goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコわんこのキルト&ガーデン

愛犬チョコとパッチワーク、バラとガーデニング、日々のあれこれ

春が来た

2007-03-01 20:24:51 | 

 

アネモネが咲きました。光に透けてきれい。
3月になったとたん、冬が終わって春が来た!って感じ。

 

 

 

バージニアストック
きのうこの花の写真をブログで見かけ、
たしかうちにも咲いているけど、黒ポットのままだ~!と思い、
今日の午後いくつか花を植えました。
なんと危うくウッドデッキに根付くところだった

枯れちゃったのかな?と思っていたクレマチスにも
小さな芽が出ていてひと安心・・・
よかった~!
ちょっとヒヤヒヤしてました。
 

 

 

 

 

我が家の河津桜にめじろが遊びにきます。
花の蜜がおいしいのか、ヒヨドリと交替で。
というか、めじろはヒヨドリに追い払われちゃうので
いないすきをねらって。

 

  ・ ・ ・     ・ ・ ・    ・ ・ ・    ・ ・ ・  

 

ヤマザキの菓子パン、ランチパックシリーズに
”キナコモチ”というのを発見しました!
キナコクリームとお餅がはさまってるんですよ~
衝撃的でした。

 

 

今日は芝生でうなぎいぬ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなミモザの樹

2007-02-24 19:17:49 | 


ミモザの樹をはじめて見たのは、高校生の時。
遠足で行った鎌倉の建長寺の境内でポンポン開いていて、
可愛い花だなあと思いましたが、その時は名前も知りませんでした。


 

そして、時はぐ~んと流れて、
次に見たのがこの樹です。
すごく大きくて、感動しました。
毎年大きくなり続け、
今では枝の広がりは10メートルほどあります。

ミモザって珍しい樹だと思っていたら、
意外とあちこちの庭先にあって、
この季節、楽しませてもらってます。

 

 

 

 

 

 

 





「花より男子」 のいつもせつないラストでかかる
宇多田ヒカルの「Flavor Of Life」
せつなさがましますね。


* ・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・ * 


 

『チョコです。今日はサッカー観戦に来ています。』
『寒いです。』

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぼみ

2007-02-19 21:17:23 | 

日に日にふくらんでいく、クリスマスローズのつぼみ。
日陰に植えてあるので、真白なつぼみが際立って
すごく目をひくんです。
毎日大きくなっていくのがよくわかります。


友達にもらった白いアネモネとピンクのクリロー。
たまにつぼみのままが可愛い花があるけど、
アネモネはつぼみも咲いてもキュート!
けしのつぼみは毛むくじゃらでちょっとこわいかな・・・


 ・・・  ・・・  ・・・  ・・・ 


しおんの娘奈々ちゃんです。
ももチョココンビで遊びにいきました。
奈々ちゃんと初めて会うチョコは、はじめう~う~いって
ちょっと脅しをかけていましたが、
そのうちあきらめモードになりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木鉢のカチューシャ

2007-02-15 21:25:23 | 

とても濃いピンクで、赤に近いようなメラコイデスがあったので
買ってきました。とてもきれい。

茅ケ崎のAngel wingsでみつけた植木鉢のカチューシャ。

お店の素敵なおばさまが、「ほら、カチューシャ」
とおっしゃったので、
思わず「これもカチューシャっていうの?」ときいたら、

「ふふっ私が勝手に言ってるだけ。だってカチューシャみたいでしょ?」

って。遊び心があって、いつも軽やかなおしゃべりに
引き込まれてしまいます。

これもAngel wingsでみつけたアイディア小鳥だけが入れます。
と、思いきや、ヒヨドリはかごの外からつついてました!


小鳥にほえるアホなチョコ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花かんざし

2007-02-13 18:28:46 | 

外はぽかぽか陽気で、
気がついたら丸いつぼみがちらほら開き始めてました。

河津桜の最初の一輪も咲きました。

でも、うっかりしていたらアイビーマーガレットが危機的状態に・・!
急いで室内に入れたけど、持ち直すかなあ?

