遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

パン切包丁を新調しました

2024年03月10日 | 故玩館日記

以前のブログで書きましたが、土、日の朝食は私の担当です。

今朝のプレートです

できるだけ自家製野菜を使うようにしています。冬野菜もそろそろ終わり。今日は、株がもう最後のサニーレタスと最後の一個になったキャベツです。特に、今年のキャベツは非常に甘い。少々硬くても、バリバリいけてします。

しかし、この半年ほど、ここからが上手くいきませんでした。

パンを切るのがままならないのです。

やむを得ず、食パン切ガイドを購入しました。

ガイドに添って包丁を走らせれば、望みの厚さに食パンがさっとスライスできる・・・というふれ込みでした。

ところが、なかなかうまくいきません。私がほしいのは、薄いカット(6~7mm)なのです。プレートの食材を挟むと、これ位の薄さでないと口にほうばれません。

ひょっとして包丁に問題あり?

そこで、柳宗理(柳宗悦の子)デザインによるという、パン切包丁を新調しました。

新包丁(上側)  旧包丁(下側)

で、使い勝手は・・・・

ガイドなしで、すいすいと薄く均一にカットできるではありませんか。

この違いはどこから来るのでしょうか。

顕微拡大してみました。

旧包丁:

新包丁:

確かに、旧包丁では、刃がガタガタです。

さらに大きな違いは、波形の山の部分が、旧包丁では丸くなっているのに対して、新包丁では鋭い稜線が走っています。パン切包丁では、やはり刃の波々が大事なのですね。

二枚の薄切りパンに具をたっぷり挟んで、おいしくイタダキました

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古面49 南方の面3 根から... | トップ | 五年越し、能管「真の寝取り... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkgmzt2902)
2024-03-10 09:10:23
完璧な朝食☕🍞🌄。カフェの食事かと思いました。自分の襟を正しています。
パン焼き包丁の「考察」はとても納得しました。直線の形も切りにくかったのです。 
ガイドもいまいちで、このところ市販の食パンの方がよくなっていました。
柳宗理の鍋類は使ってもナイフにまでは気が回りませんでした。これを機に我が家の包丁を見直し、自家製パンに戻れたらと思います。
生産から調理まで。羨む気持ちを通り越して、もう拍手喝采です。
返信する
遅生さんへ (Dr.K)
2024-03-10 09:20:05
土、日の朝食は遅生さんの担当ですか。
遅生さんは働き者ですね(^_^)
私など、「関白」ほどではありませんが、ほとんど動きません(~_~;)
今では、粗大ゴミの存在に近づきつつあります(><)

なるほど、切れる刃物と切れない刃物は、顕微鏡で見てみると分るのですね。
日本刀なども同じでしょうか、、、。
返信する
tkgmzt2902さんへ (遅生)
2024-03-10 09:42:02
そこまで言っていただくほどのことはありません(^^;
もう長いので、完全にルーチン化しています。結果、土日は5時半起き、男の料理は手際が悪いので、7時くらいまでかかってしまいます(^^;
以前は、ポテトサラダもつくっていましたが、あまりに時間がかかるので、今は安直なシーチキン缶詰の変わりました(^^;
波々包丁は、何でもよく切れます。
フェザーが波々包丁研ぎ器を出しているそうですので、試してみようかと思っています。
返信する
Dr.Kさんへ (遅生)
2024-03-10 09:49:43
長く担当していますので、今ではあまり苦にならなくなりました。
関白宣言は幻ですね(^^;
故玩館小使兼館主は、土日のモーニング係でもあります(^^;
もっと拡大すると、刃の本体はツルツルに鋭利なのではなく、ノコギリのように小さなギザギザになっています。日本刀でも同じらしいです。刃はミクロなノコギリなのですね。
だから、押すのではなく引いて切る(^.^)
返信する
感心してます (うばゆり3)
2024-03-10 10:02:39
こんにちは。

家の爺様、家事は全くしたことがありません。ついで言いますと、畑も全くしません。
(垣根などの手入れは良くやります)
かくて食事係は年中私なのですが、かなり手抜きなので、お写真に感心しきりです。
我が家は最近はパンも焼きませんのでパン切り包丁はいりませんが、切れ味抜群のようですね。

↓ お面のコメント良くわかりました。有難うございます。

あっ!10時だ。爺様に簡単なお茶をいれます(笑)
返信する
うばゆり3さんへ (遅生)
2024-03-10 10:37:56
歳をとってくるにしたがい、楽しみが少なくなりますね。食べ物は最後まで残る楽しみでしょう。
そのためと草抑えのために、畑をやっています。その時々の出来不出来は御愛嬌ですね(^^;
私も家事は苦手です。
世代的に仕方ないですね(^.^)
返信する
遅生さんへ (みこと)
2024-03-10 15:00:37
豪華で完璧な朝ごはん。美味しそうで目が釘付けです。ヨーグルトも自家製ですか?

オーストラリアやNZのカフェならここまで凝っていると28ドルはしそう(←金額が細かいですが)💦

でも自家製野菜となるとプライスレスですね。
キャベツはお写真からだけでも甘味とシャキシャキ感が想像できそうです。
返信する
みことさんへ (遅生)
2024-03-10 16:09:02
男の手料理ですから、あるものはすべて使います。その結果、超ボリュームになってしまいます(今日はチョッと控えめ(^^;)
まあ、野菜食べ過ぎて病気になることもなかろう、ということです。
ヨーグルトとロイヤルミルクティーは必須です。
ヨーグルトは、宅配の物(結構、高い)を種に、牛乳で増やしています。毎日欠かさず食べているので、胃腸に効いていると思います。おかげで、弱かった胃腸のトラブルも最近はありません(^.^)
返信する
Unknown (ぽぽ)
2024-03-10 18:08:53
遅生さんへ
お店の朝食みたいじゃないですか!(^^)
私も土日担当ですが、やはり包丁が切れないとやるきがでません笑
蒐集品が届いたときの武士の情けを引き出すためにやり続けねばなりませんが(-.-;)
返信する
ぽぽさんへ (遅生)
2024-03-10 18:57:01
何でも、初心者の場合ほど、道具は良い物を使う必要があると思います。道具が乏しい技量を補ってくれます。包丁もそうですね。

故玩館カフェはかなり続いています。
これだけ長くなると、武士の情けも死語になりますね(^^;
返信する

コメントを投稿