江戸っ子風おとぼけマトリョーシカ

大好きな食べ歩きも含め、私の日常生活を綴っております♪不定期更新となっておりますので、ご了承下さいませ

木更津 アトリエアッシュプリュス

2011-04-28 16:28:49 | 木更津市内食べ歩き
今回は木更津市請西南にある『アトリエ アッシュ プリュス』さんにて、4月限定ケーキの『Sakura』を頂きました♪(←もう今月終わりなのに、アップが遅くなってしまったf^_^;)

こちらのお店は請西南の住宅街の一角にあるので、初めての方はちょっと判りづらいかもしれません。

このケーキは上に桜の花びらが乗っているのもあり、ほんのりとした塩っ気を感じます。全体はレアチーズムースで、間に抹茶のスポンジが少し挟まっています。濃厚なレアチーズは私好みの味ですが、ご年配の方には少し重く感じるかもしれません…。

以前、フルーツタルトやモンブランなども頂いた事があるのですが、どれもきちんと丁寧に創っているんだろうなと感じます♪木更津界隈のケーキ屋さんの中では、お気に入りのお店のひとつです(*^_^*)

ちなみにこちらはGW中は5月1日(日)~5月7日(土)は休業だそうです。

いよいよTDSも♪

2011-04-27 17:15:22 | 独り言
今月15日から一足先に再開していた東京ディズニーランドに引き続き、明日からいよいよ東京ディズニーシーも再開しますね♪

一週間程前 自宅でTVを見ていたら、ディズニーのキャラクター達が宮城県内の避難所を訪問したというニュースをやっていました。その時、中学生ぐらいの女の子が『キャラクター達に会えて、避難所にいるのを忘れるぐらい嬉しかったです♪』とインタビューに答えているのを見て、とてもとても胸が熱くなりました…。

実は先日、震災後初めて東京ディズニーランドに行ってきました。(←画像はジュビレーションのです)思ったよりも混雑していてビックリしましたが、みんなが笑顔になれる場所があるというのは、とても大切だなぁとつくづく痛感しました。被災地へ救援物資や義援金の寄付もとても素晴らしい事ですが、心のケアにもよりみんなが心配りできると良いですよね。相変わらず私にできる事は微力なんですが、私自身も復興に対して『何ができるか』をよく考えていきたいと思います!

六本木 グッディフォーユー六本木

2011-04-23 05:01:37 | 都港・品川区内食べ歩き
少し前のネタですが、今回は港区六本木にある『グッディ フォー ユー 六本木』さんにて、チーズケーキを購入してみました♪

最近はたまにしか行けませんが、こちらには20年近く利用してます。 当時、近くに在住していたので、多い時は週3ぐらい通ってたなぁ…。

こちらのチーズケーキは濃厚なタイプのベイクドチーズケーキです。甘さもさほどくどくないので、この時は職場に持って行きましたが皆に『おいしーい♪』と大好評でした(^O^) 画像はプレーン×2、ブルーベリー、キャラメルソースのそれぞれハーフサイズです。これよりか小さめの1人向けサイズもあります。サイズによっても種類が違ったり、日によっても種類が違うかと思いますm(_ _)m

こちらはその他にサンドイッチ類も豊富で、たまに仕事帰りに寄って食べてました。店内にはイートインスペースがあるんですが、最近は地方発送用の箱が置かれてたりして あんまり座るとこ無いかもしれません(^_^;) 実を言うと、店員さんもあんまり愛想があるタイプでは無い方が多いんですが(^_^;) たまにここのチーズケーキは無性に食べたくなるんですよねぇ(*^o^*)

こびと大百科

2011-04-22 00:52:30 | ヘンテコな物達
先日、会社の先輩とオトメチックなある後輩の男の子の話題をしていたら、『A君の方が まことよりオトメだね♪』と言われ、ガビーン(←古っf^_^;)となった私です…。

皆さん、なばたとしたかさん作の『こびと大百科』ってご存知ですか? 怪しいって言うか、バカバカしい本でかなり気に入りました(*^o^*)

つい先日、木更津の『cafe champ』さんにお邪魔した時に1人だったので、料理が出るまでに時間潰しの為、お店にあったこの本を『大百科って書いてあるけど、この怪しさって子供向けじゃないよねf^_^;』と恐る恐る手に取って。で、中見たら『んなわけ、ねぇだろっ(^_^;)』ってツッコみたくなるような怪しいこびと達が沢山。 で、後日あるところで売ってるのを発見し、即買いしちゃいました♪ 私はこびと達の中で「カクレモモジリ」が1番好きです(^w^)

なばたさんの著者の中に『こびと観察入門』って、こびとの飼い方などを書いてある本があるので、密かにそれが気になってます。今、ちょうどペット居ないし、次はカクレモモジリでも飼おうかな(^w^)

新大久保 コリアンキッチン味ちゃん2号店

2011-04-20 15:40:08 | 都豊島・新宿区内食べ歩き
松山ケンイチさんと小雪さんご結婚おめでとうございます♪ この様な明るいニュースはいつ聞いてもホントに良いものですね(^O^)

今回は新宿区大久保にある『コリアンキッチン 味(まっ)ちゃん2号店』さんにお邪魔しました♪

さっそく看板メニューの「サムギョプサル」を注文したら、豚肉の厚みが2㎝弱ぐらいあろうかという感じで、友人達と「凄いねぇ♪」と言いながら、店員さん達が焼き加減・食べやすい大きさにカットなどしてくれるのでしばし待ちます(^O^)(←キムチやエリンギ・じゃがいもも同時に焼いてます)

