江戸っ子風おとぼけマトリョーシカ

大好きな食べ歩きも含め、私の日常生活を綴っております♪不定期更新となっておりますので、ご了承下さいませ

師匠、帰国!!

2011-07-27 20:38:53 | 独り言
といっても、その方に直接 お会いした事は1度も無く、高校時代辺りから長年 私の心の中で勝手に「師匠」と呼んでる方が居ます(*^o^*)

その方は毎年 この時期になるとアメリカから帰国されて、数々のテレビ番組にご出演されている あのお方!! そう、その方とは…、野沢直子さんです(^O^)

今もなんですが、私自身 パンクが好きで高校時代ぐらいに遠方に住んでた従兄弟がモヒカンしたと聞いて、私も密かに「1度でいいから、モヒカンしたい」と憧れてたんです(^w^) さすがに手入れが大変そうなので、直ぐ夢を叶えず 挫折してしまった私(^_^;)

それから、程なくして 師匠が結婚式の時に、旦那様と共にモヒカンしていて、「女性でモヒカンしてるなんて…、凄い!!」と衝撃を受けて以来、勝手に呼ばせて頂いてます♪ 先程、「ファミ・ピョン」にご出演されているのを拝見し、師匠の相変わらずの暴走っぷりに すっかり心がお腹いっぱいになりました(^w^)

ちなみに、元モヒカンな従兄弟は子宝に恵まれ、すっかり子煩悩なパパになってるようです♪

君津 きみぴょん巻き寿司

2011-07-24 22:34:56 | 君津市内食べ歩き
今日、地元で久々に元同僚の方に偶然 会いました♪ 相手の方は子供達を連れてたんですが、子供ってホント 成長早くて、ビックリ!!

今回は君津市大井にある『なごみの里』さんにて、「きみぴょん巻き寿司」購入してみました♪

中にはきみぴょんの巻き寿司の他に、花&バラ&干瓢巻きが入ってます。 見た目が とってもかわいらしいので、食べるのが勿体無い(^_^;) 酢飯はお酢がキツすぎず程よい感じで、普通に美味しいです。卵巻きの方はしっとりめの卵焼きで、これだけでも頂きたいぐらい(^w^)

味だけでなく、目でも楽しめる こういう太巻き寿司って、君津市を中心とした地元の郷土料理なんです♪ お子様がいるご家庭であれば、遠足や運動会のお弁当などで創ると喜ばれそう♪♪

我が家は東京から引っ越してきてるのもあり、母&私ともに創れないんです(T_T) 私も創りたいけど、とても難しそうだなぁ…。

君津 きみぴょんクッキー

2011-07-11 00:08:43 | 君津市内食べ歩き
こんばんは、毎日 暑い日が続いておりますが皆様は体調 崩されてないでしょうか? 私は先日、早くも夏バテでダウンしてしまいました(^_^;) 皆様もくれぐれもお身体ご自愛下さいませ。

前置きが長くなりましたが、今回は君津市大井にある『なごみの里』という野菜直売所にて、「きみぴょんクッキー」を購入しました♪

もうご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、ピンク色の姿がとてもかわいい「きみぴょん」は地元 君津市のゆるキャラです(^O^) 何と彼女はTwitterも やってるんですよ!!

クッキー自体は割と厚めの生地でサクサクしてて、普通に美味しいです♪ 大きさは恐らく10cmぐらいだったかな…。1枚 100円なので、割高感も感じないし、またちょこちょこ買いたいな(^w^) きみぴょんを知らない友人達にあげても、「かわいい!!」と絶対 喜ばれそう(^w^)

実はこちらには きみぴょんの巻き寿司もあるんです!! そちらも購入したので、後日 載せますね♪