「今日なに食べたい?」

chocotoroの作るおべんとう・COOKING

おさいふ

2009-10-30 20:33:36 | ポン太氏
10年以上使ったお財布とサラバ。
で、新しいお財布をポン太氏からもらいました。

大きすぎる!!

けど、「そのうち慣れたら大丈夫。皮もなじんでくるし。」と
言いました。

ポン太氏の心遣いですから。
大きいのはポン太氏の心、の表れと受け取りました。

ちなみに、チョコレート色で、カードがたくさん入って、今までと同じ型のものを選んだそうです。

色の選択は間違ってない!!

こわれた…

2009-10-16 19:30:06 | ポン太氏
ポン太氏がパソコンを使って、そして壊れました。
トラブルシューティング通りにやってみても直らない・・・。
chocotoroが必死でサポートセンターに電話。
朝から夕方4時まで掛けてやっとつながりました。
電話代を返せ!!!
つながった状態で待たされるので、今月の携帯代が心配でたまりません。

結局Cドライブを初期化して、動くようになりました。
Cドライブがぜーんぶ一掃されてしまったので、いろいろなデータをなくしました。
でもDドライブに移動させていたデータも多かったので、かなり助かりました。

さて、やっと動くようになり、ネットもつなぎ、我ながら頑張った!!

でも、一番私が頑張ったのは「ポン太氏に怒らないこと」のほうです。
短気な私はポン太氏のミスでなくてもポン太氏の行為が原因であればつい責めてしてしまう傾向が・・・
よくない傾向です。
今回はぐっとぐぐーーーーっと堪えました。
そして「君のせいじゃないよ」と慰めました。
当たり前のことなのですが、でも、私にとっては自分が少し成長したような気がします。
こうやって遅ればせながらもちょっぴり成長できるのは、
やっぱりポン太氏というお手本がいるからかもしれません。
ポン太氏の寛容さをお手本に、非合理的なところを反面教師に。

最近、つくづく思います。
夫婦はあわせ鏡。

成長したなぁ

2009-07-21 11:17:56 | ポン太氏
昨日は祝日なのに学校はあり。会社はなし。
だからポン太氏が夕飯担当。


・おいしかった!
・冷蔵庫にあるものを考えて献立たてた
・新しいメニューを取り入れた
・緑を意識した
・レトルトや○○の素などに頼らず作った


・冷凍庫にあるものをわざわざ買いに出た
・蛋白質が多かった
・赤がなかった

!!結果発表!!
☆☆☆☆☆です
とにかくおいしかった♪

雪の日

2008-02-05 11:23:49 | ポン太氏
日曜は(関東人にとっては)大変な雪でした。
千葉は5センチなんて言ってましたが、我が家の周りはゆうに10センチは積もりました。

そんなわけで、一歩も出ずに、ポン太氏のお料理教育♪

ちゃららっちゃちゃちゃちゃ
ちゃららっちゃちゃちゃちゃ
ちゃららっちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃっ
ちゃっちゃっちゃっちゃ♪
~今日のお料理~
ナン&カレー


あと、私はシュークリームを作りましたが、生地がゆるくて、失敗したので写真はナシ!

ちゃ、の回数に自信がありません。
何度も口ずさんでいると、
タララッタタタタ♪
のような気もしてきました…

手抜き誕生日

2008-01-31 13:55:29 | ポン太氏
先日、ポン太氏が誕生日を迎えました。



夜遅くに帰ってきましたので、リクエストのハンバーグを巨大につくりまして、
こんな感じでお祝いしました。

手抜きですな。。。。

ま、ケーキは別の日に買ってきたし、ネクタイをプレゼントにし、
クマゴロウとヨシコちゃんからもヒゲトリマーをプレゼントされ、
盛大だった!ことにしましょう♪


別のお話。

今週は色々あって疲労してしまいました。
今も気持ちが晴れません。

クマゴロウが日曜に救急車で運ばれました。
原因は不明のままですが、めまいと吐き気・嘔吐で立ち上がることもできず、
救急車のお世話になるしかありませんでした。
脳と耳、血液の検査では異常なし。
とりあえず、薬をのみつつ、自宅療養しつつ、仕事もしています。

