「今日なに食べたい?」

chocotoroの作るおべんとう・COOKING

観察日記;開始日

2008-02-27 13:38:54 | Weblog
本日13時 しいたけ栽培を開始。

お手軽な、菌床栽培セット(780円)を生協で購入しました。

これは食費扱いなので、ポン太氏の許可は取りません。ヒヒヒッ/(.^.)\

手順;
トレーに入れて、ビニールで覆いをする。

観察;
全体を覆う菌糸は白と茶(まるでココア)。
一部に濃い茶色の滲出液。
菌床から既にしいたけ臭(成分はレンチオニンか)

菌床の成分は、さつまいも繊維70%、広葉樹オガ粉14%、米ぬか16%。

大きくなれよ~。

購入「Billy's bootcamp」

2008-02-23 22:08:48 | おかいもの


1年以上欲しいと思っていたものを買ってしまいました。

今更の 「ビリーズ ブートキャンプ」

ブームがすっかり去ってる感のある今っていうのが、なんか恥かしいーーーー。
配達の小包にも商品名が書いてあって、配達員さんにバレてしまった。。。

初期バージョンではなく、「エリート」というのをネットショッピングしました。

お値段3000円弱だったんで・・・買いました。
前にお店で見たら、1万円越えてたんですよね。
で、3日坊主になるかもしれないし、と誰かに貸してもらえるのを待っていました。
が、大学の友人達は勿論、そんなものの対象世代ではなく、
誰にも貸してもらえずに1年以上が経ちました。

今回、値段を見て、これならホットヨガ1回分の値段だ、と決意。
目標は6回。

ポン太氏からは「10回くらいやりなさい」と厳しいお言葉。

はい、分かりました。。。。

ちなみに、ちゃんとニューバージョンのビリーズバンド(写真のとおり)もついてます。
使いこなせてないけどね

購入「人間の骨」&「人間の脳」

2008-02-20 18:04:59 | おかいもの
春休みなんで、引きこもりでウツにならないように
ブログをまめに更新することにしました。

成績に満足したので、自分にご褒美。



模型みたいなものです。¥1500くらい。
銀座ハンズ(つまり東急ハンズの有楽町店)で見つけて買ってしまいました。
しかも、骨だけじゃものたらず、脳まで購入。

組み立ててみた。

脳・・・隙間なくびっちり組織が入っているので、間違えると絶対にはまらない。
骨・・・組み立て中にちょっと恐くなった(笑)

机の上において、教科書と照らし合わせてみたり、ポーズをとらせてみたりしてます。


でもって、ブログを書きながら思ったこと。
「普通、若い(つもりの)女性が自分にご褒美って言ったら、
    アクセサリーとかブランドもののカバンとかだよね。。。」

でも勉強に関係ないものを買うと、ポン太氏に言いづらいし。。。
小心者のchocotoroでした。

成績

2008-02-19 22:39:59 | 女子大生たるもの・・・
昨日は成績配付の日でした。



小さくて見えないかな。
予想より良かったです。
前期並をキープ。

私、誉められて伸びるタイプなんです(笑)が、
ポン太氏以外に見せる相手もいないんで、なんだかしょんぼり。。。

ちなみに、成績は
秀、優、良、可、不可の5段階で、
秀はクラスの上位5%に当てられます。

おたんじょうび

2008-02-17 00:13:04 | いもうと


わんこのケーキです。
いもうとが17日にお誕生日を迎えます。
そんなわけで、初ケーキ!

ちなみに、直径5センチくらいで350円でした。
大きいの買っても食べる人数(頭数?)いないので、ミニサイズが売っててよかった。

これを与えられたいもうとは・・・野獣でした

食い意地が張っているのは、姉ゆずり



☆いもうとのご報告☆

高度医療センターにて、
11日に検査(血液、エコー、レントゲン等)、
14日に摘出手術(乳腺とリンパ腺の一部、卵巣、子宮)をしました。
明日、様子を見て、退院できる予定です。
摘出組織の理学検査の結果は2週間程度かかるそうですが、
その検査で良性/悪性などが判明し、その後の治療方法が決まります。

少しでも想ってくださったみなさま、こころより感謝いたします。

心臓に少々患いがあるために、
かかりつけ医では麻酔をかけたくないので手術は勧めない、
と言われたいもうとですが、
高度な設備による事前検査と麻酔科専門医によって、無事手術完了しました。

本当にありがとうございました。

明日無事退院できますように。
理学検査の結果が明るいものでありますように。

みなさんに感謝。

かにかに祭り

2008-02-14 12:08:24 | Weblog

昨年はクマゴロウの入院で、祭りは開催されず。
今年はクマゴロウの救急車騒ぎはありましたが、胃腸障害ではないので、

2月9日カニカニ祭り開催!




毛ガニばかり4キロです。

我が一族は毛ガニ好きなんです。

☆祭りの結果☆
クマゴロウ 2杯
ヨシコちゃん 2杯
ポン太氏  1杯
chocotoro 1杯と2杯目の甲羅のみ

☆祭り2日目の結果☆
クマゴロウ 1杯
ヨシコちゃん 1杯
ポン太氏 足のみ1杯
chocotoro 1杯

☆名誉の負傷結果☆
クマゴロウ 指に切り傷
chocotoro  指にあかぎれ&かゆみ
ポン太氏  満腹←破裂寸前


結局のところ、カニカニ祭りを開催すると、いつもヨシコちゃんの胃腸に感服することになります。



雪の日

2008-02-05 11:23:49 | ポン太氏
日曜は(関東人にとっては)大変な雪でした。
千葉は5センチなんて言ってましたが、我が家の周りはゆうに10センチは積もりました。

そんなわけで、一歩も出ずに、ポン太氏のお料理教育♪

ちゃららっちゃちゃちゃちゃ
ちゃららっちゃちゃちゃちゃ
ちゃららっちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃっ
ちゃっちゃっちゃっちゃ♪
~今日のお料理~
ナン&カレー


あと、私はシュークリームを作りましたが、生地がゆるくて、失敗したので写真はナシ!

ちゃ、の回数に自信がありません。
何度も口ずさんでいると、
タララッタタタタ♪
のような気もしてきました…