Selfish System

ワーホリを終えて、日本での生活はどうなっちゃうの!? そんな誰もが不安になるアレコレを、実体験で実況中継。

夏ですね。

2010-07-18 | 料理
今日の夜ご飯は冷やし中華です 基本的にお昼ご飯と夜ご飯はリヒトが作って、後片付けまでしますよ 他にはお風呂掃除とかね~、しますよ。 ちゃんとおウチに生活費も入れてますよ それはさておき。 天辺にトリ天が乗ってます 別にこれが我が家のスタンダードとゆうわけではありません。 トリ天ではなく唐揚げの時もあるし、何にもない時もある。 今日はたまたま美味しそうなトリ天が手頃な量で安く売り出されていたので、そ . . . 本文を読む

本日のお弁当。

2010-05-12 | 料理
左は、玄米ごはんとカリフラワー。 右は、内容物がキャベツとタマネギが2/3を占めるメンチカツ(もちろん手作り)。 色合いはあまりよろくしありませんが、非常に健康的だと思われます。 メンチカツは大量のキャベツの千切りとタマネギに火を通して、しなっとさせ、それに合い挽き肉を投入し、よく混ぜます。 つなぎとして小麦粉を少し加えて、更に良く混ぜます。 これを適当な大きさに丸めて、衣を付けて揚げれば出来上 . . . 本文を読む

サーモンとお野菜のクリーム煮。

2010-04-17 | 料理
ハウスメイトからサーモンをいただいたので、そのサーモンを使ったお献立です サーモン食べれるよ お米も食べれるよ(元々お米はあまり好きではない) メインが サーモンとお野菜の超絶お手軽クリーム煮。 材料を切るところから始まって、僅か15分位でできちゃうの そしてしょうが(ガリ)入りの納豆(写真奥)と玄米のご飯(写真手前左) 何気にバランス良く、そしてヴァラエティに富んだ、非常に良いメニュとなりました . . . 本文を読む

最近のお気に入り。

2010-03-05 | 料理
明日から3連休☆ 今週末はしっかり3日、お休み取ります。 ホンマは1日くらい働きたいのだけれど、お仕事ないねん そんなわけで今日はディナー & 飲みに行って来たのですが、それよりお伝えしたいのは最近の定番のお献立。 納豆パスタと餃子。 いつもは餃子は3つか4つなのに、最後だったので残りぜ~んぶ焼いてまいまった リヒトさん、冷凍餃子焼くの上手いよ 今度は餃子の皮を買って来て、自分でいろんな餃子を作ろ . . . 本文を読む

日本の味。

2010-02-24 | 料理
近頃、納豆を食べています。 思わず買ってしまった業務用1kgのガリ(お寿司の隣についてくるアレ)があるので、みじん切りにしたガリと納豆を混ぜて、茹でたパスタにかけてます。 納豆パスタ。 美味し 味付けは納豆付属のタレとからし、だしの素を少々とゆうこの上ない簡単さ。 でも、美味し お試しあれ☆ . . . 本文を読む

バナナ・パンケーキ。

2010-01-22 | 料理
”困った時のバナナ”から派生して、最近リヒトの中で流行りまくっているのがバナナ・パンケーキです 最初は単にどんどん熟しすぎてゆくバナナをどうにかしないと!と思って作ったのだけれど、ソレがむっちゃ美味しく出来たものだから、調子に乗ってほぼ毎日のように食べています 最近の1日の食事内容は  朝:スプーン1杯のハチミツを入れた豆乳  間食:ブラック珈琲、キャラメル  昼:サンドウィッチ、野菜炒め  間食 . . . 本文を読む

エ/ルヴィス・プレスリーの大好物。

2010-01-14 | 料理
ピーナツバター・バナナ・サンド。 コレが原因の1つとなって、ただならぬ肥満になったとの噂のモノです。 ■□Fried Peanut Butter and Banana Sandwich□■(Makes 1 sandwich)  ・1 small ripe banana  ・2 slices white bread  ・3 tbsp. peanut butter  ・2 tbsp. butter . . . 本文を読む

早速お仕事、でも豪華ディナー。

2010-01-04 | 料理
去年は30日までお仕事をして、新年は4日から早々にお仕事始め… 働き過ぎの日本人リヒトですコンバンハ! とはいえ、何気にお料理好き、しかもお菓子作りも好きなどとゆう我等が社長手作りのティラミスが3時のおやつでした うまうま しかも夜はお仕事のつきあいとゆうことでクライアントさんを交えてはいるけれど、実際はあまりお仕事と関係なく、終始和やかムードにて、高級日本料理店のディナーを奢っていただきました . . . 本文を読む