 

 ・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・ 

ゆ「チョコ~ 二日も風邪でダウンしちゃって損した気分ダヨ~

チョコ『ハイハイお散歩に行ったげるからね~』

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りかちゃんパンジー

2007-02-08 17:21:51 | 

とっても優等生なりかちゃんパンジー

今年は冬の暖かさに後押しされて、
どのパンジーもみんな優秀!
いつもなら、寒さに耐えてじっと春を待つ株が、
今年は少しずつ大きくなって、
花も絶えることがありません。

たま~に早朝の寒さにぐったりしていても、

午前10時には元通り!

このへこたれなさ!元気が出ます


♥ ・・・ ♥ ・・・ ♥ ・・・ ♥ ・・・ ♥

 

おや、チョコさん。
チョコさんはいつみてもゆったりですね~

『春には爆走しますから』

ホントカナ~?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リナリア

2007-02-06 20:54:42 | 

リナリア

毎年見かけるたびに買ってしまうキュートなお花
全色買って、ぎゅうぎゅうにつめて植えたい。

今日のお客さまはシジュウカラ。
鳥たちは入れ替わり立ち代りやってきて 
とても可愛らしいのだけど、
時々とんでもないことをする。
この冬も何度、
枝からたれさがったトカゲや小さなヘビを見つけて
ひっくりかえりそうになったことか・・・!


* ・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・ *


ねえマダムチョコ、昨日あいのりのヒデちゃんみた?
運命ってあるんだねえ~ びっくりしたよ。

『ハッピーエンドでよかったざます』

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インプレシア・クランベリー

2007-01-30 23:56:42 | 

インプレシア・クランベリー

”冬中咲き続ける”と、新聞の紹介記事に書かれていたキリンの苗。
ホントかなあ・・?と思いつつも、花の少ない冬に咲き続けてくれるならいいなと思って、買ってみました。

なんと本当に咲き続けてるのでビックリ!!
一度咲いた花が全然枯れなくて、ずっと咲いてるんです。


インプレシア・オレンジ

素晴らしい・・・アンチエイジング?
うわ~その秘策おしえてほしい~ 


『ん~ いいにおい♪』


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジェルローズピコティ

2007-01-25 21:44:57 | 

ビオラ エンジェルローズピコティ
パンジー アプリコットメルバ

名札を取っておいてよかった!
買った時はなんとなく覚えたつもりでも、もうすっかり忘れてました。
ビオラやパンジーはどんどん種類が増えて、
色の名前なんて「どうやってつけるんだろう?」と
感動を覚えるくらい素敵なんだけど、
なにしろカタカナがずらずら並んでて覚えられない~

見るとほしくなって、買って帰ると、
同じようなのが庭にあるなんてこともしょっちゅう!

バラも、たいてい惹かれるのは同じ色あいのもの。
アプリコットとサーモンピンクとオレンジ
四季咲きひらひら咲きカップ咲き

通販で買おうと思っていたデルバールとERの大苗
もう完売だった・・・が~~~ん たしかに遅すぎだよね・・ガクッ

こうなったら新苗にかけるしかない!!

 

『春になったら何植えようかなあ?』


おおっチョコ先生、今日はガーデニングの勉強?
そういえば今年はチューリップの球根を掘り返さなかったね~
おりこうさん

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味な花たち

2007-01-22 20:36:31 | 

あら?と思ったら庭の隅っこでひっそり咲いていました。
去年娘が学校で育てた菊です。
ほっぽらかしておいたらまるでつるバラのようにどんどん伸びてしまったので、短く切り詰めてしまったのです。こんなきれいな花を見せてくれるなんて、嬉しいな。

 

ねこやなぎ

去年のお正月、生け花にしたあと花瓶にさしておいたら、枯れるどころか、どんどん水の中で根をのばしていったので、「これはもしや・・・?」と思い、裏庭に植えてみたのです。10本くらい植えて、根付いたのは2本でしたが、なんとお見事!すごい生命力に感動です

 

イワシャジン

細~い茎の先にベルのような花が揺れてて、すっごくキュートだと思ったのですが、名前がびっくり!”イワシャジン”・・・かわいくない・・・ なんとなんと、ついに山野草の世界に片足つっこんでしまったのですよ でもそのうち百日草や撫子のように、横文字の名前で呼ばれるようになってしまうかも。

   *     *     *     *     *     *

今日は庭の地味な花たち特集だったから、チョコもこんな感じでいかが


*セピアなチョコ*

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする