遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

里芋コロッケ

2019年05月14日 | ものぐさ有機農業

大量に獲れてしまう里芋、特に、親芋の消費をどうするか?
毎年、頭を悩ませてきました。

試行錯誤の末、たどりついたのが、里芋ペーストです。

もちろん、親芋でなくてもOK。

最大のポイントは、1)保存がきく(冷凍で一年)ことと、2)料理のレパートリーが広がることです。

私がこの里芋ペーストを用いてつくるのは、里芋コロッケ、里芋入り餅、五平餅の3種です。

今回は、里芋ペーストの作り方と里芋コロッケを紹介します。



里芋ペースト

①洗って泥を落とした里芋を用意します(今は現物が無いのであしからず)。
 量は、適宜。私の場合は、一回、4~5kgを処理します。

②皮付きのまま、里芋を蒸します、又は茹でます。
 (大きい場合は、適当に切って)
蒸すか茹でるかは好みの問題です。
蒸した方が水分が少ないので、ペーストがやや堅めにできあがります。
私の場合は、蒸します。

皮はあらかじめ剥いておかなくても、蒸し上がってからつるりと剥けます。

皮を剥いてから蒸す場合は、大きめのピーラー(業務用、通販)を使います。
通常のピーラーでは刃が立ちません。


 
           業務用ピーラー       台所用ピーラー

③蒸し(茹で)あがったなら、さらに小さく切り、大きめのバットの中に入れて、マッシャーでつぶします。


一番右の物が、普段、台所で使っているマッシャーです。が、これでは、大量の里芋をつづぶすと、手首が痛くなってしまいます。
そこで、一番左側のマッシャーを通販で購入しました。
これは、大変具合が良い。柄が長く、丈夫なので、体重をかければ楽に大量の芋をつぶせます。

④フリーザーパックに入れて、冷凍保存します。
この写真、2個で1kg位です。






里芋コロッケ

①里芋ペーストを1kg用意します。
 冷凍の場合は、レンジで解凍&あたためをします。

②ペーストに塩、胡椒をふり、下味をつけます。

③タマネギ、ニンジンをフードプロセッサーでみじん切りにします(量が多いので)。
 次いで、鳥の挽肉、タマネギ、ニンジンを炒め、しょうゆ、みりん、酒、砂糖で味付けします。
(いろいろ試しましたが、肉が一番難しい。多分、含まれる油脂のせいだと思いますが、牛肉、豚肉の場合は、里芋との相性がもう一つの気がします)

④②の里芋ペーストに具材を入れ混ぜます。


⑤整形して、小麦粉をまぶします。


⑥溶き卵をつけ、パン粉をまぶします。


⑦さっと揚げればできあがり。


1kgの里芋ペーストから、30個ほどのコロッケができます。
一家4人、3食分がまかなえます。

じゃがいもベースのコロッケより、ずっとおいしいです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ものぐさ有機農業・里芋編 | トップ | ようやく、能管、急之舞があ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (Dr.K)
2019-05-14 15:27:00
里芋の消費にも工夫と努力を重ねているんですね。
涙ぐましいほどの努力でもありますね。
沢山作っても、それを縁付けるのも大変ですものね。

私の場合は、調理など出来ませんので、もっぱら、縁付けしての消費です(><)
基本は、里芋を多く作らなければいいんですが、、、(-_-;)
でも、なんか、例年どおり、作っちゃうんですよね(笑)。
返信する
No title (遅生)
2019-05-14 16:17:00
> Dr.Kさん
コメント、ありがとうございます。
作りすぎ。これは、成り行きから習慣、ひょっとしたら、もう、業のようなものになっているのかも知れません(笑)。自分で自分の首をしめているようなもんです(笑笑)。
返信する
No title (星 降る子)
2019-05-15 01:14:00
これは絶品でしょうねえ! 里芋の力、、☆は実感したことが何度もありました。かつて未だ勤務していたころ、急いで帰宅して、家事、育児の多忙な時期、特に冷え切った状態で帰宅した時、里芋の料理をしたら、一口食べた途端に、足先まで熱が伝わりました。
おおお、私、、冷えてたんだ、、、と実感させてくれた里芋です。生きるパワーをくれる土の栄養分を時間をかけてじっくりとその実の中に取り込んだ結果なんですね。
素晴らしいお料理を見せていただきました。☆ナイス∞
返信する
No title (遅生)
2019-05-15 05:53:00
> 星 降る子さん
コメント、ありがとうございます。
窮すれば通ず。苦肉の策も、たまには当たりがもらえます。
里芋には、いろんなパワーがあるようです。私は試したことないですが、すりおろして患部にシップすると、腫れや痛みに抜群の効果があるといわれています。
返信する
No title (pada)
2019-05-19 06:18:00
おはようございます。
美味しいでしょうね。
ですが見ていて手が痒くなってきました。
padaの住んでる町内は、里芋が美味しいので有名です。
こちらの方が採算性がいいみたいで、米つくりから里芋作りに変わってきています。
今丁度芽を出した頃ですね。
返信する
No title (遅生)
2019-05-19 08:09:00
> padaさん
コメント、ありがとうございます。
人にもよりますが、私も手が痒くなる体質なので、最初の段階は、台所手袋をつけて作業をします。ペーストにしてしまえば、もう、OK。これを差し上げると、非常に喜ばれます。
里芋も微妙な品種の違いがあって、各地のものをいろいろ試してみました。で結論は、その地にはその土地の在来種が一番、となりました。土地、気候との相性があるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