goo blog サービス終了のお知らせ 

節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

2012-07-12 09:19:58 | 日記
雨です…
昨夜、まだ昼の残暑の熱さがあるにもかかわらず、風呂上りに布団に入ったため、少し窓を開け、そのままつい寝ちゃいました
夜中、足に雨がかかって跳ね起きちゃいました
みなさん、ちゃんと窓を閉めて寝ましょうね

さて
朝になっても、まだ雨が降ってます
場所によっては、すごい雨になっているという情報も入ってますね
土砂災害や河川の水があふれて着そうになったら、避難しましょう



で、こんな雨の日だけど、洗濯、しちゃいました
しかもバスタオルが2枚も……
干す場所探し、大変です

湿気と暑さで、蒸し暑さ、爆裂中のトモザウルス・ママンの部屋からでした

鍵盤ハーモニカの、ホース

2012-07-11 13:46:27 | 習い事
鍵盤ハーモニカのホース、売ってました~~
(でも最初に楽器店に行ったとき、ハーモニカのメーカーが分からず、家に確認に帰っちゃったYO! 3つのメーカーがあって、それぞれが全然違うんだってYO!)
あって、よかったYO

で、ついつい楽譜コーナーへ…
息子、クラッシックが大好きで、CD、けっこう買わされてます
ゲームに興味を示さない息子。この年代(小3男子)って、今ゲーム以外のおもちゃって、無いんだよね……。そのため大好きだというクラシックの1000円シリーズとか購入しちゃってます

なので、せっかくの夏休みだから、簡単なクラシックの曲を弾けるようになってたら面白いな~と、『大人のための、簡単に弾けるクラシック50』を買っちゃいました
購入の決め手は、息子が大好きな『ラディッキー行進曲』が入っていたからです

夏休み…
我が家はきっと、しょっちゅう、調子っぱずれな鍵盤ハーモニカによるクラシック曲の練習音が聞こえることでしょう…

7月上旬の残金

2012-07-11 09:09:21 | 節約
7月1日~10日までの家計予算、20000円
食費も、日用品も、交際費なども、ぜ^んぶひっくるめてます
昨日の夜の時点で財布に入ってた残金は、5821円でした~~

この分は繰り越さず、別の封筒に入れます
そして、今日、新たに2万を財布に入れて、20日までのやりくり、スタートじゃ

ホース、ちぎれる!

2012-07-11 08:58:13 | 習い事
昨日、夏休み前で鍵盤ハーモニカを持ち帰った息子
音楽大好きな息子は、宿題を済ませてさっそく鍵盤ハーモニカで遊びだす

しばらくすると、半べそ状態で二階の私の元に駆け上ってきて
「ちぎれちゃった~~~~~~」と、涙目
主語がない主張に、詳しく効いてみると、鍵盤ハーモニカの口を当てる部分直前のホースが、ちぎれちゃったんだと……

以前、ペットボトルについてるビニールにドライヤーで熱を当てて縮めると、裂けた掃除機のホースがくっつくってやってるのを思い出し、さっそく試す
しかーし、
ちぎれた部分が口を当てる部分だったのが運のつき
息子にビニールを持たせてドライヤーあてると
「熱い、熱い」と手を放す
そりゃ……熱いよね

その後、大事な鍵盤ハーモニカの付属品破損で、けっこう凹んだらしい
あんなにおしゃべりな息子が、40分間、一言も口を利かない

「鍵盤ハーモニカ、乱暴にした?」
「うん」
一言しか、返ってこない~~
すっげーーーー落ち込む息子に、母ちゃんは
「明日、楽器屋に行って、ホースがあるか聞いて、あったら買ってくるから」って、言っちゃいました


さて……
田舎の一件しかない楽器屋さん……
鍵盤ハーモニカのホースは、あるんでしょうか

夏用座布団カバー

2012-07-10 09:11:46 | つれづれ…
今、夏用の座布団カバーを出して、洗濯しています

今まで使っていたのは、赤系のキルティングの座布団カバー
冬場は、温かい感じです

でもでも~~~
そろそろ、涼しげなしじら織の青系座布団カバーにしたほうがイイかな~って感じ、洗濯中です


目からも、涼しさを取り入れたいです




でも……
まだ居間には、おコタツ様がうやうやしく鎮座されていらっしゃいます
(梅雨が明けないと、いつまた最高気温が20℃以下になるかわからないため、片づけられません)
悩ましい時期です……

電気代

2012-07-10 09:00:58 | 節約
天気がいい
良すぎるくらい、天気がいい

なので、ついつい、洗濯機を酷使してしまう
と……
当然、電気代も上がってくる
(6月の1日の平均使用量は、7・8~7.9KWhだった。でも今月は8.1~8.2kWhで推移している……)


