goo blog サービス終了のお知らせ 

贈り物♪

ふとみつけた素敵な画像、普段はもう忘れてしまった嬉しい言葉、思い出に残しておきたい。。。。。

キネマ旬報96年~木曜日の贈り物~

2006-07-13 06:05:17 | MOVIE
メディアアジアのページにとても大きなポスターがあります。
すごく綺麗ですね、このモヤモヤはもしかして紫煙?誰の。。。。でしょうか?

MediaAsia

さて、「天使の涙」プロモで来日した時のキネマ旬報の記事です。
「大きな成長を遂げ。。。。金城武22歳」

大きめ画像はこちら(私、この画像が好きなんです!)

「映画監督になったら」

大きめ画像はこちら

まとめのその2

2006-07-10 19:30:14 | MOVIE
やっぱりまとめるのが早すぎました~



ここのサイトはビオテルムの時もいい画像を載せてくれましたよね(う、違ったかな、汗)
《伤城》开机 徐静蕾、舒淇低胸对撼

《伤城》徐静蕾、舒淇低胸对撼[组图1]

《伤城》徐静蕾、舒淇低胸对撼[组图2]

う、う、思いっきり文字化けしてる。。。。でも画像は綺麗です。記事も沢山。


↑ここもモノクロながらなかなかgood!

......もうおしまいかと思ったら、油断も隙もありませんね(笑)
網易のサイトの画像が増えています。
何を遊んでいるのかしら?


網易娯楽さんのサイト

本日のまとめ。

2006-07-10 16:50:08 | MOVIE
う~~~、もうまとめちゃって大丈夫か?という気もしますが。。。
画像をクリックすると新聞に飛びます。



























リンクはこちら(ロイター)













やれやれ、大変だったぁ~
きっとまだまだあるのでしょうけど、もう限界です(笑)
映画の成功をお祈りします(日本にもおすそ分けしてね♪)

AFPにも画像があります。

2006-07-10 08:40:07 | MOVIE
日本はどーした~~(とむなしく叫んでみます、笑)





かなりワイルド、クールといったところでしょうか(笑)

Getty Images
↑Searchの欄にTakeshi Kaneshiroと入れると沢山写真が出てきます。

相変わらず気遣いの人です♪


頑張ってお二人でいい作品を作り上げてくださいね、楽しみに待っています。

「傷城」記者会見~マイベスト~

2006-07-10 07:08:52 | MOVIE
傷城(Confession of Pain)の会見の模様がアップされて、でもきっと今日ももう少し出てくるのではないでしょうか。

マイベストフォト。。。。






私の趣向は明らかですね(笑)、横向きです。

(5)http://www.beijingtimes.com.cn/news.asp?newsid=158752

(6)http://cache.sounews.ynet.com/cache2.aspx?url=68G74G74G70G3AG2FG2FG79G75G6CG65G2EG73G6FG68G75G2EG63G6FG6DG2FG32G30G30G36G30G37G30G39G2FG6EG32G34G34G31G36G39G37G36G35G2EG73G68G74G6DG6CG

(7)http://gd.ent.sina.com.cn/news/2006-07-10/2629386.html

(8)http://www.mingpaonews.com/20060710/maa1.htm

(9)http://new.tungstar.com/hotspot_bag.do?bagId=26064&cateId=null

↑大きくはなりませんが245枚あります!!!












新作「傷城」~香港記者会見~

2006-07-09 21:51:51 | MOVIE
わぁ、フーロンさま、一時とは言え疑って申し訳なかったです。
あさかぜさん、探してくださってありがとうございます。私には探せなかった~

随分長い間、この二人の映画って噂になっては消え、噂になっては消え、とうとう実現ですね(感涙)



(1)http://yule.sohu.com/20060709/n244169765.shtml

(2)http://yule.sohu.com/20060709/n244169765_1.shtml

(3)http://yule.sohu.com/20060709/n244169765_2.shtml

(4)http://ent.163.com/06/0709/20/2LK8D1IH00031H2L.html

もうひとつの「恋する惑星」~スーパーマーケットの攻防~

2006-07-09 07:11:00 | MOVIE
まずは台湾ビオテルムのサイトから新しいフラッシュです(教えていただきました)

Biotherm武flash


このDVD映像を見た時もびっくりしました!(びっくりばかりですが、笑)
だってゴールデンボウルと同じ~~~(もちろん両者の間には全く何の関係もない事はわかっているのですが)あまりにもよく似たシチュエーションで驚きです。

カートを押すひとみさんとぶらぶらする周ちゃん。


カートを押すブリジットリンとつきまとう刑事モウ。


お向かいに住む年上の人妻と若い証券マン兼凄腕ボウラーの恋と、全盛期に引退した大女優と駆け出しの若い刑事の恋、どっちもどっちの超難関のハードルですねぇ~

それではモウとリンはどんな方法を使ったんでしょうか。二人がお互いをひきつけた手段は?
もちろん二人ともぜんぜん意識せずに。。。。
モウは。。。。もう絶対にこの若い金城君ならこれしかない!!!という手段をつかったんですねぇ、「捨てられた子犬眼の魅力」
それでは捨てられた子犬ぶりをたっぷりと。






電車の中でもまるで相手にされません。


とうとう子犬は飽きて遊びだしちゃいます。




さて、成果は?



