Selfish System

ワーホリを終えて、日本での生活はどうなっちゃうの!? そんな誰もが不安になるアレコレを、実体験で実況中継。

2月の家計簿。

2009-02-28 | 家計簿
2月の収支報告です。 ・食 費……$143.05 ・嗜好品……$66.60(お菓子/お酒) ・日用品……$43.95 ・服飾品……$97.95 ・交通費……$2.40 ・ランチ……$65.30 ・交際費……$103.35(含む移動費やごはん代) ・家 賃……$480.00(週$120×4週計算) ・ヘアカット……$20.00 ・支出合計………$1,022.60 ・支出累計………$7,998. . . . 本文を読む

Russian。

2009-02-27 | 生活
お仕事が終わって、仲良し同僚のCAKと珈琲片手にビーチ沿いをお散歩 今日はnight marketが立つ日なので(CAK曰く、ガラクタ市)、それを眺めつつふらふら。 それにも飽きたらビーチに下りて、だらだらおしゃべり こおゆう時間は本当に貴重やと思います。 そして贅沢やと思います そんなキラキラしい時間を過ごしていたら、若干酔っぱらい気味のロシア人が話しかけてきました。 お酒飲んで気分良くなって楽 . . . 本文を読む

どうにもこうにも。

2009-02-26 | 生活
むっちゃネットの調子が悪いねん!! サーバとの接続が上手くいってないっぽい。 お陰でまともにネットに上がれず… メルチェもままならない現状ですよ なのでしばらく、ブログ更新もまちまちになるかと思われます。 因みに今日は髪を切りにゆき、その後友人とランチとお茶してきました 髪はこれまで切ってもらっていたところではなく(前回この上なく失敗やってんもん)自宅で主にワーホリさん相手にカットをしている方に . . . 本文を読む

お隣さん。

2009-02-24 | 生活
ウチのお店のお隣のお店。 毎日のようにお店にゆくのだから、ご近所さんとは勿論顔見知りになる。 ソコにネパールの女の子(年齢はいまいち想像つかない。けど、25歳位かな?)がいる。 彼女と初めて会ったのは1ヶ月位前。 いきなりむっちゃ近づいて来て「アナタの名前は何?」「ワタシ日本人好きなの☆」「日本人の友達がいるの☆」「日本語教えて☆」「いつから働いてるの?」「いつまでAusにいる予定なの?」…等々質 . . . 本文を読む

病克服。

2009-02-23 | 生活
ワタシが克服した病の名は『ファーム病』。 ファーム病とは、休日等のあえて早く起きる必要のない日の朝にまで早起きをしてしまう恐ろしい病のことである。 ワタシが発症した症例としては、連日夜25時を超えての就寝であったにも関わらず、必ず早朝(?)04時過ぎ頃に目が覚め、気を取り直して再び眠りに落ちても06時半には目が覚め、結局07時には起床してしまうというものであった。 この奇病とも言える病を如何にして . . . 本文を読む

驚いた。

2009-02-21 | 仕事
4:00からお仕事の時は、自転車を使う場合3:40におウチを出る。 徒歩の場合は3:25におウチを出る。 午前中をダラダラ過ごし、午後もダラダラ過ごし、そして「今2時くらいかなぁ、そろそろ用意しなあかんかなぁ…」と思って時計を見たら、なんと!3:07 ホンマ見間違いやと思った お化粧もしていなければ、着替えてもおらず、お弁当も作っていなかった。 お化粧を超簡単に済ませて、着替え終わったのがそれから . . . 本文を読む

ジレンマ。

2009-02-20 | 仕事
勤務形態変更後の初出勤。 本来ならば4時から勤務なのだけれど、その前に新しいマッサージを教えるので覚えて!とゆうことで、3時にお店に入るようにゆわれててんけど、おウチを出た直後に「3時半に変更。勤務は5時から」とケータイに連絡が入る。 了解しました。 で、教えてもらうとゆっても、マネジャーがマッサージをしながら解説してくれること正味15分にて終了。 後は「じゃぁリヒトさん、練習して。終わったら声掛 . . . 本文を読む

