2017年4月1日土曜日、天候ところにより曇り。午前10時50分現在時外気温14℃湿度65%、北北東の風2m/s。
4月です、今日から新年度ですね(実際には来週月曜日からでしょうけど)。
学校・幼稚園も新一年生の入学式・入園式などなど、新しい年代のスタート。
ほとんどの企業も同じで、人の入れ替わりや組織の更新なども。
変化することへの逡巡より、期待を抱くことに注力したいな。
さて先日から繰り返し聴いていますが、この曲
モーツアルト作曲:ホルン協奏曲第1番ニ長調K. 412から
Allegro、ニ長調、Rondo、Allegroニ長調 のところです。
以前のTV番組で流れてましたので、聴き覚えはありますね。
最初はこの人の作品で
Mozart: Horn Concerto No.1 in D, K.412: I. Allegro
Mozart: Horn Concerto No.1 in D, K.412: II. Rondo: Allegro
Alan Civil; Otto Klemperer: Philharmonia Orchestra
ホルン:アラン・シヴィル
指揮:オットー・クレンペラー
管弦楽:フィルハーモニア管弦楽団
録音時期:1960年5月
録音場所:ロンドン、アビー・ロード・スタジオ
クレンペラーは、フィルハーモニア管弦楽団首席ホルン奏者のアラン・シヴィルを起用。
さすがに呼吸のあった芳醇な演奏を聴かせてくれます。
次にこの人で
Gerd Seifert, Herbert Von Karajan; Berliner Philharmoniker
ホルン:ゲルト・ザイフェルト
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
録音時期:1968年8月
録音場所:スイス、サンモリッツ
録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
ここでカラヤンは、ベルリン・フィル首席ホルン奏者のゲルト・ザイフェルトを起用してますね。
いずれも管弦楽団の首席奏者の演奏ですから、不出来なわけがありません。
聴いてて気持ちがいいです。
これって、最も大事なことですよね。
日本ブログ村クラシック鑑賞ランキングに登録しています。あなたの応援ポチポチ、お願いします。
にほんブログ村
4月です、今日から新年度ですね(実際には来週月曜日からでしょうけど)。
学校・幼稚園も新一年生の入学式・入園式などなど、新しい年代のスタート。
ほとんどの企業も同じで、人の入れ替わりや組織の更新なども。
変化することへの逡巡より、期待を抱くことに注力したいな。
さて先日から繰り返し聴いていますが、この曲
モーツアルト作曲:ホルン協奏曲第1番ニ長調K. 412から
Allegro、ニ長調、Rondo、Allegroニ長調 のところです。
以前のTV番組で流れてましたので、聴き覚えはありますね。
最初はこの人の作品で
Mozart: Horn Concerto No.1 in D, K.412: I. Allegro
Mozart: Horn Concerto No.1 in D, K.412: II. Rondo: Allegro
Alan Civil; Otto Klemperer: Philharmonia Orchestra
ホルン:アラン・シヴィル
指揮:オットー・クレンペラー
管弦楽:フィルハーモニア管弦楽団
録音時期:1960年5月
録音場所:ロンドン、アビー・ロード・スタジオ
クレンペラーは、フィルハーモニア管弦楽団首席ホルン奏者のアラン・シヴィルを起用。
さすがに呼吸のあった芳醇な演奏を聴かせてくれます。
次にこの人で
Gerd Seifert, Herbert Von Karajan; Berliner Philharmoniker
ホルン:ゲルト・ザイフェルト
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
録音時期:1968年8月
録音場所:スイス、サンモリッツ
録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
ここでカラヤンは、ベルリン・フィル首席ホルン奏者のゲルト・ザイフェルトを起用してますね。
いずれも管弦楽団の首席奏者の演奏ですから、不出来なわけがありません。
聴いてて気持ちがいいです。
これって、最も大事なことですよね。
日本ブログ村クラシック鑑賞ランキングに登録しています。あなたの応援ポチポチ、お願いします。
にほんブログ村