coconut moon

ぐうたら母のぼやき日記

デビュー

2008-10-26 17:22:55 | 子供

天気予報が当たらないね。
曇ってるけど、雨の確率は少ないと言っていたのに、結局は雨
すっかり予定が狂ってしまったよ。


ぴかこ、数日前に、オソロシイことを言い出した。
「黒板が見えないの。」
・・・・・・
ついに、この日が来たか・・・と思った。
ぴかこ、もともと、目だけは良かった。
春の健康診断でも、1.2あると言われていた。
でも、毎日毎日僕らは鉄板のぉ~~・・・じゃなかった、毎日毎日、よくも飽きないと思うくらい携帯ばっかいじっていて、夜中も、真っ暗な中、怒られても怒られても携帯しているから、近い将来に絶対に目が悪くなるとは思っていたんだよねえ・・・
目だけはさあ、悪くなってから、ありがたみがわかるんだよね。
coconutも、高校卒業当時は両目とも1.5だったのに、その後、急速に悪くなり、自分の不摂生をものすご~~く後悔したんだよねえ・・・
目がいいときには、眼鏡に憧れたり、目が悪いってどんな感じなのか・・と、目が悪いことに憧れるなんちゅ~変な時期もあったけど、実際に目が悪くなってみると、こんな不便なことはないわけで・・・
ぴかこも、何個か伊達眼鏡を買っていたり(当然、お小遣いで買える100円とかのだけどね)していたけど、冗談じゃなく、このままじゃマズイそ!!って事態に陥ったのであった・・・


で・・・
ぴかこの目・・・
想像以上に悪くて、両目とも0.3だった
もう、眼鏡デビューしかないでしょう・・・
覚悟して、眼鏡選び。
coconut家御用達の眼鏡屋さんにいったんだけど、そこのに~ちゃんとも、またまた漫才・・・
「ぴかこ、目は悪くないの。遠くが見えないだけ・・・」
「それを目が悪いって言うの・・・
coconut絶句・・・
天然全開・・・
検眼を済ませ、眼鏡選び。
もう、に~ちゃんもcoconutも、ウケ狙い。
面白そうな眼鏡を見つけると、
「これ、いいんじゃない?」
とかけさせる。
当然決まらない(笑)
ぴかこ、鼻が低いので、鼻をかけるとこ(?)が金属にプラスチックのじゃないとずり落ちてしまう。
「鼻がないから、選択の幅が狭くなってるね。」
と、に~ちゃん。
「落とすと大変だからしまってあるだけ・・」
と、ぴかこ
「落としたら拾えばいいだけだから、出し惜しみしないで出したら?」
と、coconut。
アホな会話が続き、全然決まらない。
決まらないまま時間だけが過ぎていく。
「すみませんねえ。このまま夕方まで居座ったら大変でしょう・・」
とcoconutがに~ちゃんに言うと、
「いやいや・・・本当にいたんですよ、決まらなくて夕方までいた人・・」
ひえ~~~!!
だって、coconutたち、ほぼ、開店時間(午前10時)には店にいたんだよ~。
ということは、その、夕方までいた人だって、午前中からいたってことじゃない?
すごい・・・
よく言うと慎重、悪く言うと優柔不断(爆)

結局、ELLEの紫のようなピンクのような、見る角度で色の変わる、可愛い眼鏡を選んだ。
まあ、coconutとしては、授業中と、暗くなってから(暗くなると、視力もさらに悪くなるからね)家に帰るときにだけはかけてくれ!といった感じなんだけどね。

ぴかこの眼鏡デビュー・・・
親としては複雑です。

         

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メガネね~ (Great Teacher Riki)
2008-10-26 22:24:00
本当にcoconutさんの言うとおり、
悪くならないとわからないですね。
このありがたみは。
オレも高校までずっと1.5ぐらいあって
目が悪くなるっていう感覚が
わからなかったんですよ。
で、オレは浪人時代に勉強しすぎ?(笑)たのと
大学時代に電車でずっとゆれながら読書してたので
すごく悪くなりましたね。
それでも1.0ぐらいはキープしてて
車の免許もギリギリ通ってたんですけど、
最近ここ中国でメガネを作りましたよ。
乱視らしいです。
オレも今0.3ぐらい。
でもやっぱりメガネは作ったけど、
まだかけるのには抵抗があって
まだかけてません。
目が悪いって本当に困りますよね。
そろそろ老眼の心配も。。。(笑)
ああー。
うんうん (coconut)
2008-10-27 14:55:08
>リキちゃん
わしも、大人になってから(笑)眼鏡になったクチなので、目が悪いのってこんなに不自由なのか・・と、愕然としたクチなのよね。
今は、コンタクトしてるんだけど、やはり裸眼でなんでも見えるって素晴らしいと思うよ。
わしも、見えなくなっても、しばらくは「ぼんやりの世界」に生きていたんだけど、上の子が3歳の時に死にかけて、集中治療室に何ヶ月か住んでいた(笑)ときがあって、そのとき、病院に一緒に住み込んでいたから、目が見えないとものすご~く不便で、そのときを境にコンタクトにしたのよね。
今では、見えないとオソロシイから、毎日コンタクトだよ。
もう、幼稚園とか小学校の低学年じゃないから、眼科で治らないから眼鏡をかけるしかないけど、もったいないことを・・・と思ったよね。
面倒くさがりのぴかこなので、買ってもしないってことも考えられるけど、授業中だけは絶対にしなさい!!と言い聞かせるつもりだよ(笑)
リキちゃん、老眼なんて、まだまだ先でしょ~~!!(爆)

コメントを投稿