goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんぶろぐ

大阪府箕面市にあるJHBSのパン教室、シュシュです。教室のパンやケーキ、お気にいりのカフェなどを紹介していきます♪

消しゴムはんこワークショップ

2010年02月24日 | その他
今日はまたまたmiruhiさんのところにお邪魔して、消しゴムはんこワークショップに参加してきました☆

その名のとおり、消しゴムに好きな図柄を転写し、
カッター&彫刻等で彫っていくんです。
どんなものかわからなかった私は無謀にもマカロンをリクエスト(笑)
案の定、ややこしくって難しい…。
でも先生のお手伝いもあってなんとか完成しました♪



なんとかマカロンに見えますか?
あやしかったので、『マカロン』とゆー文字も作成。
先生の字が可愛くって、こちらもリクエストをして書いていただきました。
文字はさらにハードルが高かったです

友達はカメラを作成。
こちらは自分で持ってきた図案を書き写して…。
すっごく上手に出来てました~



ワイワイしてたら時間がたつのがあっとゆーま!!
今日は水曜日だったので、マクロビ弁当をお店でいただきました。



いつものことながらおいしーです
大根餅が私の中でhitしました◎

そしてそして、ケーキもついてくるこの講座。
なんてお得なんでしょう♪
キャラメルバナナケーキもフィナンシェもとーーーーーーーーってもおいしくって大満足
ほんとにおいしー(≧∇≦)★☆



レーズンサンドまでいただいちゃいました♪
こちらはずっと予約しそびれていたので、余計に嬉しかったです。

もっとお話していたかったのだけれど、パン教室が控えていたので、ちょっと早めにお店を出ました。

miruhiさん、そして先生!
どうもありがとうございました~♪ またよろしくお願いします(*´∀`*)




フォトレッスン!

2010年02月20日 | その他
今日はmiruhiさんでフォトレッスンがありました~★
テキストも用意してくださってて、本格的!

いろいろ聞いたことがある用語が出てきました。

が。
イマイチよくわからず…
カメラを触っているうちになんとなーくわかってきました。

miruhiさんとこの雑貨を置いていろんな角度からとってみました。
光の具合や物の距離感…。
なかなか難しい。。。。

うまくボケてくれたと思っても、ピントがちゃんと合ってなかったり。。
まぁそんなに上手くなるわけはないんですが(笑)



でも、やっぱりケーキが出てきたらテンションはMAXになるわけで…(笑)
何回も何回もシャッターを押しました♪

そしてまたまた加工に挑戦。




いやぁ~、楽しい(≧ω≦)

次回のレッスンまでに宿題も出されたので、またまた写真をいっぱいとらなくては!!



プチギフト

2010年02月14日 | その他
はいっ、結婚式に行ってまいりました~★

とってもあったかくてほっこりするイイお式でした

栄養士の先輩なだけあって、
お料理がどれもほんっとにおいしくて(*´∀`*)



2次会用に頼まれていたマカロン&マカロンタワーも無事に完成し、
みなさまにお披露目♪
脇役として活躍してくれました★

プチギフトはバニラ&苺のコンフィチュールのマカロンを2個セットで。
このコンフィチュールがとってもおいしくって
今度、先輩のおうちに教えてもらいに行くことになりました!!
楽しみがまた一つ増えた~


 


miruhiさんに教えていただいたサイトでちょこっと加工。
まだまだまだまーだ写真を勉強しなくっちゃですが、
ちょっとイジってみるだけで見方が変わるのが不思議~(≧ω≦)



マカロンタワー★

2010年02月10日 | その他
今週末は友人の結婚式があるのです。
そのプチギフトにマカロンを出したいと言ってくださって、
さらには2次会用にマカロンタワーを作ってーっと依頼され…。
マカロンタワーなんて1、2回しか作ったことないっ。。

大丈夫?

