今週は、ほんとに寒かったですね~
九州でも雪が積もっていたし、日本各地でまとまった雪になったようですね。
関西は、まだ積もるところまではいってません。
庭は遠目には何も咲いていない殺風景な装いです。
そんな中、クリスマスローズが一輪、開いてくれました
地面に向かって咲いているので、カメラも地面に置いて撮りました
ルビーグローという品種で、今年初めてお花を見ます。
去年見るはずだった、たった一輪の蕾を、私がホースで折ってしまって、
また一年待つはめになっていたのです・・・
秋蒔きの苗たちも、今は地を張ってロゼット状になっています。
上のは桃色タンポポです。
これは、オルラヤ・ホワイトレースフラワー。
これは、ガラクトティス・トメントーサ(白あざみ)
これは、シノグロッサム。
寒さに耐えるために、地表に張り付き、しかも光を受けられるよう
葉を広げるなんて、なんてかしこい生き方なんでしょう~