それと、今月上旬は、プチ収入のためパソコンも駆使したからなぁ
経費分として考えようかな~


あと、考えられるのは……
息子が録画方法を覚えてしまったため、録画予約の電灯が付きっぱなし……
夜中にやる番組(2355)を予約しているのは知ってる。でも下校後に予約すればイイだけなのに、予約電灯はつきっぱなし……
なにを予約してるんだ~~~~

通帳へ…

2012-07-09 17:48:24 | 貯蓄
ディズニーのオリエンタル株の配当、4500円
グリーンや年末の宝くじの当たり券、2400円(300円×8枚)

息子名義の通帳に入れてきました~~~

(財布に入れちゃうと、そのままなにかを買ってしまうので、換金したらさっさと通帳へ…)



この通帳は、残し貯めや、その他のプチ収入分を入れておく通帳で、これで貯まったお金で、ディズニーランドへ行きます
(大人の入場券は、株主優待で2枚ゲット。息子の分は会社の福利厚生のマジック・キングダムで割引。なのでパークで使うのは食事代ぐらいですね……)


コツコツ貯めつつ、遊ぶ分もひねり出します

キャンプ代

2012-07-09 15:43:59 | 日記
息子、去年参加したキャンプがすごく楽しかったらしく、今年も参加することにしました

去年、一緒に参加した同じ学校の6年生は、今年は不参加だそうです。寂しい~~
息子にそのことを言いましたが、「でも僕は、行きたいんだ」ということだったので、参加、させちゃいます
キャンプに行けば、知らないけど、お友達はいるでしょう…


と、言うことで、今日、参加費を振り込んできました
20000円


2泊3日、親と離れて、頑張れるための投資です



さ~~~~~て、息子がいない間、なにしてようかな~
映画(テルマエ・ロマエ)見に行きたいけど、混むだろうな~~

できたど~~~!

2012-07-08 13:27:03 | プチ収入
手作りでプチ収入をゲットしてる私
今日までに印刷所へ遅れたので、早期割引適用(ー22740円)の適用ができま~~す
1週間、頑張りました~~~
(1週間の稼ぎ2万ちょっとと考えれば、いい稼ぎになった計算だ~)←と、誰も褒めてくれないので、自分で自分をほめてやるぜ

コレが売切れれば、約25万ほどのプチ収入になります
特技(?)持ってて、よかった~~

家を出ずに稼げるのは、強みだぞ~~
(いや、介護やら発達問題児関連の出席などで、働きに『出る』ことが難しかったから……
↑同じく、発達問題児君を抱えた友人のところでパートしてたことがある
作業療法などを勧めてくれたのは、彼女。とても感謝してます
でも、私が実際、子どもの作業療法のために休もうとすると、ふと、冷たい言葉が返ってきて…
誰も喜んで、作業療法なんか、行きたいもんか! 行かなくて良いなら行かなくて良いほうが何倍も幸せだよ

この仕事の関係の場合、彼女は『友人』ではなく【上司】なんだよね
子どものために、「行ったほうがいい」ことを頭ではわかってても、休まれるとあまりいい顔できないよね……
そのままだと『友人関係』」までひびが入りそうだったらか、パート辞めちゃったけどさ
問題児抱えた親のしんどさをわかってても、『仕事』になっちゃうと難しいんだってこと、よく学んだよ
まして、健常児だけを育ててる人に、このしんどさを理解してほしいなんて、無理だって……

仕事に「行く」だけが、稼ぎ方じゃないよ
自分のできることで稼ぐ方法だってあるんだよ





さ~~~て、閑話休題

私、いつも印刷所に送ったら、『入稿おめでとうパフェ』を食べることにしてるんです~~
だって~~~
これを作ってる間は、自分の欲求すべて封印して、集中しなくちゃいけなくて
しかも、息子が帰ってくると集中なんて、絶対無理……
夫にも内容を知られないように作らなきゃならないので、コソコソしながら作るんです
そのストレスから、一気に解き放たれ……
無謀な消費に走らないように、『パフェ』を与えることで、自分の欲求を抑え、無事に頑張れた自分にご褒美を与えるので~~す

明日、息子が学校に行ってる間にでも、さっそく、パフェ、食べに行っちゃいま~す

ポット、ゲット

2012-07-05 14:48:48 | 貯蓄
ボーナス、なんとか絞り出して20万の定期にしてきました~
3年もの、金利0.14%(税込…)


取引先の銀行、キャンペーンを2つ、やってました
1つは、金利を表示+0.1%
もう一つは、水出し用のポット(蓋と取っ手が4色自由選択)

ポットも欲しいし、金利アップも欲しい……欲張りな私です


ちょうど運用担当の行員さんがいたので、話をしたら、金利アップで定期にしておいて、ポットもプレゼントしてもらえちゃうことに~~



ピンクの蓋のポットををチョイス~~



8月にある投資信託の勉強会の桟かも、オッケーしてきました
夏休みなので息子もいますが、大好きなお絵かき道具持参で、最後尾の机に座ろうと思います