Springbrook。

2009-02-19 | 遊び☆
今日は元レセプション仲間のMMちゃんとドライヴしてきました 行き先はSpringbrook Natural Park。 要は景観の良い山やねんな。 ソコに落差(たぶん)100mの滝がある。 ここ最近ホンマ良く雨が降るので水量が豊富で、滝は見事でした マイナスイオンをしっかり浴びてきたで ストレスフルな現代を生きる女子のご馳走です、マイナスイオン 滝を眺めながらハンジャ(hungry jack'sね . . . 本文を読む

bolt from the blue。

2009-02-18 | 仕事
和訳:晴天の霹靂。 但し、英語では空から降って来るのは雷ではなくボルト。 なので日本人的には『just like a rollin' thunder from the blue』の方がしっくりきます。 さて。 今日は一体何が降ってきたのかとゆうと、それは不信感。 対するのはお店のボスであるNN。 また入ったばかりのエセプションのNちゃんが辞めた、とゆうか辞めさせられたとゆうか、本人から辞めるとゆう . . . 本文を読む

日本語 vs 英語。

2009-02-17 | 生活
語学学校の先生に偶然再会して、そしてご飯食べさせてもらって、お酒飲ませてもらいました。 タダ飯、タダ酒 が、訳あって早々に帰宅 とゆうのはさておき。 彼と話してて困るのは、彼がそこそこ日本語を話せるとゆうこと。 日本語で話したほうが良いのか、英語を使うべきなのか…? 結局、最初の方は日本語で結構話していた彼も、ワタシがどちらを使うべきか考えるのが面倒になって、英語で相槌を打っていたら、最後の方はほ . . . 本文を読む

女の子の時間。

2009-02-16 | ガールズトーク
国籍問わず女の子とゆうものはお化粧だとかお洋服の話題が大好きで、いつでももっと可愛いくなりたくてもっと綺麗になりたいものなのだ。 今日はcorn-rowの練習台になって、右サイドに4本corn-rowを入れてもらってん とにかく今の髪型が気に入らなくて仕方なかったリヒトはしばらく前からサイドにポイントでcorn-row入れたら絶対可愛いはず!と思ってて、むっちゃcorn-row入れたかってん いや . . . 本文を読む

お試し。

2009-02-15 | 生活
昨日(のことを書く時点で日記ではない)お買い物に行った時のこと。 レジのおばさんが何かをワタシの買い求めた物の中に入れた。 そのときは特に気にしてなくて、帰って見てみたら上記のsample bagなるものが入っていた。 開けてみたら中身は試供品セット。 むっちゃ嬉しいのだけれど、コレが本当に何の脈絡もなく、色々な物が下記のように詰め込まれている。 左上から  キャットフード、オーツのシリアル、テ . . . 本文を読む

満足。

2009-02-14 | 生活
今日は休日。 ずっとしようと思ってたこと、ずっとしなあかんと思ってたこと、ずっとしたいと思っていたことを全てやり遂げました ゆるっと朝起きて、お買い物へ。 戻って来てからはお掃除。 掃除機を自分のお部屋だけかけるつもりが、廊下、階段、キッチン、リヴィングといった共有スペース全てにもかけて大満足 キッチンも磨く。 そしてバスルームのお掃除もして、お部屋のお片付け。 ごちゃごちゃになっていたお化粧品類 . . . 本文を読む

異常気象。

2009-02-13 | 生活
2月中旬だとゆうのに(日本の8月中旬位だと思ってください!)、むっちゃ寒いねんけど Tシャツ1枚だと震える程に寒いねんけど… 大雨で、土砂降りで、強風で、台風みたいやねんけど 今日は本当に早くおウチに帰りたくて帰りたくて仕方のない1日でした。 それ故、本当に1日が長くて仕方ありませんでした 明日も寒いんかな? つかこのまま寒くなったりはしないよね? . . . 本文を読む

おまけ。

2009-02-12 | 生活
夕方のおやつにマフィンを買いに行ったらいつものお店は売り切れで、そうなると俄然マフィンが食べたくなるわけで、そうすると立ち寄ったこともないcafeにだって派手なタイパンツの制服のまま勇気凛々ズンズンと入って行くことも可能になるわけで、その先でお目当てのマフフィンがあったらもちろん即買い そこの店員さんが冗談好きのなかなかオモロい人で、マフィンをあっためてもらってる間に色々しゃべってたら、たぶんおま . . . 本文を読む