goo blog サービス終了のお知らせ 

竹紫館剣道

ようこそいらっしゃいました!
竹紫館道場の情報や日頃の活動などを発信します

今日とは違う明日

2007-07-10 | つぶやき
梅雨らしく湿気に煙った空模様が続きそうですね。
この辺ではここ数年カタツムリを見ていません。
彼らが住むには適さない環境になっているんでしょうか。
寂しい事です。

写真は少し前の特練での一コマです。
高学年より少し早く練習を終える低学年の子供達は
自分達の練習が終わっても尚、道場の入り口に座って
自主的に高学年の練習を見学しています。
自分がこれから続けていく剣道を覚えようという気持ちがはっきり表れていて
見ていて気持ちがいいですね。

忙しさや疲れを言い訳に、初心を忘れてしまった気がしませんか?
つまらないことにこだわる必要はないのだから、
忘れものに気づいたら取りにいかないとね。

どんなに変わり映えのない毎日でも
その繰り返しの日々のなかに、新しい驚きや発見を感じられなくなってしまったら
未来を思い描く事なんてできないんじゃないかしら。
五感を研ぎ澄まして今日とは違う明日を生きてみようよ!

(記事 かりんこ)

平成19年修徳杯争奪少年剣道大会

2007-07-10 | 大会報告
7月8日(日)葛飾区の修徳学園に於きまして修徳杯争奪少年剣道大会が
開催されました。



【選手】

  先鋒   日吉 光希
  次鋒   安藤  玲
  中堅   松下 純平
  副将   萬徳 伸之
  大将   花見  力


予選、3チームのリーグ戦。

予選1試合目、高学年チーム参戦デビューの安藤選手が孤軍奮闘するも
どうしても後に続かず惜敗。
予選2試合目、沖田先生より激が入りようやくエンジン全開で4-1で
勝利も1試合目の敗戦で万事休す。

次回の大会に期待をし更なる応援を宜しくお願いします。

監督の沖田先生有難う御座いました。付き添っていただきました保護者のみなさま
次回も宜しくお願いいたします。


(記事 5ジラ)