goo blog サービス終了のお知らせ 

シリコンバレーで朝食を

シリコンバレーから日々の生活と仕事そして遊びの情報をお届けします。

アメリカ的ごみ収集日

2006年10月31日 12時53分19秒 | アメリカ紹介
久しぶりの投稿です。
日本で住んでいたときのごみ収集はどうだったかというと、ごみの収集日に町内やアートのごみ収集場所に出しに行く。前の日から出すと、からすの被害などで苦情が出るので、時には朝ゴミ収集車と家を出るのが競争になったりしたこともあった。そして、分類多さはすごかった。京都に住んでいた頃は(だいぶ昔の話なので)無分別、神戸は生ごみと缶だけ、東京のとある市は数種類、会社の中では10種類以上とアメリカ人が聞いたらびっくりするんじゃないかという分類。

で、最近アパートから家に引っ越したので、ごみ収集がどういう風に行われるかというのを報告?しておきます。分別としては、各家に大きなごみ箱が3個あって、
-生ごみ
-中が2つに分かれていて紙・缶を別々に入れられるもの
-ヤードごみ(庭掃除や、芝刈りで出たごみ)

これらを決まった日(どれも同じ日)に家の前の道路に出しておくと、ゴミ収集車が来て持っていってくれる。そのときに気をつけないといけないのが、車を出ているごみ箱の近くに駐車しないこと。
このあたりの人は大体がガレージを物置にして(いったい何をそんなに置くものがあるんだー?)、車1台は路上に駐車しているので(もちろん合法)ごみ収集の日は問題になる。
で、何故問題になるかというと、



こういうことです。ゴミ収集車がごみ箱に横づけして、アームをニョキっと出して、ごみ箱を担ぎ上げ、ごみを上から収集車に投げ込む。だから、ごみ箱の前に車があるとダメなんです。もしあったらどうなるか?ちょっと観察してみたところ、おじさんが車から降りてきて、ごみ箱をアームにかけていた。そして、警告書をごみ箱にペタリ。 張られてもねー、車はうちの車じゃないし。。
そんな感じのごみ収集報告でした。

初めてのラーメン屋

2006年10月13日 16時08分09秒 | 食べる
少し前の話。San Diegoに移動になった人が出張でSan Joseに来ていたので昼ご飯にラーメンを食べに行くことになった。行ったのはFreamontにあるGENラーメン。ここに来るのは初めてなので、とても楽しみ。ここベイエリアにもラーメン屋は困らない程度にはある。日本並の味を求めるわけにはいかないけど、日本と遜色ないほどの店も多々あり、ラーメンはいろんな人種に受け入れられていそうな感じがする。(ラーメン屋でインド人はまだ見たことが無い。。)
で、肝心のGENはというと、味はそこそこおいしいのだが、いただけないのが、スープがぬるい。実はこれは有名な話だったらしい。(後から聞いた話)アメリカ人は猫舌なので、あまりあついのはダメだとか。。友達は、コレはぬるいから交換して!といって交換してもらったほど。ラーメンの味は日本でも人によって賛否両論分かれるので、好みの世界なのかと思うけど、温度に関してはぬるいのがいいというひとはあまりいないと思われる。今度行ったときは、チン!としてもらおうかな。




新しい仲間がふえる

2006年10月10日 17時43分37秒 | 買い物
この季節、庭は少しさみしくなる。バラは枯れ、他に花をつけるものがうちの庭には無かった。そして日本に行っている間、少し鉢植えが枯れてしまったため、新しい仲間を買い足した。枯れることなく、年中花を咲かせつづけるゼラニウムをまた買って、Inpaciense(日本名わからず)、室内用の小さなバラも買った。バラは、小さにもかかわらず、室内でたくさんの花をつけてます。なかなかいい買い物だった。疲れたときや、朝仕事に行く前に、庭にでて花を見て深呼吸。一日のパワーをためにはなかなかいいもだ。

ちなみにこの花を買ったのは、イーストパロアルトのHome Depot. 他のNursary(花屋)や、ほかのホームセンター(OSHなど)よりも種類が多いし、値段も安いと言う結論に至り、今後もここを中心に仲間をふやしていこうと思う。

久しぶりの料理

2006年10月08日 17時31分33秒 | 作る
バックヤードのバジルの葉がうっそうとしてきたので、何か料理に使おうとバジルありきで作った今日の夕食がこれ。エビ、イカのシーフードと、トマトの水煮缶だけで作ったシンプルなものだけど、自家製ハーブ入りということで、美味しさも数倍!?
menlo9、朝キムさん夫妻からもらったシソから種がたくさんとれたので、来年は何かシソ料理を考えて作りたい。でも、とりあえず、手巻き寿司に巻いて食べたらおいしそう。うう、来年が楽しみだ。

久しぶりのゴルフ

2006年10月01日 17時11分44秒 | スポーツ
日本でレッスンを受けた成果を出さないと!ということで、何度か打ちっぱなしに行って、週末コースに出た。コースは本当に久しぶり。5月にハワイで回って以来なのであまりスコアは期待できない。でも、レッスンとったから上手くなってるはず。。といろんな思いを巡らせながら回った。結論としては、スコアは悪くなるばかり。18ホール歩いたのと、(それもジグザグに(笑))久しぶりだったので疲れたー。ドライバーかカスあたりばっかりだから、どうしようも無い。パットが平均2パット以内におさまったが唯一の救いかな。アメリカではカートに乗らずに歩くのはごく普通。キャディーさんは見たことないし、昼ご飯や、ラウンドの後のお風呂はありません。。
次回はもうちょっと練習してからだな。