goo blog サービス終了のお知らせ 

オ リ メ ガ。

萌え専用ブログ。ほぼBASARA3の石田三成に陣地占領されてます(笑)。

Marniのコート

2010-02-17 | その他
前にラクガキで書いた、宮崎あおいちゃんがCMで着てた緑色のコートが可愛いっていう
件について。
調べたらMarniっていうブランドのコートだった。
154000円だけど、今セールで9万円台になってたんで欲しい人はチャンス(?)。
つーか高っ!(笑)
でもこれ、ブランドサイトで見たらCMのと同じなのかディテールがよくわからなかったんだけど
CM映像を見直してみたら同じであることがよくわかりました。
着方によってちょっと形が変わって見えるんだね。
あおいちゃんが着てるから可愛いと思うけど、これを着こなせる勇気は無いな(笑)。
前に成宮くんがドラマでタータンチェックのロングコートを着てたんだけど、どう見てもガウンに
しか見えなくて(笑)あんまり似合ってる印象が無かったっけ。多分これをオダギリジョーが着たら
死ぬほどハマるような気はした(笑)。

ファイナルは劇場で

2010-01-19 | その他

終わっちゃった~!苦悩する秋山に萌えるのもこれで最後か~。
でもあれだけ苦悩してて実は裏ではちゃんと策を講じてたりするあたり、ホントに
天才詐欺師だな(笑)。
しかもクールなフリして仏頂面つきつけながら、直ちゃんには弱いのもイイ(笑)。
”おまえ、俺がおまえに弱いってわかってて言ってるよな?”って顔してるんだよね。
直ちゃんのお願いにはさからえない秋山がカワイイ。
しかし松田翔太くんは目元や鼻筋が松田優作にソックリだねぇ。つくづく見てて思った。
お父さんと似たようなオーラを感じるし、きっと大物になる。

つーか最近、多すぎるよ。続きは映画館で!みたいなの。
でも観たいなぁ~(笑)。行けたら行こうかな。

ライアーゲーム一気観

2010-01-01 | その他

年末ライアーゲームのシーズン1を再放送してたんで録画して一気に観た。
すげー面白いこれ。
前、シーズン2から観た話をしましたが、最初から観れて良かったです。
SとMの説明に困る秋山(笑)がカワイイとか、「神崎直さまの私物と判断いたします」の
くだりにツボって笑いが止まらなかったり。(私だけか? 私物って言い方にツボったの 笑)
とりあえず秋山くんがサイコーです。
原作のイメージとは違うんだろうけど、松田翔太くんのアヤシイ雰囲気とか、謎めいたカンジが
かなりイイ味を出してると思うので、こっちのイメージでむしろ私は良かったんじゃないかと。
で、基本的に秋山と直のキャラが私の好みっていうこともあって、かなり楽しめてます。
理想主義とか言われても、直みたいな考え方をする子は個人的に支持したい。
そんな子をほっとけなくてつい守ってしまう秋山みたいなキャラも大好き。
(直の役を別の人がやってたらもう少し萌えられる気がする(笑)というのはヒミツですが)
シーズン2の続きはもう少し先ですね~。
で、これ最終章(ファイナル)は映画なんですよね。そこがちょっと商売に走ってるとゆーか
なんかアレですけど。

ライアーゲーム面白い

2009-12-24 | その他
シーズン2から観始めたんですが、面白いこれ。
原作マンガは読んでないけど表紙の絵とかチラっと見たら、秋山くんのイメージがだいぶ
違う気がする(笑)。原作ファンの人はオッケーなのかな、とか少し思っちゃいましたが。
私はむしろ松田翔太くんがイイですね。
なんかたまらないです。
あの独特の返事の仕方(あぁ~あ、ってヤツ 笑)がツボですよ。モノマネがはやってるのは
私の中だけですか?(笑)
主役の女の子はちょっと滑舌が悪いのが気になるけど、まぁ可愛いからいいのか。
や、ワタシ的にじゃなくて世間的に(笑)。
(ワタシ的に可愛いと思うのは掘北真希ちゃんとか上戸彩ちゃんとかです。ってどーでもいい
ですか)
秋山くんってボケないキャラなんで、ボケてるとこ見たいなぁ。
NG集とかやらないかな(笑)。すげー見たい。
この前、なんかの番組で舞台裏をちょっとだけ見せてくれるのをやってたけど、(家から鶏肉を
持参して食事の時に食べてるとかってヤツ)あんな感じのでもいいからぜひ色々
見せて欲しいなぁ。
ドラマ本編は来年になっちゃうんだよね。続き。