電子レンヂでパン・プディング。

2009-11-23 | 料理
相変わらず睡眠時間短めのリヒトですコンバンハ。 本日の睡眠時間は5時間位かな? 今日は長く寝た方です 本日のお仕事は代理店。 ようやく2つのお仕事が、気持ち的に両立出来て来た感じ とゆうわけで、心身ともに健康なリヒトが久し振りにレシピ紹介しちゃうよ 超絶簡単! こんなのレシピってゆわへんし…!とゆう代物です ■□電子レンヂでパン・プディング□■ ■材料(1人分) 卵:1個 牛乳:150ml 砂糖 . . . 本文を読む

HOG’S BREATH CAFE。

2009-08-17 | 料理
ステーキ屋さんにゆきました オーストラリアとニュージーランドに広く展開するフランチャイズのお店で、地元のOZにも人気だそうです。 随分前から行ってみたくて、これまで2度チャレンジしたのだけれど、そのいずれの時も営業時間の関係で追い出されてしまったとゆうリヒトにとって曰く付きのお店 そんな噂のお店にようやくゆくことが出来ました hogだけれど、お肉は豚ではなく牛です。 でもhogなので、お店のマスコ . . . 本文を読む

アップルパイ。

2009-07-11 | 料理
せわしなくバタバタと忙しいとき、何も考えずに集中出来て、かつストレス解消になるのがお料理 ネイルをゆっくり丁寧に塗るのも良し どちらも心が無心に近い感じになって、落ち着きます。 そして時間に余裕があると焼いてしまうのがお菓子 今日はアップルパイを焼きました。 林檎のコンポートを作って、冷凍パイシートで包んで、オーヴンで焼くだけ。 凄く簡単 焼きたてのパイにアイスクリームを添えていただくのがベストで . . . 本文を読む

スコーン。

2009-06-17 | 料理
久々にお菓子作ったで そして更に久々にレシピを紹介です ■□スコーン□■ ■材料(5cm × 6~8個分) 小麦粉:250g ベーキングパウダー:10g 砂糖:30g 塩:1g バター:60g 卵:1個 プレーンヨーグルト:適量 ドライフルーツ:適量 1:小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を混ぜる。 2:1に小さく切ったバターを加えて混ぜ、   ボロボロの状態にする。 3:溶き卵とドライフル . . . 本文を読む

ジンジャーティーの効用。

2009-05-22 | 料理
ジンジャーティーを飲み始めてから1週間程経ちました。 良いっすよ。 地味に効いてるっすよ。 何がどのように改善されたかと申しますと、靴下ナシで夜寝れる コレはホンマ凄いことです これまでであれば、本来オヤスミ3秒人間であるはずのワタシが、うっかり靴下を履かずにベッドに入ってしまうと、足が冷た過ぎて眠れない。それでも1時間位耐えてみるのだけれど、結局どうしようもなくなって温まったベッドから這い出し靴 . . . 本文を読む

ジンジャーティー。

2009-05-13 | 料理
これから寒くなる一方のAus。 新陳代謝が悪くて、冷え性で、もう既に靴下履かへんと夜眠れない、そして常にむくみに悩まされているリヒトにとっては辛い季節に突入しつつあります むくみに関しては、酷い時は足がむくみ過ぎて鉛が入っているかの如く重く、痛みまで感じる始末。 オカシな足の痛みで目を覚ますのだけれど、その足が重過ぎてベッドから起き上がれない、とゆうくらい酷い そんなわけで手軽で美味しいジンジャー . . . 本文を読む

和食。

2009-03-07 | 料理
友人が「昨日かぼちゃの煮物作ったから、それを今晩食べるねん☆」とゆっていたのを聞き、それ以来むっちゃ煮物が食べたくて仕方のなかったリヒトです。 でもかぼちゃの煮物はリヒト的には甘いお料理で、ごはんのおかずが甘いっちゅうのはどないやねん!?とあまり好きではないので、高野豆腐の煮物が食べたくてしゃーなかったのですが、とうとう煮てやりました!高野豆腐。 人生初の高野豆腐の含め煮 さほど好んで和食は作らな . . . 本文を読む