Selfish System

ワーホリを終えて、日本での生活はどうなっちゃうの!? そんな誰もが不安になるアレコレを、実体験で実況中継。

職場にて。

2010-09-28 | 仕事
時間的猶予をかなり多くいただきはしたのだけれど、ちょっと量のあるタスクを初めて任されていました。 技術的に難しくも大変でもないものなのだけれど、今のワタシのとってはボリュームのある、そして混乱しそうになるタスク。 それを特に問題もなく、納期より一日早く仕上げることができました 今日の嬉しかった出来事。 ここ最近の嬉しかった出来事。 いつもサポートしてくださるUさん、ありがとうございま . . . 本文を読む

歓迎会。

2010-08-06 | 仕事
今日は会社で歓迎会を催していただきましたリヒトですコンバンハ。 にもかかわらず、明日がお引っ越しとゆうことで、リヒトは早々においとまさせていただきました。 残念 でも、ほとんどお話ししたことのない方ともお話しできて、ホンマ良かった この会社でガムバっていけそうだと思ったのでした …とゆうわけで、ようやく明日、お引っ越しです。 ホンマ嬉しい 心から嬉しい やっと通勤地獄(とゆうほど大袈裟ではない) . . . 本文を読む

相変わらず。

2010-08-05 | 仕事
週の半分が過ぎました。 このクソ暑い中、如何お過ごしでしょう? 会社ではひたすら制作のガイドラインを読み続けております。 それしかすることがありません。出来ることがありません。 コレはコレで一種の苦行。 しかし、コレが終わらないことには、ホンマどうしようもないらしいので、睡魔と戦いながらひたすら読み続けたいと思います。 ---------- 連日の猛暑と久し振りの日本での就労、長距離通勤に加え . . . 本文を読む

初出勤。

2010-08-02 | 仕事
事前に2度、ミーティングとゆうことで職場には行っているので、改めて初出勤とゆうと何だか少々変な感じではありますが、初出勤でした。 お仕事は10時から19時半まで。 お昼休みが1時間半。 なのですが、なにぶん地方在住の人間にとっては長距離とゆえる程の通勤距離でございます。 超絶早起き。 まだ1日目なので、緊張感がありますが、これが1週間続くと確実に寝坊するだろうし、身体が持たない… お引っ越しは今週 . . . 本文を読む

ミーティング1回目。

2010-07-27 | 仕事
午後から、これからお世話になる会社でのミーティングでした。 会社やお仕事の説明を受けて、後はホームページ作成における制作に関するガイドラインを延々と読む。 7月22日の記事でも書いたように、作成するホームページには全世界で統一の規格が決まっているので、それに則って製作していかなければならないのです。 企業イメージを崩さないため、どこの国のものを見ても同じ印象を与えるため。 清々しいほどに徹底してお . . . 本文を読む

シンガポールで就職活動。Singapore2日目。

2010-06-01 | 仕事
午前と午後に1件づつ、合計2件の人材派遣会社の本登録に赴きました。 システムは日本の派遣会社と全く同じ。 オンラインであらかじめ仮登録を済ませていたので、本登録作業として、コーディネータさんと面談をし、これまでのお仕事経験や、これからのお仕事に対する希望等をお話ししていきます。 その後、現在発生している案件の中で希望に合うようなものがあれば、そこで紹介していただき、興味があればアプライさせていただ . . . 本文を読む

もっと上手くしたかった…!!

2010-04-29 | 仕事
本日、久し振りにお仕事したなぁとゆう感じのリヒトですコンバンハ。 柄にもなく今日は少々緊張致しました。 とゆうわけで、昨日の続き。 まずはインタヴュ対象となる方の下調べとして、HPを拝見したり、作品をチェックしたり、他のインタヴュ記事を読んだりします。 そこから質問内容を準備するのですが、分野がかなり専門的なので、質問が出て来ない リヒトは頭悪いんだよ それでも逃げるわけにはいかないので、幾つか . . . 本文を読む

ムリーっ!

2010-04-28 | 仕事
色々な大人の事情が絡んだ結果、明日のインタヴュ取材に急遽アサインされましたリヒトですコンバンハ インタヴュなんて久し振りすぎる。 これまで研修で1回、アシスタントで1回の合計2回しかインタヴュ取材はしたことないねんけどワタシ… しかもインタヴュ対象が、オーガナイザーまでついてるような、とある分野では世界的に有名な方やねんけど。 まずい…。 オーガナイザー、OZやし。 ヤバイ…。 取り敢えず、明日の . . . 本文を読む

お引っ越し。

2010-04-19 | 仕事
オフィスがお引っ越しをしました。 お引っ越しとゆっても同じフロアの中で場所が変わっただけやねんけど、しかし! 床面積がこれまでの2.5倍はあると思われる むっちゃ広くなったよ ちゃんと事務所っぽくなったよ 嬉しい そしてものごっつ眺めが良くなったのもポイント 上記の写真は、オフィスの窓から見える景色。 非常にメルボルンっぽくて、ステキです   オフィスはビルの6階(Ausは英式なので5th fl . . . 本文を読む

親睦会。

2010-03-30 | 仕事
今日はお仕事が終わった後で、親睦会とゆう名のパーティがありました。 ウチの会社のお隣は、日本人を対象とした留学エージェント。 エージェントの皆さんはホンマ良い方達ばかりで、普段から仲良くさせていただいているのだけれど、改めてウチの会社とお隣のエージェントとで、親睦会が催されました 終始和やかムード。 盛り上がるところはしっかり盛り上がって、なかなか良いパーティでした そうそう! 1週間程前から、 . . . 本文を読む

ミーティングの嵐。

2010-03-24 | 仕事
ミーティングが多いとゆうことは、プロジェクトが立て込んでいるとゆうことで、議題が多いとゆうことで。 ワタシは今、一体いくつのプロジェクトを抱えているのだろう? 大まかには3つ。 そのうちの1つはむっちゃおっきなプロジェクトで、通常のキャパにすると3つ分のプロジェクトが1つにまとめられたようなもの。 つまり5つのプロジェクトが同時進行中とゆって良い。 更にメインではないけれど、サブ的な立ち回りのもの . . . 本文を読む

キッチュな空間に惚れる。

2010-03-01 | 仕事
記事は先週から仕上がっていたのだけれど、他の記事との兼ね合いでようやく本日、リヒトが取材したカフェがサイトにアップされました 2月16日にお知らせしていたカフェです 相変わらず、文章少なく、写真多めの記事です だって、とにかく"見て"欲しいんやもん。 こんなにカラフルなの!こんなにポップなの!とゆう具合に。 お暇でしたら、チェックしてみてくださいな  …at Beba's . . . 本文を読む

夏祭り会場で働く。

2010-02-27 | 仕事
土曜日ですが、ガッツリ働いてました 今日のお仕事はいつものお仕事とは毛色が違って、夏祭りでの雑貨販売ブースでの売り子でした コレはリヒトがお仕事で携わっているオンライン・ショップが、特別に出店したもの。 お祭り入場者数の予想は2,000人だったのだけれど、実際は5,000人を越えていたらしい 故にウチのブースも大盛況。 当日、我等スタッフはお揃いの忍者Tシャツ着てました やー、ホンマお店屋さん . . . 本文を読む

ホンモノ故の苦悩。

2010-02-25 | 仕事
今日はEMちゃんと飲み EMちゃんとゆうのは、先週から入ってきた新しい編集さん。 ホンモノの編集さんやねん。 ガッチリ固いところでの編集経験のある人なので、リヒトは率先して校正かけてもらいまくってる。 ちゃんとした文章の記事を上げたいやんか クソな記事なんていっぱいあって、記事のクォリティの低さは実感してるんやもん。 とゆうよりも。 リヒトとしては、文章の書き方とゆうものを勉強したいな、とゆう個人 . . . 本文を読む