goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんぶろぐ

大阪府箕面市にあるJHBSのパン教室、シュシュです。教室のパンやケーキ、お気にいりのカフェなどを紹介していきます♪

日光&那須旅行④

2010年11月01日 | 旅行
ようやく日光編ですw

この日も快晴でとっても気持ちよかったです。
午後には帰らないといけないため、駆け足で観光。



五重塔。



そして、午前中の4時間だけしかお目見えしない神馬。
こっちは向いてくれなかったけど、遠目でもわかるくらいツヤツヤの毛並みでした。



そして念願の三猿。



8枚の彫刻があり、人間の一生をあらわしているそうです。
見ざる、言わざる、聞かざる。これが2番目の彫刻で、一番有名ですよね~。
目・口・耳をふさぐ猿は子供の猿で、「悪い事を見たり・言ったり・聞いたりしないで、素直なままに育ちなさい。」
という意味が込められているそうです。

それから隣の二荒山神社にも行ってきました~。
若返り?縁結び?の神社だそうで。しっかりとお参り(笑)

  

おみくじも東照宮と二荒山で2つ引いたのですが、どちらも大吉でした!! やった(≧∇≦)★☆



東京に着いたのが、15時ごろでそこからまた東京観光。

スカイツリー&もんじゃが食べたい!とゆー私の希望で浅草へ~。
土曜日やったからか、仲見世めちゃめちゃ混んでいましたっ。

 


建設途中のスカイツリーもばっちり見えたし、もんじゃもおいしかったし、大満足♪



そんなこんなで、日光&那須&東京のツアーが幕を閉じたのでした~。
いや~、久しぶりの2泊3日の旅はゆっくりと満喫できて楽しかったです。
(最近は日帰りとか、東北でも1泊2日だったのでw)

そして、私の目標でもある都道府県全制覇まであと1県となりました~!!!

今年はもう無理なので、来年には実現してみせます♪(*´∀`*)



日光&那須旅行③

2010年10月20日 | 旅行
どうぶつ王国を後にして向かった先は、テディベアミュージアム。



ハロウィンの格好をしてて、めちゃめちゃ可愛かったです。
何故か、トトロもいて。
こちらもテンションがあがりました~♪





中に入ってもベア&トトロ。



この猫バスは小学生以下なか中に乗って写真を撮ることもできます。
私たちはさすがに無理でした~(笑)



テディベアと一緒に猫バスも空を飛んでます。
もちろんハロウィン仕様~★☆


じっくり那須を満喫して、日光へまた戻ってきました。
この日はペンション泊。
ロフトベットのあるかわいいペンション。
ディナーもとってもおいしかったです(*´∀`*)






日光&那須旅行②

2010年10月16日 | 旅行
②を書くのにだいぶ期間が空いちゃいました~。すみませんっ。

2日目はレンタカーをぶっとばし、那須高原に向かいました。
下道の山道をぐるぐる~。
途中、塩原温泉を通過。ここもいい雰囲気のところでした。

那須高原手前で、殺生石とかかれたところを発見。
何か知らなかったのですが、山の斜面が石?岩?だらけで、見たこともない光景でした。
みんな結構立ち寄っていました。



そして目的地に到着。
那須どうぶつ王国です。天気よくって気持ちイイー★☆



ライオンの赤ちゃんと写真がとれるかも?ってことだったのですが、
最後の最後、くじで外れちゃいました。残念。

このどうぶつ王国はとっても広大な敷地で。
隣のパークに行くのに、シャトルバス的なものに乗って移動。
わんにゃんカーだっけか?



着いたらポニーがお出迎え。
可愛い☆



そしてガチョウの水浴びに羊の群れ。





バードショーもあり、なかなか楽しい!
フクロウとかが観客の頭の上すれすれを通るんですよ!
すごい。
トレーナーさんの後ろをくっついてくるアヒルも可愛らしかった。おしりフリフリ♪



お目当てのアルパカにも出会えました。
この子、美人さん。



アルパカもいろんな毛色の子がいるんですよー。知らなかった~。

そして最後はウサギの触れ合い広場へ。
可愛すぎましたw
最初はほとんど動かなかったのですが、何をきっかけにかどんどん走りまわって。
目が毛で覆いかぶさっていて、めっちゃ可愛かったです。




どうぶつ王国で遊びまくっていたらあっとゆーまにお昼をすぎ…。
慌てて次の目的地に向かいました~。

ポニョの町

2010年09月17日 | 旅行
久々の更新ですー。

8月には福岡に行ったり、広島に行ったり、つい先日も日光に行ったり、
またもやアクティブに動き回っていました。


広島は福山に行ってきました~♪

前々から気になっていた鞆の浦へ。
ここはポニョの舞台になった町だそうです。

とーーーってもいいお天気
暑かったなぁ。。



 

仙酔島とゆーところに渡ってきました。
海がほんとに近い☆

  

鞆の浦はこじんまりしててなかなか趣のあるところでした。
ゆったりまったり満喫できてよかったです。
街並みがいい感じ

  

お昼は『潮待ち茶屋』とゆーところで。
和の雰囲気でゆったり落ち着ける~。
ただ、料理が出てくるのが遅すぎ…。1時間待たされました
これは鞆の浦時間なのか。

でもでも料理はとってもおいしかったです。ボリューム満点!!

 

天ぷらにお刺身に…。いちじくのゼリー寄せも変わってっておいしかった♪

そのあとはまた町を散策。
ゆったりしてる~。

  


龍馬のゆかりの地も。
いろは丸事件だっけ。


 

ジェラートを買って食べ歩こうかとも思ったのですが、暑かったので店内へ。
でもお店で休憩して正解でした!!!

2階に上がるとめーっちゃ可愛い空間が!
西洋チックでシャンデリアがゴージャス。
もうそりゃ写真撮りまくりでしょw

  

食べたのはリンゴのジェラート



おいしかったです


この日はかなり暑かったので、店内にいる方が多かったですが、
ゆったりまわるにはいいところです、鞆の浦。
ポニョグッズもたくさん売ってるし、なかなか楽しめますー♪

広島旅行☆食べ物編①

2006年05月31日 | 旅行
福山にあるすだちやという店にいきました。
そこで食べたのが抹茶プリンとゆずシャーベット。
友達と半分づつです。

抹茶プリンは、甘くて滑らかでとっても癒されました。
ゆずは、しっかりと味がついてて、
さっぱりしてて、とてもおいしかったです☆

帰りにスタンプカードもらいました。
大阪に支店が出来たらまた行くのに…(笑)