goo blog サービス終了のお知らせ 

秋・気になること

2021-10-16 | 今日の出来事
これはほとんどの皆さんには関係ないことですが

私には「秋」に気になる=心配事があります。

さて、なんでしょう?

それは来週に迫ってきました。

稲刈りのお天気です。

嫁に来てから関わるようになった田んぼのお仕事。

独身の頃、職場で出されるお弁当の米飯をいつも残し

先輩(農家)に怒られていたことが懐かしい!

田植えはいいのです。雨の中でもやれますから。

稲刈りは当日晴れればいいというものではないので。

来週から毎日の天気がし~ん~ぱ~い~!!

昨年の稲刈りは、前の週に降り続いた雨水が残り

まぁ、ポンプで水を汲み出すとか

えらいことでした。夫もこんなこと初めてだと。

そんなこんなで、あ~ドキドキ😵


実っているならお天気回復するまで待てぱ?と思われるでしょう。

私も以前はそう思っていました。しかし・・・

周りの田んぼの稲刈りが終わると

そこら辺の🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦🐦が

なん袋分もの🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾持ってくんですから

💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021夏(2)

2021-10-11 | 今日の出来事
「夏」の大きな出来事はと言えば

1週間いる予定だった孫が

1ヵ月、いたことでしょうか。

家にいても、子ども支援センターも図書館も、

もちろんプールも、全てお休みのなか

ま、実家にいれば、人も多く

なんやかやと遊べるし、

ってとこなんでしょうが

お盆が終わって、孫が帰ったら

あれやってこれやって、と予定していた私に

娘夫婦の「あの~相談があるんだけどさ~」

ゾワッ(何?何?なんなのさー)

に始まった日々は、ほんと、楽しかった💧

もう楽しくて楽しくて😭

毎日のプールの水道代が心配で心配で😭

そんなこんなの、私の「夏」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021夏(1)

2021-10-11 | 今日の出来事
あっという間に2021の夏が過ぎ

驚きの三ヶ月ぶりの投稿・・・💧

頑張ったね~自分っ!と褒め称えてやりたい。

ま、いろいろありましたわっ。

おいおいご報告もさせていただきたいところです。

皆さんの「夏」はどんな夏でしたか?

全てがいつもと違い

気が重いことも多かった夏でした。

なんにも代わり映えのしない普通の生活が

どんなに恋しかったことか!

このコロナ禍でいろいろ・・・思うことはありましたね。

メンタル強いと思っていた自分がこうです。

もしかして辛い思いをされている方は結構多いのでは!?

などと (遅っ!) 今さら思っているローバーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の一言に「ニャンと?」

2020-06-16 | 今日の出来事
自粛生活巣ごもりが続いた中

あ~ねこちゃんが欲しい…とか思う(ネコちゃんには迷惑な話ですが)

里親のサイトやペットショップを覗く。

わかっているんです~今までも諸事情で飼えなかったんだから

でも、でもね~見るだけ、見るだけだって…


今、うちの近所に黒い野良ネコちゃんがいる。

どこかの飼い猫なのかな~

ご飯はちゃんと食べているようだけど 

近づくと…えらい勢いで逃げる。野良ちゃんだよね~


以前、白い野良ネコちゃんが赤ちゃんを3匹生んだことがある。

気づいたときには土管のまん中にいた。

小さくて小さくて

目もまだ開いてないくらいの・・・

その見つけた瞬間になんとか保護すべきだったのに

この子たちを、今、母ネコと引き離したらどうなるんだろう

という思いが手を出すことを躊躇させた。

おかあさんのおっぱいを飲みたいよね~などと

そんなことを思っている間に

私に気づかれたと思った母ネコは

人の手の届かないルートを通り

赤ちゃんを1匹ずつどこかに運び去った。

え~~~!?あっという間のできことだった。

いちお〰追いかけたんですけどね(走る速度が違った(´;ω;`)ウッ…

それから、その子たちを近所で見ることはなく

今でも、後悔している。


だから

今度もしそういうことがあったら

あ~しよう、こ~しようという思いはある。

どこからか譲り受けることはできないけど

もしも、もしもよ

野良ちゃんがそこらへんで赤ちゃんを産んでたら〰

そりゃあ、あなた、保護しないわけにはいかんでしょ~!

(エヘン、うぁ~いい口実~!)↞なぜ、エヘン?

今度はどじらないわっ!


ついに先日、近所の方から、

今いる黒い野良ちゃんのおなかが大きいんじゃないか!?

という情報がもたらされた。

うぉ~~~~!





「わかった!!よく見かけるという〇〇〇の辺りを

これからは、私も気を付けてみるようにするね。」

私は近所の方に興奮気味に答え

早速、夕食の時に夫に言った。

「今いるクロちゃんがおなかが大きいらしい…」

「もしも今度どこかで産むようなことがあったら保護したい」

まぁ、さすがに最初から、飼いたい!とは言えませんわね~

やんわりと伏線をはる感じで言い出した私に


あの優しい(と思っていた)夫が、問答無用、一刀両断

コッパ微塵爆破発言を私にっ!


「あの黒ちゃん、オスだよ」


・・・・・・・鎮火
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2001年5月13日に

2020-05-13 | 今日の出来事
今から20年前の5月13日(日)母の日に

手作り工房CLIONEがオープンしました。

最初の時の手作り品委託SHOPは2007年まで。

それからは自分の工房として…

2010年4月からは息子のガラス工房と半分ずつ使い

そして、今日を迎えました。

その間、関わってくださった作家さん、お客様

本当にありがとうございました。

現在は、息子の移転~コロナ禍を受け

昨年からは閉店休業状態ですが

あまりの閉塞感にこれではいかん!と思う日々です。

息子の移転の方は何とかめどがついたので

あとはコロナ・・・

医療機関の方々のご苦労はいかほどかとは思いますが

その部門ではなんの役にも立たない自分・・・再認識

世の中のためにはならない自分ですが

とりあえず今はこの私の居場所で

自分ができることをやらなくてはいけません。

鬱々と過ごしたゴールデンウィークから改心し私は今

めっちゃ重い腰を上げ、取り掛かりました。

工房CLIONE改装ではなく

工房CLIONE改造です!

皆様ご存じのように、改造の大半はクリオネ夫の仕事ですが

まぁ、それはそれ

私も気力だけで、がんばっていこうと思います。

見事クリアして、皆様にご披露できる日が来るのを

心なしか友人知人はあまり期待していないようではありますが

みんな!期待してて!ぜぇぜぇ

あまりに大声を出したもので・・・


とりあえず、がんばります、私。

これからもよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする