goo blog サービス終了のお知らせ 

シリコンバレーで朝食を

シリコンバレーから日々の生活と仕事そして遊びの情報をお届けします。

トーナメント

2005年09月24日 23時59分06秒 | スポーツ
今週はUSTA3.5のダブルストーナメントに出場。会場はSanta Claraにある会員制のスポーツクラブ。内装や施設がかなり豪華。トーナメントは毎週どこかでやっていて気軽に参加できる。参加賞でTシャツやタオルなどがもらえるし、優勝すれば結構いい商品がもらえることもある。これは日本も同じ。違うところといえば食べ物や飲み物もまでが必ず用意されているところだろうか。料金も$20~30と安いしレベルが厳格に分かれているので参加しやすい。(日本ではすぐに負けてしまう可能性があるのでなかなか参加にふみだせなかった。。)内容はというと、朝9:00から公園でばっちりウォーミングアップを済ませ、10:30から1回戦。相手はChinese系と白人のペア。ミスが多い相手で簡単に終わった。(6-0、6-2)
昼はベトナミーズレストランで簡単に済ませ、次にあたる相手の試合を観戦。どちらも粘り強そう。。結局見た目マリオブラザーズそっくりのメキシコ系ペアが勝った。
2回戦は4時から。粘り強いマリオブラザーズをどうやって倒すか。。きのこを取らすなとか誰か行ってたけど。。。。まあそれはいいとして、相手は2人も引いたり、ロブを使ったりといろいろ考えていたようだけど、中途半端だったので、こちらもあっさり勝ってしまった。(6-2,6-2)
今日は比較的楽な相手だったので、勝負は明日。あしたも頑張る。




ついにばれた?ゴルフ

2005年09月17日 16時18分47秒 | スポーツ
上司がゴルフにはまって毎週やられているようで、それに乗っかって今週は参加した。今週まわるのは初めてのSan Jose Munitipalというコース。だだっ広い牧場みたいなところに18ホールがある。ほんと起伏がない。フェアウェーも広めだと思うが、なぜかスコアが悪かった。初めて全部歩いたというのもあり疲れてしまったかも知れないが、始めて以来の悪いスコア-->114だった。ここが大体標準のコースらしく、今までのスコアがちょっと甘かったのか。。
最近わかってきたことは、per4のホールが苦手。パーを確実にとるためには、2オンしないといけない。。per3で1オンするより、per5で3オンするより、難しい。あとスコアを上げるためには3パット以上は厳禁だが、今日は4パットとかたたいてしまったため、かなり厳しいスコアになってしまった。もしかしたら、ここは距離がながかったかも。。

ちなみにアメリカのゴルフ場は数分おきにカートか歩きでグループがスタートする。今回は3人でいったので、一人知らない人が入って回った。結構一人で来ている人がいてびっくりする。あと、日本でゴルフ場に言ったことが無いのでわからないが、日本ではキャディーさんとかつくという話を聞くが、それはこちらではない。9Hが終わってご飯や、休憩は無いし、18H終わっても風呂は絶対ない。。その辺はちがうかな。。あと料金は4ぶんの1ぐらいだろうか。。


チーム練習

2005年09月13日 18時04分57秒 | スポーツ
今日はテニスのチームの練習が7時からあった。今度の日曜試合があるので気合を入れて練習したが、調子はどんどん悪くなってしまった。ナイターが苦手というのもあるけど、もう少し考えてやらないと。。さらにキャプテンにサーブの時に前に出るなと言われてしまい、ちょっと悩み中。いつも出ているもの、急に出るなといわれてもなかなか難しいものがある。サーブと同時にネットに出ると相手にプレッシャーがかかり、ボレーで返せるので相手の準備が整う前に返せるという利点がある反面、ボレーをミスればそれでポイントを失ってしまう。ああ、ボレーがだめってことね。。

レイバーデイ

2005年09月05日 15時15分19秒 | スポーツ
今日の月曜日はアメリカではレイバーデイといって、日本でいうと勤労感謝の日。
今日はいつものメンバーでゴルフに出かけた。場所はLos Ragosという、サンノゼ郊外のゴルフ場。ここは緑が多いし施設もきれいだし好きだ。コースはというと、ミドルホールの代わりにショートホールが多く、パー5とパー3、たまにパー4といった感じ。短いから簡単というわけではなく、グリーンは2段グリーンなどがあり、難しかった。結局、ティーショット、アイアン、寄せ、パットともにボロボロで初めてのときの112から一つ落ちて113という成績だった。まあ、何事も練習です。でもこれからはしばらくテニスに力入れます。

引き続き恩恵?

