週末毎に雨・・・暖かくなるかと思えば、まだまだ朝晩と日中の温度差がありますねぇ。
車体上部にサイドスカート部分とライト類やらハッチ等々を取付け・・・何か変化を持たせたくてドライバーズハッチを開状態にして、1/72の余剰フィギュアを乗せてみました。
砲塔部も塗装・・・装甲パーツ等々、結構なパーツ数で構成されてるので、作り応えがあります。
組上げた砲塔部を車体に仮置き。合わせて全体の彩度を落とすために、薄めたデッキタンでウォッシング。
ハッチのスコープ部には、ネービーブルーで塗装した0.5㎜マスキングテープを貼り付けました。
細かなパーツやアンテナ、対戦車ミサイルランチャーを取付けて、やっとこさ完成です。車長フィギュアも迷彩服塗装を施して乗せていますが、所詮救難ヘリ搭乗者の流用・・・いずれ作り直さなくては。1/72AFVは初めてでしたが、構成パーツ数も多く、作り応えも適度で場所取らず・・・悪くありませんね。