節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

プールバッグ

2016-07-04 18:43:51 | 中学生ww
帰宅した息子、
「明日、プール。でも袋は透明じゃなくて、プーマとかナイキとか、そういう透明じゃない袋でなきゃ、ダメだって」ですと

小学校で使っていたものを、そのまま持たせようと思ってたのに~~~
(でも男子でシナモンロールの絵入りではダメか

なので買いに行くことに

プーマの黒いプールバッグがあったので、それにする
2200円の支出~~
(あれ? 7月上旬の家計用財布、やばいんじゃなかったっけ
間に合いそうになかったら、漢字検定とプールバッグ代は、プール金から補充するわ~~・プールだけに

電気代

2016-07-04 13:14:29 | 家計簿
電気の検針、来ました~~

使用量は235kWh(一日平均7.5kWh)
使用料金は5701円(一日平均、183円)

去年よりも一日2%、増えているそうです

息子が自室でクラシックCDを聞いている時間が増えてるしな~~
(まぁ、私も中学生のころなんて、自室で夜遅くまで遊んでたし
だんだん、節約が難しくなるお年頃だ

その分、父ちゃん、母ちゃんでできる節約はしなくちゃな~~

家計用財布

2016-07-04 12:21:01 | 家計簿
スーパーで買い物して、ハッとした

7月上旬もまだ半分も行ってないのに、諭吉さんが出て行っちゃった

家計用財布、中には9000円ちょっと

必死で思い出す

さっき、ウナギ買った
そうえいば、先日、米も買った
暑さに負けて、アイス、買ってるし

食料とか買ってるし……

息子や父ちゃんにバテられても、困るし


さぁ、勇気をもって、残り6日間
9000円以内で過ごすんだ

うなぎ~~

2016-07-04 12:13:15 | 家計簿
冷蔵庫の中が、貧弱になってきたので、スーパーへ

高冷地の避暑地とはとても思えないような気温です
30度超えでございます

息子も連日のテスト三昧に、食欲も落ち、昨夜は頬がこけ始めているではないですか
中学生男子なのに、偏食で肉が嫌い~~
一時は、自分の顔より大きなおにぎりを食べていたのに、今は食欲ダウン
オカズもいろいろ出しても、やだ…と、鰹節を振りかけて食べている


ここはひとつ、栄養が付きそうなものを食べさせなきゃ
で、見つけたのが【うなぎ】
中国産の安いものもあったけど、やっぱりねぇ
すぐ隣に、国産、しかも県産のウナギを発見
1000円ほど高かったけれど、県内生産者を応援する意味も込めて、息子の夏バテ防止のためにも、思い切って購入


明後日はまた到達度テスト
ウナギ食べて、頑張れ~~~