Selfish System

ワーホリを終えて、日本での生活はどうなっちゃうの!? そんな誰もが不安になるアレコレを、実体験で実況中継。

farm生活のまとめ。

2009-01-05 | 2nd farm
リヒトは2つのファームを体験して、それらは全く違うタイプのものでした。 特に2つ目のファームに関しては『ホンマもう大変!』の一言に尽きるのだけれど、では今後悔しているかとゆうとそれはNoです。 全く後悔はないし、ゆくべきだったと思うし、行って良かったと色々な意味で思っています。 ただね、リヒトにとっては『no more farm!』であることは決定的。 向き不向きは確実にあります。 リヒトはしてな . . . 本文を読む

no music, no life。

2009-01-04 | 2nd farm
『Free Willy』を観たよ。 なかなか良いお話でした。 家族とゆう点において不遇な少年と水族館で飼われてるクジラとの交流。 文部科学省なんかが推薦しそうな感じです。 つか、なんかホンマいきなしワタシの身体が極度の音楽不足になってもうた…。 ワタシは幼い頃からギターを習い続けてたり、ヴォイストレーニング受けてたりといったように、音楽が大好き!とゆうより寧ろ音楽が必ず傍らにあるといったような生 . . . 本文を読む

Grafting。

2009-01-03 | 2nd farm
JMSがホンマにGraftingを教えてくれはったことに衝撃を覚えたリヒトです、コンニチハ。 一応リヒトにもさせてあげなきゃ!とゆうことだったと思うんですが、でもこのリヒトにとってのお仕事最終日になって教えてくれはったとゆうのは、もうホンマ『体験』以外の何物でもないとゆう…。 や、良いんです! だってココのファームの売りは『grafting』なんですもの。 ココのファームに来てgraftingして . . . 本文を読む

どうにもこうにも意味不明。

2009-01-02 | 2nd farm
韓国人女子と一緒に『corpse wedding』を観ました☆ 丁度良い長さやね。 Tim作品好きやねん。 あのブラックな感じが。 つか今日の夕食時に「明日はgraftingをするぞ!」とゆわれてんけど、ワタシ明日でお仕事終わりやねんけど? しかも明日は土曜なので、半日でお仕事終了。 そんな半日だけgraftingしてどうなるとゆうのか? ホンマ意味不明。 そうそう。 追記として、ようやく!お台 . . . 本文を読む

明けましておめでとうございます。

2009-01-01 | 2nd farm
某国営TV局の『ゆ/く年来る年』がむっちゃ見たかったリヒトです、オメデトウゴザイマス。 代わりに昨晩は「観ていいわよ☆」とゆってくれっはったので、Sydneyで行われたnew year celebrationでの打ち上げ花火の中継をひっそりと観ました。 なかなか派手でおもろかってんけど、花火の質の高さでゆったらやはり日本の花火が文句なしに最高だと思います。 ホンマは韓国人女子と3人で一緒に観る予定 . . . 本文を読む

new girls。

2008-12-31 | 2nd farm
昨日KRから「明日、new girlsが来るわよ☆」と聞いて、明日!?と驚いてんけど、何はともあれ韓国人の女の子が2人来やはるんやって。 つか1月7日だっけ?に日本人の女の子が1人来やはるとゆうのは以前から聞いてはいたことやねんけど…。 そして8日にはNMが帰って来るわけで…。 つまり8日以降は合計4人が1つのキャラヴァンに押し込められる計算になんねんけど…。 ……良かった。 ホンマ良かった。 リ . . . 本文を読む

過剰摂取。

2008-12-30 | 2nd farm
電気がないのですることがないのと、そろそろ肉体的及び精神的に疲労がピークに近づきつつあるのと、その辺の相乗効果でもって、どうやら昨晩は20時前に寝て、しま、った…?ようです。 途中25時頃目が覚めたのだけれど、目が覚めたところでどうしようもない(だって真っ暗。唯一の灯りは蝋燭やで)ので、そのまま寝てまいました。 実に10時間以上も睡眠を取ってしまったよ。 本日は午前中に芝刈りをし、午後はだらだら . . . 本文を読む

むっちゃ良いヤツ!!

2008-12-29 | 2nd farm
JMSの甥。 推定40歳前後。 属性:良い人。 同じ人間の女の子(とゆう歳ではないが…)としてリヒトを扱ってくれはる。 このファームに来て初めてなんちゃう? リヒトに対して気を遣ってくれはる人って。 PT(事務でお手伝いに来はる人☆)もJY & BLS(お隣のファームの人☆)ももちろんむっちゃ良くしてくれはって大好きな人達やねんけど、生活を共にする人達ではないので彼らは別として。 リヒトが(朝食 . . . 本文を読む

Give me a break!!

2008-12-28 | 2nd farm
日曜日なんですけどね。 さすがに年末ともなると教会もお休みなんですかね? 今朝は日曜礼拝にどなたも出掛けはりませんでしたよ? 鳥餌する為におウチに行ったらKRが突然「リヒト、今日は12時にこちらに戻ってらっしゃい」と宣うので、意味が分からず、取り敢えず「for lunch?」と尋ねてみました。 すると「そうよ☆ 今日はワタシがランチを作るから。12時よ?」とのこと。 へぇ~作らはるんですか? ”w . . . 本文を読む

-1 + 3 = ?

2008-12-27 | 2nd farm
朝、お仕事を始める為におウチへゆくと「SN(LCNDの旦那)は今朝の1:30(26日の25:30)に帰ったのよ」とKR。 長距離バスに乗って帰ったらしいのだけれど、その長距離バスの乗り場はおっきい町の方にあるので、そこまで1時間強(夜はカンガルーにぶつからないように車の速度を落として運転しなあかん)かけてKRが送っていきはったらしい。 故にKRが戻って来はったのは明け方?の3時頃…。 彼女は非常に . . . 本文を読む

そうして全員集合。

2008-12-26 | 2nd farm
正午過ぎにLCND家族もやって来て、ココのおウチの家族全員が揃いはりました。 JMS、KR夫妻。長女LCNDとその旦那と2人の息子。長男SCTとその彼女。次男と三男。 はい、10人。 これだけ集まると凄いねん、洗い物が…。 さすがに時々手伝ってくれんねんけどね。 ワタシとしてはそんな家族団欒をお邪魔したくなく、自分のキャラヴァンにさっさと撤収したいので、驚く程手際よく食器洗い等の後片付けをして「S . . . 本文を読む

lucky clover + 1、そして集結。

2008-12-25 | 2nd farm
未だ治らぬポンプのせいで、実に3時間もかけて1人でwarteringを終了させたリヒトです、Merry christmas! 因みに通常であれば1時間程度でwarteringは終了します。 そんなwartering中に五葉のクローヴァを見つけました!! USAか何処かのバンドの歌の歌詞に『lucky clover』とゆうのがあって、それを知って以来ワタシは四葉のことを『lucky clover』と . . . 本文を読む

旅立ちとJMS。

2008-12-24 | 2nd farm
早朝6時過ぎにMEとNMが旅立ちました。 MEはこのファームを卒業。 そしてNMはホリデイ。 特にMEとはしっかりハグして「気を付けてな。また会おうな。一緒にTasmania旅しような!」と言い、「ガンバってね!!」とゆってもらい、そんな感動的な別れの挨拶をして車を見送ってん。 1人になって、キャラヴァンに戻って、うわぁーいきなし1人! コレってかなり寂しくない!?と思っていたら、見つけてもうたん . . . 本文を読む

戦友。

2008-12-23 | 2nd farm
遅くとも今月の始めにはココを出ているはずだったME。 ところがなかなか出てゆく日程が決まれへんかってん。 それがここに来てようやく決まりました。 24日に出てゆくことに決まりました。 急やねん。 NMが2回目のホリデイを24日から取んねんけど、それと一緒に出てゆくことになってん。 2ヶ月近くココで共に過ごして来た、いわば戦友のようなME。 文字通り苦楽を共にしました。 環境が環境なので精神的に追い . . . 本文を読む

果たして何が原因か?

2008-12-22 | 2nd farm
wateringができませんでした。 たぶん今が最も暑い時期のはず(とはゆえ朝晩は結構寒いので、リヒトはTシャツの上に薄手だけれど長袖のパーカを常に羽織ってる。でもお天気の良い日中は30度を越してるで! むっちゃ暑い!!)なので、warteringが大事なのは分かっているんだけれど、どうしようもないさ。 ココのファームは電気も通ってないけれど(自家発電。ジェネレータ使用)、水に関しても偉いことにな . . . 本文を読む