ちょっと外側がカリッとした状態で提供されるので、ごま油ベースのタレに付け、お好みでえごまやサンチュと共に。余分な油は落ちるので、そんなに脂っこくないです。

その他にチーズチヂミやチャプチェなど頼みましたが、こちらも美味しく頂きました。チーズチヂミはたっぷりチーズなので女性が好きな感じかと。恐らくちょい飲んで、色々頼んでも3000円ぐらいでお腹いっぱいになるのでは。 コスパが良いのは、有り難いなぁ(^O^)

木更津 cafe champ

2011-04-18 20:32:35 | 木更津市内食べ歩き
今回は木更津市東中央にある『Cafe champ』さんにて、日替わりランチメニューの「グリーンカレー」のセット(980円)を頂きました♪

通る度にオシャレな店だなと気になってたけど、入ってみたら内装も若いオトメが好きそうな感じ♪ 開店時間からさほどたっていなかったのに、10人ぐらいのオトメ達が既にガールズトークに花を咲かせておりました。

肝心のお味はじんわりとした辛さで美味しかったです♪ グリーンカレー自体が辛いので、辛さを和らげるためかカットしたサツマイモも入ってたんですが意外に合ってましたよ! 私もマネしてみようっと…。セットは、他にスープ・サラダ・ドリンク付きでした。

オトメ同士やデートなんかに良さそうだなと思いつつ、おひとり様でもマッタリできる感じで良いですね♪ 店内が分煙じゃないのが、ちょっと気になりますが、また伺ってみたいなぁ(^O^)

3丁目のオトメ

2011-04-17 21:09:57 | 独り言
先日、友人に『新大久保のコリアンタウンに行こうよ。』と誘われ、初めて行ってきました♪(グルメ記事は、後日)

以前、新宿区民だったけど、新大久保は初めてと言うことを伝えたら、『えー、新宿2丁目在住だったの?』とツッコミが(^_^;)なので、『中落合3丁目でしたが、何か。』と。 たまにマツコ・デラックスさんやミッツ・マングローブさんとかとお友達になりたいと呟いてるからかなぁ…。実は、2丁目には興味があるのに未だ行った事がないんです。ツッコミを入れた友人は行った事が何度もあるようなので、今度 連れて行って貰わなきゃ♪(ワクワク)

そして、今回の画像は新大久保駅前にて韓流グループ『KINO』のメンバーの方々が一生懸命(この時は4名でした)、『東日本大震災』の募金活動されていた時のですm(_ _)m このように海外の方々も暖かく支援して下さり、日本人の1人として、ホントに感謝の気持ちでいっぱいです!!

MISSHA「SUPER AQUA」

2011-04-16 16:53:10 | コスメ
今回は韓国の化粧品メーカー MISSHAさんのスネイルクリーム「SUPER AQUA」をご紹介します♪

今年に入ってから、時間に余裕ができたのと、元々 肌ケアに対してグウタラなので、ある日「何じゃこりゃあ(°□°;)」と言うぐらい肌が物凄い荒れてしまい(ま、自業自得ですがf^_^;)

で、これはマズいと言うことでまずは試供品で頂いた分を付けてみたら、しっとり吸い着くようなお肌に♪ こちらは今、話題のカタツムリ成分が入ってるし、少し前から気になってたんです。匂いもシトラス系なので、リラックスできる感じだし、ホントにお勧めです♪ 気になる方は是非、お試しあれ(^O^)

祝 TDL再開♪

2011-04-14 13:48:35 | 独り言
皆様ご存知かと思いますがいよいよ明日、東日本大震災後に暫く休園していた「東京ディズニーランド」が再開します♪

節電などの影響で暫くは8時から18時までの運営との事ですが、私も舞浜界隈で働く者として、この明るいニュースに対してとても嬉しく思います♪

舞浜という土地柄、国内外問わず様々な所からお客様がいらっしゃいます。まだ復興には時間がかかるとは思いますが、微力ながら私も舞浜にいらしたお客様の笑顔のお手伝いが出来ればと思っております。 皆様に、1日も早く心の底から笑える日々が来ますように!!

新宿 墨繪売店

2011-04-11 11:00:27 | 都豊島・新宿区内食べ歩き
今回の記事は新宿区西新宿、新宿西口メトロ食堂街の中にある『墨繪売店』さんにて「りんごパン」と「オレンジパン」を購入してみました♪

以前、新宿在住だったので、よく帰り道にこちらは利用してましたが、数年ぶりかなぁ。私が来てた時はレストランの入り口で販売してましたが、場所が変わって広くなったのもあり、種類が増えてる感じがします♪都内のパン屋さんの中で好きなお店の1つなんです(*^o^*)

まずは「オレンジパン」(←大きい方です) しっとりしたフランスパン生地の中に細かなオレンジピールが沢山入ってます。相変わらず、美味しいなぁ(^O^) これはシャンパンとかに合いそうな気がします。「りんごパン」はジャム状の物が入っていて、割と小ぶりなので小腹が空いた時にでも良いかも。こちらも美味しかったです♪

実はレストランの方は未だ伺ってないんです(^_^;) 今は遠方に住んでいるので、なかなか新宿まで行けませんが今度、そちらにも是非 伺ってみたいなぁ♪