今日のお休みはそれに費やしました。
白との組み合わせで、ピンクと緑と黄色の3種類のタワー。

気に入ってくれるといいなぁ~




そして結婚式、雨じゃありませんように…。
今、なんか台風のごとく外が荒れてます…。。。

チョコチョコ

2010年02月08日 | その他
バレンタインデーの季節です!
そう、百貨店にはたくさんのスイーツのお店が来ているんです

今回もチョコめぐりに行ってきましたよー★☆

まずは毎年必ず購入する、シルスマリアの生チョコ。
生チョコ発祥のお店だそうで。
このイチゴの生チョコが絶品なんです!
平塚にあるお店で、大阪にはこのバレンタインの時期にしか出店されません。
もったいない…。
めちゃめちゃおいしいので、いろんな人にお勧めしています。



そして、昨年デモンストレーションを見にいったラメゾンドショコラ。
こちらはショコラのカフェがあったので、ついつい購入。
甘くてほっとするお味で大満足♪



グランフールのチョコカップや、トイスチャーのシャンパンチョコも気になるところ。
ルタオのチョコもお手軽でおいしいし、和な抹茶の生チョコも気になる~。
ベルアメールのチョコも濃厚だったし、はちみつ専門店HACCIのパッケージもめちゃめちゃ可愛い☆★

また明日買出しにいってきまぁす↑↑

持ち寄りパーティー

2010年02月01日 | その他
友達のマンションのゲストルームを借りて、持ち寄りパーティーをしました♪

みんな手作りが大好きで、お菓子がいっぱいの幸せな空間(*´∀`*)

Aちゃんお手製のイチゴのタルト



私はこのイチゴのタルトが大好きなんです
Aちゃんは製菓の学校に通っていたこともあって、盛り付け方がとっても上手!
イチゴもお見事に並んでました~。見習わなくっちゃ!!

その奥は巻き寿司。
バイト時代、全国5位に入った腕前だそうで!? 
きれーに巻き巻きされてました。一足早い節分♪

お次はBちゃんのオリジナル押し寿司&クッキー。

 

この押し寿司めっちゃ可愛くない?
カニカマを開いて、ハート型にくりぬいて飾ってあるんです すごっ!!
中にサンドしてあるのは、マグロではなくかつおのツナ。
かつおって珍しいんやって。 初めて食べたかも?
そしてかわいらしいクッキーも。ラッピングもセンス良し

Cちゃんお手製のチーズケーキと、私のマカロン&奥に見えるのはパン。



こちらのチーズケーキも全然重くなくってパクパク食べれちゃいます。
絶品~

そしてDちゃん作のマフィン&アイスボックスクッキー。

 

ぅんまぁーい♪
このマフィンめちゃおいし
さくさくで、どっしりした食感がGOOD!ウマウマ(*´∀`*)
アイスボックスクッキーも可愛くって写真とりまくりでした~

先日のシュシュの新年会の時にも思ったけど、持ち寄りパーティーっていいですよね。
こんな料理があるんだ!って新たな発見があるし、いろいろ食べれるのが楽しい♪

また開催したいなぁ~★☆★

呼子!イカ!

2010年01月28日 | その他
佐賀は唐津・呼子に遊びに行ってきました~☆☆

まずは福岡からレンタカーを借りて唐津まで。
1時間であっとゆーまに到着です。

日本三大松原の(三大ナントカってゆーのに弱い私…)虹ノ松原へGO!
お天気がとってもよくって気持ちよかったです
海も空も青い!!




そして唐津城を横にみながら、呼子へ。
呼子と言えばイカでしょ♪ イカ♪イカ♪

新鮮なイカは運ばれてきてもまだうねうねしてる~!
透明でとっても綺麗でした。そしてぅんまい

 
 

イカしゅうまいも天ぷらも雑炊もどれもバリウマでした(≧∇≦)

呼子大橋も綺麗に見える河太郎というお店にて♪



その後は隣の加部島に渡りました。
風の見える丘公園はてっぺんにあって、見晴らしがっとってもいい。
とゆーか天気がほんとよくって恵まれていました。

加部島の先端にはなんと牛がたくさんいました。
牧場のすぐ向こうには海!とゆー不思議な光景。



加部島のお次はそのまた隣の波戸岬へ。
こちらはハートのモニュメントがありました。
海もキラキラでとっても癒される~☆★




そしてまた呼子に戻ってきてジーラとゆー船に乗りました。
この船は地下が潜水してガラス張りになっており、海の中のさかなが見えるようになっているんです。
カメラに上手くおさめることは出来なかったのですが、
たくさんのさかなが泳いでました。水族館の中みたい~。

そして帰りはおみやげ物色。
イカの一夜干し。



なんと5枚1000円! みりん干しなんと500円!
超安いのですが…。

そして食べてみると肉厚でとってもおいしいー。
さすが本場のイカは違いますよね~。
家族にも好評だったので何より何より♪♪


そんなこんなで佐賀を満喫してきたのでした◎


デジイチストラップ!

