goo blog サービス終了のお知らせ 

くうねるあそぶ

お散歩好きの四方山話

KARA GOGOサマーPV

2011-08-29 17:33:04 | Weblog
KARA GOGOサマーPV


土曜日に振付マスター講座に行ってきました。
今回はRさんと一緒です。

最初は恥ずかしいなんて思っていましたが、振付が始まったら無我夢中で・・・。
まわりを気にする余裕なし!

ストレス解消になりました。

お手製です!

2011-08-26 17:39:14 | Weblog
久しぶりに針仕事をしました。
物を作ることは大好きなのだけれど、物が増えるのも嫌なので最小限の作業にとどめています。

今回作ったものは、キーボードのキャリーケースです。

家に残っていた端切れの布と、ちょっと疲れ始めたバスタオルを使って作りました。
材料費はファスナーと手提げ用のテープだけです。(安上がりになっていますよ)



ひまわりの柄が鮮やかで、なかなかの仕上がりだと我ながら感心!!

ところで、このキーボードですが、リサイクルショップで¥1900で見つけました。
友人3人でお金を出し合って、お遊び用に買ったものです。
だから、本体以上にお金をかけてまでケースを作ったりするのもねぇ・・・。
でも、裸で保管や運ぶのもちょっとねぇ・・・。
と、いうことで手作りしたのです。

こんな値段のキーボードもプロのミュージシャンにかかれば、かなり楽しい盛り上げツールになります。
すでに¥1900分は十分に楽しんでいます。


2011JAPAN TENT

2011-08-25 22:00:37 | Weblog
今年もジャパンテントに参加しました。
今年は2人の女子留学生を預かりました。

初日、顔合わせの後、昼食後に「のとじま水族館」に行きました。
アフリカからの留学生は母国に海がないので、水族館に興味がある様子。
中国からの留学生も水族館は初めてなので行ってみたいと話していましたので・・・。

おなじみ、ジンベイザメ



砂の中に隠れて餌を待ち伏せしている魚


留学生たちはイルカショーを見るのは初めてで、大興奮!!



水族館の帰りに千里浜に寄りました。
世界でたった3か所の車で走ることができる海岸です。
世界中の人に自慢できる海岸ですから、案内しない理由がありません!




店じまいの最中の浜茶屋にお願いしていかとハマグリを焼いていただきました。
この味も千里浜の自慢の一品です。美味しかった!!






今年は涼しかったので、振袖で東山や兼六園を散策するのも、例年よりは暑くなくて助かりました。
最後まで着くずれすることなく上手に帰って来れたのは、凄いでしょ!
いろんな方に「よく似合っているね」「一緒に写真をとっていい?」と声をかけてもらい、まるでスターのようでした。





21世紀美術館では、プールを鑑賞。
また、「見えない迷路」を体で鑑賞(体験)
楽しい時間を過ごしました。

盛り沢山なようで、アッという間の様で・・・。

最後の晩は、写真やビデオを見てこの数日を振り返りましたが、
1か月分の笑いをしたくらい、大笑いした晩でした。
私も楽しませてもらったなぁと感じました。


スポーツニュース・諸々

2011-07-26 21:47:32 | Weblog
メモ1枚も残さずに辞めたベテランパート事務員や、ボケはじめてわけのわからないことを主張するボスに悩まされ、年度末の事業報告、決算報告、新年度予算書作成などなどの多量の書類の作成、議会の準備から議事録作成・・・・・。
過換気症や不眠で大変な毎日でしたが、ようやく長いトンネルから抜け出せそうなこの頃です。
急激に減った体重も回復傾向です。
ブログ更新の元気も出てきました。

世の中にも興味が出てきました。
スポーツニュースにも興味が出てきました。

高校野球石川県大会では、先週の土曜日に県立球場へ観戦に行ってきました。
ちょっと涼しい日だったのと、テレビ中継がなかったので球場に行った次第です。
星稜対小松大谷の試合でした。4-1で星稜が何とか勝ちました。
トーナメントなのだからもっと勝ちにこだわった試合運びをしないと優勝できないなぁと、今年の結果を感じて帰ってきました。
勝てばいいとはいえ、ヒットの数では負けて、失策の数で勝っている試合は情けないでしょう。
案の定、今日準決勝で金沢高校に5-2で負けてしまいました。

大相撲では、大関魁皇の引退と日馬富士の優勝のニュースがありました。
魁皇の勝ち星の数も立派な記録ですね。
長く続けることの大切さを感じました。
日本人の大関がいなくなって残念ですが、早く新興の若手が出てきてくれることを待っています。
日馬富士は、勝負にこだわった気合の入った取り組みが好きな関取の一人です。
頂点を目指して今後も頑張ってほしいですね。

なでしこジャパンの優勝もすごいことですが、宮里藍さんのツアー優勝も素晴らしい!
日本の女性が元気ですね。

松井秀喜さんの500号ホームラン達成のニュースもありました。

日々新しいニュースが流れる中、震災復興はなかなか進まないことに腹が立ちます。
何とかならないものかと、みんなが思っているだろうに・・・。



THE BOOM / 暁月夜~あかつきづくよ~ feat. 石川さゆり

2011-07-25 21:50:16 | Weblog
音楽ネタPARTⅡです。

6月のコンサートで聞いた曲です。
「日本の心」を感じます。
石川さゆりさんと宮沢さんの組み合わせも意外な感じがしていましたが、
凛とした声がこの曲に力を与えているようです。

カラオケでも盛り上がりましょう!

アレンジは金沢出身のミュージシャンですよ。


THE BOOM / 暁月夜~あかつきづくよ~ feat. 石川さゆり

杏ジャム

2011-07-13 12:41:21 | Weblog
先日、清泉幼稚園に用事があって伺ったところ、ちょうど園庭の杏の実が最盛期でした。
園児たちも理事長(高橋先生)もたくさんの杏ジャムを作ったそうです。
ジャムのおすそ分けもいただいたのですが、杏の実も一緒にいただいて来ました。

早速私もジャム作り。

実をきれいに洗ってグツグツ煮込んで・・・。

さわやかな酸味の美味しいジャムができました。