上尾市の県立武道館に於いて開催されました『第6回埼玉県剣道大会』に
蕨支部代表として、団体戦に4年生の貫井北斗選手が、個人戦には5年生の
水島昴平選手が出場しました。

埼玉県剣道連盟の各支部より、予選を勝ち抜いて来た代表選手が鎬を削ります。
本日は館長水島先生も審判の労をとっていただき、沖田先生と共に
2人の選手を見守っていただきました。

個人戦5年生の部に出場の水島選手。

1回戦、寄居代表の選手に堂々の2本勝ち。続く2回戦目は久喜支部代表の選手に
胴が決まり快勝!3回戦目はベスト4入りを賭け朝霞支部の選手と戦いますが、
終了間際に1本取られ惜敗。ベスト8
昼食をはさんで団体戦が始まります。第1試合蕨支部が狭山支部と対戦、次鋒には
貫井北斗選手が出場。果敢に攻め込みます、惜しい技が何本もありましたが時間
切れの引き分け。団体戦1対2で初戦敗退でした。

今日も2人の選手を勇気付けるため、たくさんの応援団が駆けつけてくれました。
みんな『来年こそ僕が・・・』虎視眈々狙っています。みんな頑張れ!!
(記事 5ジラ)
蕨支部代表として、団体戦に4年生の貫井北斗選手が、個人戦には5年生の
水島昴平選手が出場しました。

埼玉県剣道連盟の各支部より、予選を勝ち抜いて来た代表選手が鎬を削ります。
本日は館長水島先生も審判の労をとっていただき、沖田先生と共に
2人の選手を見守っていただきました。

個人戦5年生の部に出場の水島選手。

1回戦、寄居代表の選手に堂々の2本勝ち。続く2回戦目は久喜支部代表の選手に
胴が決まり快勝!3回戦目はベスト4入りを賭け朝霞支部の選手と戦いますが、
終了間際に1本取られ惜敗。ベスト8
昼食をはさんで団体戦が始まります。第1試合蕨支部が狭山支部と対戦、次鋒には
貫井北斗選手が出場。果敢に攻め込みます、惜しい技が何本もありましたが時間
切れの引き分け。団体戦1対2で初戦敗退でした。

今日も2人の選手を勇気付けるため、たくさんの応援団が駆けつけてくれました。
みんな『来年こそ僕が・・・』虎視眈々狙っています。みんな頑張れ!!
(記事 5ジラ)