クマゴロウが死にそうではないことがわかったころ、
いもうとの乳腺にしこりを発見してしまいました。

翌日、かかりつけの動物病院へ行ったところ、
「悪性/良性は50%、心臓も悪く、高齢のため、全身麻酔をすると命に危険があります。手術するかどうか考えてください。もし、手術するなら大学病院を勧めます。」
人間なら、細胞とって検査するとか、すぐにCT撮るとか、色々やってくれるのに、動物だとこんな感じです。
しかも大学病院だと、手術も何ヶ月も待たされるらしい。

せめて現時点で悪性か良性かだけでもわかれば、
むやみやたらとあせらずに済むのに。

寝たきりとか苦しんでいる状態だったら、そのまま手術しないでっていう選択肢もあるでしょうが、
今、走ったりするほど元気なのに、麻酔は危険があるから悪性かもしれないけど放っておく、なんて、できません。

手術のリスクを減らすために、大学病院か高度医療病院に連れて行こうと思います。

まずは予約。
初診はどれくらい先になるんだろう?

親の死を覚悟したことは(必然的に)何度かあります。
冷静な私は薄情な娘だといわれました。

でも、いもうとだけは、覚悟できません。
まだ、覚悟もしたくありません。

親の前では、強気です。
でも、ひとりになると、
良性だと信じているのに、涙が止まりません。

明日は2年生最後の授業日。
テストがんばります。

みなさん、いもうとの応援、宜しくお願いします。

お誕生日

2007-01-24 18:38:24 | ポン太氏
お誕生日おめでとう。

今年は電話でした。
好物のチーズケーキは持たせましたが、
特にお祝いはしません。

ポン太氏の年齢を聞いて、
「あやー、いつの間に」
と年月が流れたのを実感します。
いつのまにやらどんどん先をいっています。
(と勝手に思っていますが、同じだけ私も歳を増しているのですよねぇ(笑))

ちなみに、私はいまだに自分の年齢をちゃんと理解しておらず、
3歳くらいサバを読むくせが抜けません

みなさんはいくつサバ読んでますか?
こっそり教えて下さい。
誰にも言いませんから

タコ踊りの後

2006-08-23 22:11:19 | ポン太氏


先週のお祭り終了後の写真です。
嫌がるのをムリに撮りました
脛毛全開ですねぇ。
ま、いいでしょ、男性なんだし。

チ「こんな格好する機会も、もうないよ!」
ポ「別に機会欲しくないよ・・・」
チ「そんなこと言わないで、ホラホラ」
ポ「もしかして、ブログに載せたいだけなんじゃ・・・」

疑いの視線を跳ね除け、撮影成功。
でも、踊ってるところは暗くてよく撮れませんでした。
残念

ちなみに、たこ踊りはポン太氏が下手だから、たこ踊りになるだけで、このお祭りでは踊りの振りはちゃんと決まっています。
ご期待に沿えず失礼しました

ポン太氏の宝物

2006-07-17 20:56:59 | ポン太氏
初収穫!!
やっとここまで成長したポン太氏の「シソさん」。(ポン太氏はこの植物を愛するあまり「さん」付けで呼んでいます」
なかなか大きくならず、初収穫まで2ヶ月かかりました。
ひやむぎの薬味に。ちゃんと紫蘇の味がしました。
ポン太氏は入刀式で、少し寂しそうな顔をしてました。


ポン太 べんとう

2006-06-23 18:56:43 | ポン太氏


転勤が決まりました。
そこの社宅からは、大学へ通えません。
別居か?!
退学?!
どうなることやら
お絵かきお弁当もあと数回でお休み、もしくは永遠のお別れとなりそうです。

昨晩、転勤の話を聞いて全然眠れず、フラフラします。
朝はどうにか(残り少ないお弁当作り)と思い、切り文字しました。
どうですか?ポン太氏への嫌がらせ。

献立;
青梗菜とさつま揚げの豆板醤炒め☆
ブリ塩焼き(サラダ菜)
ささみの梅シソマヨ焼き
ポテトサラダ
かいわれ(←自家製)

お絵かき材料;さつまあげ、にんじん

一句

2006-01-15 00:03:41 | ポン太氏
「俺の意地
髪は抜けても
歯は抜けず 」


最近、フロスと歯間ブラシも熱心に使用しているポン太氏の今日の一句でした。
彼は虫歯の治療跡が一ヵ所しかない優秀な歯の持ち主です。髪は…いさぎよいタイプです。