2005年08月31日 17時24分45秒 | スポーツ

朝会社に行くと取り除かれているはずの臨時の発電機がゴーゴーと動いている。あれ?今日の朝になくなってるはずなのにな??そうまだ停電がなおっていなかった。よって、今日も夜の7:30までしか電気がこないことになり、早く帰れた。偶然にも友達とテニスの約束をしていたので、Sunnyvale tennis centerで10時ごろまでテニスをした。今日はいつものメンバー+スイス人のAさん。それなりに楽しかったが調子がなかなか上がらない。。練習あるのみ。

ありえない月曜日

2005年08月29日 16時05分09秒 | スポーツ

いつもどおり会社に着くと、車がいつもよりだいぶ少ない。あれ?来週3連休だからもうみんな休暇に入っているのかな?とか考えていると、会社に入るドアの前にあるテーブルとイスに人が何人か座っていて、その中にボスがいて、No Powerと言う。??昨日のゴルフでパワーが無くなったか?と思ったらどうやら停電らしい。ちなみに英語ではPower Outageといいます。結局コンピュータも動いておらず、自分のノートのバッテリーがある限り仕事が出来たが、結局今日は帰っていいことになった。 そこで、ボスのゴルフ熱に火がついたようで、3時から行かない?ということになり、お供させていただきました。。 サンタクララゴルフアンドテニスで2回目の18H。前回より6打減って106の成績でした。これは100を切るのも間もなくか??(そう甘くは無いだろう。。)ここアメリカではトワイライト料金というのがあって、3時PMを過ぎると料金がかなり安くなる。ただし、18H回れる保証はない。今回は平日のトワイライト$24で急いで8時前で何とか回ることができた。日の長い夏はこれも悪くないな。。ゴルフは上昇中です。

一人でボーっと

2005年08月28日 15時52分48秒 | スポーツ

一人でボーっとした午前中。でも洗濯は2回回しましたよ。。午後からいつもの会社のメンバーで午後からショートコースを回ることになっているので、それまでは時間があった。(本当は昨日テニスの試合に勝って、今日もやってる予定だったんだけどな。。)ということで、映画を2本見た。一つは三谷幸喜、脚本の「笑いの大学」ほとんど稲垣吾郎と役所こうじしか出てないような感じだったけど、結構面白かった。もう一本は洋画で「マグノリア」。これはいろんなことが平行で起こっていて最後に繋がるという感じのストーリー。最後にカエルが雨のように降ってくるところがよくわからんかったなあー。
そうこうしているうちに3時、いつも打ちっぱなしに行っているPruneridgeゴルフコースのショートコースに行った。9Hで55打。前回より5打も後退してしまった。。まあ、ゴルフは結果は求めないことにしよう。あくまでも気分転換。帰りにボスのアパートに行って、夕食をいただきました。ご馳走さまでした。

成長してない?

2005年08月27日 15時41分45秒 | スポーツ
今日はMandarinaがテニスで地方へ遠征しているため、Sunnyvaleで行われているトーナメントに出た。ペアを組んだのはベトナム人のL君。年も同じぐらいの好青年だ。今回彼のペアが怪我をしたということで、急遽誘ってくれたのだが、内容が悪すぎた。二人ともミス連続で、それほど強くもない相手に負けてしまった。。昔からかわってないやん。。あーいつになったら成長するんやろう??
帰りに彼らがいつも言っているというPHO屋にいってフォーを食べた。かれらがいうだけあって結構おいしかった。ここら辺にはベトナム料理やは山ほどあるので、今後も探検が必要だ。しかし、彼らが頼んでいた牛肉の生肉をスープに入れて食べるのはちょっと無理だった。。。

スポーツの・・・

2005年08月14日 17時08分18秒 | スポーツ
夏もどちらかというと終わりに近いここカリフォルニア。今日はスポーツ三昧の忙しい一日だった。
今日から始まるUSTAコンボダブルスの第1戦、ベトナム人中心のチームに入って戦うことになった。日本に居るとき東京実業団でやっていたため、ずっとチーム戦でやりたかったのだ。昨日からかなり緊張するも、ダブルスNo1で勝つことができた。スコアは6-3、6-0。ペアの白人のおじさんが動きは早くないがかなりうまいタッチテニスで(ミスの無いスライス系)かなり助けられた。自分としてはリターンがかなり悪かった。しかし、相手(インド人、中国人のペア)は相当でかくて、サーブもかなり重かった。。。 この試合で一人のメンバーが寝坊して遅れてしまい、76歳になるキャプテンが急遽出場。76歳とは思えない動きで頑張ってたが、残念ながら負けてしまった。チームは2-1で勝利。なかなかいい出だしだ。今回は全12戦。11月まで続く。
実は今日は4時から会社の人と9ホールのショートコースゴルフにいくことになっているが、Mandarinaが2時半からUSTAのトーナメントのダブルスに出るということで、応援にいった。コートはなんと観客席つきのセンターコートで韓国人ペアに6-3、6-0で勝っていた。続きは来週。
ゴルフはというと、50打で終了。良くは無いが、前回は64たたいていたので、かなりの成長だ。詳しくはゴルフのページで。

練習練習

2005年08月04日 15時39分00秒 | スポーツ
昼ご飯から帰ってくると、我がグループのドン、ディレクター(日本でいう部長)が打ちっぱなし生きたいねーと言っていた。そう。最近ゴルフを始めたディレクターは本当にはまっている。毎週コースには回るし、できれば毎日にでも打ちっぱなしに行きたいらしい。行きたいですねー。と返事をしていると、じゃあいこう。という言葉があり、あっさり、打ちっぱなしにいくことになった。7:15ぐらいから始めて僕はいつもどおりの90球を打って終了。まずまずの調子。そろそろ終わりかなあと思っていると、ディレクタはまた60球買ってきて打っていた。それで終わりかと思いきや、あと60球だけ!と言われるので、僕は下でパッティングの練習してきますー。ということで、トータル210球は打っておられたようで、、、体力的にも金銭的にもひょくもつなあーと感心。ちなみに30球3ドル25セントなり!