湯河原からの帰り道。
立ち寄ったのは小田原の江の浦というところにあるパン屋さん麦焼処麦踏
2年くらい前に会社の人からイチオシと聞いていたのですが、いまいち場所がピンと来なくて行く機会がなく。
よく通る海沿いの国道ではなく旧道?県道沿い。
こちらのお店、「天正庵跡」ということで、何ぞや?と。
豊臣秀吉が千利休に命じて大野家に茶室を作った跡だそう。
古民家のパン屋、というところでしょうか?
駐車場はお店からちょっと離れた小田原側に数台あります。
バス停も目の前にありましたが、土日は運休...
なんと靴のまま入るのですが、本当にいいのかドキドキしちゃいました(笑)
入り口近くにはみかんとか無人販売っぽいものが売っていて、奥まで進むとやっと現れるパン屋さん。
パン売り場は狭いです。
パンはケースに入っていて、注文すると用意してくれるシステム。
酒種カンパーニュ(ロン・バケット) 420
こちら、井上酒造さんの大吟醸の酒粕を使用しているそう。
酸味を抑えたカンパーニュ、とのことで確かに酸味は少な目。
シチューとあわせていただきました。
奥から時計回りに
オリーブフォカッチャ280
ショコラオランジェ270
モカクランベリー250
ショコラオランジェはこちらのお店がある江之浦の「八木下農園」さんの季節のマーマレードとヴァローナのチョコ。
モカクランベリーはコーヒーの生地にホワイトチョコとクランベリー。
ここのエピがおいしいと聞いていたのですが、午後だったので売り切れていたよう。
次回に持ち越し(笑)
こちらのお店、国産小麦しかも神奈川県内の小麦を使用しているそう。
地元の農園さんのマーマレードを含め、まさに地産地消。
ちょっと遠いけれど、早川より西に行ったときにまた寄りたい。
お店の前の道を渡ったバス停の前あたりからの景色。
遠く横浜とか房総半島まで見えました。
お店は小高いところにあるので遠くまで見えます。
湯河原と小田原。
一緒に行った友達と「神奈川県って海も山も色々あって、実は県内でも充分楽しめるよね」なんて話していました。
まだまだ発見があるかもしれない地元です。
麦焼処 麦踏
神奈川県小田原市江之浦307
0465-43-7922
10:00~19:00(売り切れ次第閉店)
火水曜定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます