大阪のまちづくりぶろぐ

大阪でまちづくり活動をおこなっているみなさんの情報発信や交流を行うためのブログです。

平成24年度版「交通便利マップみなと」を配布しています!

2012年08月21日 | その他
 大阪市と(財)大阪市都市工学情報センターが事務局を務めている「環境にやさしい交通をすすめるプロジェクト」検討会(大阪市港区)では、今年度版の「交通便利マップみなと」を作成しました。

(マップの表紙)

 検討会の目的はその名の通り、大阪市港区にお住まいのみなさまやお勤めのみなさまに環境にやさしい交通行動を実践してもらうというものです。検討会の詳細については環境にやさしい交通をすすめるプロジェクトのホームページをご覧ください。

 検討会では平成18年度より毎年「交通便利マップみなと」を発行し、港区民のみなさまを中心に配布しています。

(マップの中身(表))

(マップに中身(裏))

 「交通便利マップみなと」には、港区内の公共交通機関(バス、電車、渡船の路線図や路線図)や公共施設、観光スポット、港区内の都市景観資源の情報をはじめ、環境にやさしいクルマの使い方やエコ通勤をすすめる啓発情報(自宅や職場の最寄りのバス停時刻表の作成など)、高速道路についての情報(クルマを利用する際、高速道路を上手に使うことで環境にやさしい交通を実践できます)、駅周辺の駐輪場情報や自転車マナー向上の呼びかけといった情報を掲載しています。
 「交通便利マップみなと」は港区内の公共交通施設や区役所などの公共施設でも配布していますし、環境にやさしい交通をすすめるプロジェクトのホームページからもダウンロードできますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。(配布版とダウンロード版は一部レイアウトが異なります)
 「環境にやさしい交通の普及」という多くの人が共感できる目的を掲げることで、地域の事業者、港区や大阪市などの行政機関、大阪大学などの教育機関と連携した活動につながっており、「交通便利マップみなと」の作成にあたっては、阪神高速道路(株)様にご協賛いただくことができました。
 この検討会では、「交通便利マップみなと」の作成のほか、平成18年度からさまざまな活動に取り組んでおり、エコドライブ講習会や小学校で「フードマイレージ」(※)を扱った「買い物ゲーム」などを行ってきましたが、「環境にやさしい交通の普及」のためには持続的な取り組みが大切となります。今年度の活動についてもこのブログでも紹介していきたいと思います。

(※)「フードマイレージ」とは食べ物の輸送によって発生する地球温暖化ガス(CO2)の排出量のことです。「輸送距離×食べ物の量」で算出します。生産地と食卓の距離が遠くなるほど輸送時CO2や大気汚染物質がたくさん排出され、環境に悪影響を及ぼすことになります。


最新の画像もっと見る