ベイエリアでこんな青空を見たのはいつぶりだろう?
平日はほとんど外に出ないので、空をまともに見るのは、
週末だけ。日本に行っていたのもありこの青空はほんと
久しぶりだ
朝からだらだらした後、ちょっと打ちっぱなしに。正月
父親にアドバイスをもらったので、それを確かめようと
行ってみた。いろいろ考えながら打って、なかなか良く
なってきた。基本的にはスライスするのだが、前みたいに、
右45度に飛ぶことは少なくなった。ドライバーもそれなり
にまっすぐ飛んだので次回のラウンドが楽しみ。
昼からはMandarinaがUSTAのトーナメントに出場するという
ことで、応援とアドバイスをするためにFreamontまでドライブ。
相手の一人は180cmほどもありそうな大柄で、結構うまい。
まるで大人と子供が試合しているみたい。
試合は結構競ったが、惜しくも負けてしまった。でも前より
は全然いい試合だったので、見ていても楽しかった。
隣りにはMandarinaとそのペアの方のコーチをしている人が
座っていて少し話しをした。彼女は昔、国を代表して試合に
出たことがあるらしい。(Fed Cup)でもどこの国かははっきり
せず。。今度のレッスンでアドバイスをもらえるだろうから、
2人は試合を見てもらえてラッキーだったかな。
平日はほとんど外に出ないので、空をまともに見るのは、
週末だけ。日本に行っていたのもありこの青空はほんと
久しぶりだ

朝からだらだらした後、ちょっと打ちっぱなしに。正月
父親にアドバイスをもらったので、それを確かめようと
行ってみた。いろいろ考えながら打って、なかなか良く
なってきた。基本的にはスライスするのだが、前みたいに、
右45度に飛ぶことは少なくなった。ドライバーもそれなり
にまっすぐ飛んだので次回のラウンドが楽しみ。
昼からはMandarinaがUSTAのトーナメントに出場するという
ことで、応援とアドバイスをするためにFreamontまでドライブ。
相手の一人は180cmほどもありそうな大柄で、結構うまい。
まるで大人と子供が試合しているみたい。
試合は結構競ったが、惜しくも負けてしまった。でも前より
は全然いい試合だったので、見ていても楽しかった。
隣りにはMandarinaとそのペアの方のコーチをしている人が
座っていて少し話しをした。彼女は昔、国を代表して試合に
出たことがあるらしい。(Fed Cup)でもどこの国かははっきり
せず。。今度のレッスンでアドバイスをもらえるだろうから、
2人は試合を見てもらえてラッキーだったかな。