2010年01月20日 | その他
miruhiさんとこにオーダーしていたストラップが完成しました~☆
今日受け取りに行ってきたんですが、めちゃめちゃ可愛い



「赤チェックで!」
とお願いしたのはいいのですが、赤チェックにもいろいろあるらしく…。
タータンチェックで赤×黒ベースで…、などいろいろ注文をつけてしまいました。
でもさすがmiruhiさん!とっても可愛い生地を見つけてきてくださいました。
そしてこんなおしゃれなストラップが(≧∇≦)★☆
とっても嬉しいです。
ありがとうございまぁーす

そして、miruhiさんとこでまったりお茶。
ヘーゼルナッツラテとクランブルケーキをいただきました。



マクロレンズをお借りしてパシャパシャ、撮りまくり…。
うーん、やっぱこのレンズ欲しいなぁ~。。



その間もお客さんが途切れずにやってくる…。
すごいです。
お店の雰囲気も行く度に変わっていて。
毎回訪れるのが楽しみになっています。
そして恒例のマクロビ弁当もお買い上げ~♪♪
おいしっ☆★

このお弁当のファン

2009年11月19日 | その他
昨日はまたまたmiruhiさんとこにおじゃま♪♪

店内はクリスマス仕様になってました~。
とっても可愛い☆

そしてこの日もマクロビ弁当を注文。
すっかりファンになってしまいました。
水曜日しか置いてないんですが、最近は水曜が休みの確率が高い私。
このお弁当も今日で3回目☆



動物性たんぱくが入ってないんですが、ちゃんとお腹いっぱいになって満足できます♪
大豆の酢豚風なんてのは、本当にお肉みたいだったし!
玄米ごはんもおいしいー
ごちそうさまです(*^-^*)

そして、新作マカロンも持って行きましたー。
初めて作ったジンジャーマカロン。しょうが味です。
中身はジンジャー&マーマレードのジャムとマジパンをMIXしたもの。
そしてコックにはジンジャーパウダーをふりかけました。


…写真とるの忘れたー

しょうががピリっと効いてておいしいです!
お試しあれ~♪♪


miruhiさんとこでもマカロンは好評なようで
12月に60個の大口注文をいただきました!
本当にありがたいことです。

はりきって作りますー


コミセンまつり09

2009年11月08日 | その他
本日は秋の恒例のコミセンまつりでした~♪
毎年、天気がぐずぐずしてたんですが、今日は快晴
ってゆーか暑いくらい…。秋ってゆーより夏でしたねw



今日は朝から菓子パン&惣菜パンを焼きました。
ハムロール・ウィンナーロール・コーンパン・ツナパン・クリームパン・ベーコンロール。

そして今回初メニューとなるピロシキ&ドーナツも☆
ピロシキは一番人気で、すぐに売り切れちゃいました。
みなさん、お昼ご飯としてお買い上げくださったみたいです。
ありがとうございます
食パンやくるみのパン、チーズスティックも人気でした。
パンは1時頃に全て完売!わーい

マカロンも大量生産しました。
130個☆
5個残っただけでほぼ売り切れました



バニラ・チェリー・ミント・シトロン・ショコラ・マロン・黒胡麻・あんずの8種類。

そして可愛い型抜きクッキーーも。
こちらはヘルシオを使っての調理です。
マカロンにも使用してる色粉を粉砂糖と卵白で溶いてアイシングしました。

 

こちらは子供に大人気でした♪

売り子の合間には他のお店をうろうろ~。
パンを載せるのにぴったりな大きなお皿が200円だったり、
ゴムベラ・スパチュラ・ピザカッター・泡だて器・ケーキとりわけるヘラがセットで100円だったり、
意外とお得な品物がたくさんあるんです(*^-^*)

miruhiさんもお隣で販売されてたので、見に行くと可愛いシュシュが



さっそく職場で使いまーす♪♪

コミセンまつりは、やっぱりやりがいがあります☆
みんなパンを楽しみにしてくれているし、知り合いも多いので楽しいです。
また来年も出店します。
新たなレパートリーを増やしとかないと