どうやら大成功だったみたいです(笑)

それではブリジットリンはどうやって?
もちろん彼女も全く意識することなく。
手段は「女優」。




たぶん(あ、メイキングDVDでは詳しいストーリーは語られていないのであくまで私の個人的想像ですが)この時初めてモウは、サングラスをかけていない、金髪のカツラをとってトレンチコートを脱いだリンを見たんだと思います。


↑茫然自失するモウ。。。。当然ですよね~これで決まりです。

それにしてもこの恋惑の前半部分のカメラマンさんが「傷城」の監督さん。自らクレーンの上に乗る気持ち、分かります!
では、ブリジットリンと共演した感想を。



後日談。
数年後には寝顔もこんなに大人になってしまいますね~
風邪ひき周ちゃん。

もうひとつの「恋する惑星」~バルコニーの上にいるのは誰?~

2006-07-08 06:58:49 | MOVIE
本編でもこのバルコニーは登場しています。
印象的なシーンですよね、モウはふられた彼女、元祖メイを忘れられない。
全然関係ないけど、このシーンって金城君がMTVの中で彼女にふられて彼女のお家の門の前でめめしく(笑)抵抗しているシーンと似ていますよね!

”メイの部屋で何度か夜を共にした”
”帰る時はバルコニーから”

別バージョンの恋惑では、モウはすでに全盛期に引退した大女優ブリジットリンをなんとか誘拐犯に会わせる為に昼夜つきまとっていますから。。。。





そう、バルコニーの部屋には金髪女が住んでいるんです!
しかも、しかも、素顔で!!(笑)(あたりまえですね)
でも刑事モウはまだ素顔の彼女を見ていません。
それにしてもバルコニーといい、街灯といい、すごく雰囲気がありますね。
クリストファーによればここはある芸能関係の事務所だったとか。
この上から撮影しているカメラさん、そうですよね~~、今話題のあの方です!!






彼女の方は、見てるんですけどね~、モウを。



何度行っても会えない、バルコニーの上にいるのに。


バルコニーの攻防ですね!
さてどうなるんでしょうかねぇ~、この年の差カップル!!

もうひとつの「恋する惑星」~追いかけていたのは誰?~

2006-07-07 06:06:13 | MOVIE
WKWのDVDコレクションで衝撃的だったのは(笑)、「恋する惑星」別バージョンがWKW監督の口から語られ、しかもその映像がしっかり入っていたことでした。
もう、長い間、この別バージョンの恋惑の存在は知っていたけれど、実際にこんなところまで撮影されていたとは!!、拍手したい気分です(笑)

そのまえに、↑の画像はアジポップの表紙を飾った金城君で(留衣さんにいただきました!)、「恋する惑星」日本公開のプロモーション来日のもの。
じつは、このときの画像は沢山あったんですね。
どれも同じ洋服、同じ靴をはいています!

どの靴と一緒か?
それはもちろん私も気がつきませんでした、気がついて教えて下さったのは藍マミーさんです!
↓このくつです、モウ刑事が映画の中でずっとはいていたこの靴と一緒なのです。
クリックプリーズ!

さて、来日時の写真を並べて見ます。
クリックプリーズ! ね、同じ靴でしょう?(相当くたびれている感じです!)






なんか、こういう発見って嬉しくなっちゃいますよね(ありがとう!)

さて、話を元に戻して(笑)
金城君も雑誌のインタビューでこの別バージョン恋惑を語っています。
こちらも藍マミーさんの贈り物♪

「一応脚本はもらったんだけど」
この脚本に基づいて別バージョンが進行します。
まず驚いた事。本編では重慶マンションの中の商店街をモウ刑事は二人の犯人を護送する道すがら二人に逃げられて、猛スピードで追いかける、その途中で金髪女とすれ違いあの有名なモノローグ「その時彼女との距離は0.1ミリ、57時間後僕は彼女に恋をした」となります。




けれど別バージョンでは、重慶マンションの中をモウが追いかけるのは金髪の彼女。。。同じ場所、同じカメラ、あまりにも似ている場面だけれどぜんぜんシチュエーションが違う、追いかけている人物が違う、とっても面白いなぁと思いました!






さぁ、ここから丁々発止の男と女の戦いが始まります!う~~~、しゃべりたい(笑)