東京DOGSは終わりましたけど、なんかチョイチョイ「相棒」ネタが(笑)入ってておかしかった。
ってか、右京さんじゃなくてむしろ亀山くんだろう、マルオは。ってツッコミましたよ。
ただちょっと残念だったのは毎回ワンパターンな感じで、お母さんの電話のネタとか
結構サムくて、もう少しなんとかならなかったのかな、という気もしましたが。
最終回の視聴率がかなり低かったのも月9ではわりと異例の部類に入ってしまうんじゃない
ですかねぇ。ま、今は録画組が多いってのはあるんだけど。
深夜食堂も先日終わりましたけど、こっちはもっと観たかった。
オダギリジョーが謎(笑)なキャラだったな。
もうムダにオシャレで困るなあの人。何着ててもオシャレになる。そこにいるだけでスゴイ
存在感出してるし。なんかスナフキンのように旅立って行ったけど(笑)何者なんだろう。
料理もグルメ系の所謂レシピだのなんだのが主じゃなくて、それぞれにとっての思いが深い
ものとか、美味しい食べ方とか、そんなのが良かったし。人情ドラマですよね。
またやらないかな。

東京DOGSとか深夜食堂とか

2009-10-20 | その他
「相棒」を年齢的に若くしたみたいな(笑)カンジ?
ベタではあるけどこのテのは面白いからやっぱり観ちゃうなぁ。でも月9で男同士ものって今までに
あまり無いよねぇ。狙ってるとしか思えない。何をって腐・・・(笑)。
小栗旬、花君の時以来?の共演じゃないですか? 水嶋ヒロ。こっちはちょっと
ムリしてる感がちょっとある(笑)キャラだな。元・族の総長には見えないだろ~。
ドロップで共演した成宮くんが1回だけで死んじゃうキャラで出演!って豪華だな(笑)。
小栗旬のキャラが面白すぎる。
「・・・なんだと?!・・・Yシャツが500円だと~っ?!」・・・(笑)
空気読まないお母さんをなんだかんだ大事にしてる感じがイイな。頼みごとを絶対断らない(笑)。
マザコンまで行っちゃわないならお母さんを大事にしてる息子って好きですね。私は。
「深夜食堂」は原作マンガを読みたいな~と思いつつ結局読めずにいたんで、ドラマ化は嬉しい限り。
小林薫が原作のイメージ通りなのかはわからないけど、私は好きですよ。
玉子焼きって甘い派としょっぱい派で分かれる気がする。どっちも好きだけどしょっぱい方を作ることが
多いかな。だし巻きになっちゃうのかな。別物か?
このドラマのあとでもいいから、「きのう何食べた?」もドラマ化しないかな(笑)。深夜ならいいじゃん!
ゲイカップルの話でも!
ってか「深夜食堂」も夜の新宿が舞台だし結構ソッチの人がフツーに出てたりしてるしな。
でも日本ってオカマさんとかニューハーフは市民権を得てるのに、男のゲイは依然、出てこないよねぇ。
知る人ぞ知る的な(笑)芸能人さんしかいなくて、オモテにはなかなか出てこない。カミングアウト
しづらい環境なんだね、まだまだ。
あれ? なんか方向が変わってる(笑)。

※そういえば「相棒」の大河内さんってゲイって設定なんだよね。公式でゲイ設定のキャラが出てくる刑事
ドラマってあまり無いよね(笑)。