ひとりごと

Oh my God!!

「ゼロからのMBA」 佐藤智恵 ★★★

2012年08月17日 | 感想文
引き続きMBAの本。

元NHKのディレクターだけあって読んでいて面白い。

MBAでは全て経営者の視点で学べるという。
そのため、自分のやっていることが会社や日本経済、ひいては世界の中でどのような位置づけなのかを考えながら仕事ができるようになる。
これは理系・文系関係なく必要な視点ではなかろうか。

全体を見なくては、方向性を見失ってしまう。
見失ってしまった結果、全く役に立たない技術を開発してしまった...ということも十分考えられる。

その意味でMBAを通して、経営者の視点でモノを学ぶことは意味があることなのかもしれない。
理系であってもだ。
(もっともその視点はMBAでないと学べないのか...という疑問は少し残る)

興味深かったのは、著者は「留学はしたいけど、何を学びたいかは分からない」という状態だったことだ。
そんな状態から人の薦めで「どりあえずMBAとろう」と軽い気持ちでスタートを切る。
そして、最終的にはMBAを取って満足している。

意外とみな最初の動機などそのようなものなのかもしれない。
そんなことを思った。
(もちろん確固たる目的をもってスタートする人もいるとは思う。)


最新の画像もっと見る