2022年3月28日

今朝の朝食。
昨日よりも息子の朝食の量が増えているような?

今日もいくらがない…
そして本日のお天気。

雪というか氷の塊降ってますけど💦

私の板も運んでくれる息子

リフトに手が届く
もちろん、このリフトは、動いておりません
今年は、積雪量があるんだなあ。
あまりテンション上がらず午前中滑っており、昼食に娘が食べたかったオムライスシチューのレストランに行ったら売り切れ…
結局、ホテルのレストランに行くことに。

娘、オムシチューではないけれどもオムライスを食べていました。
午前中、お天気も悪く気分がダダ下がりだったけれども、昼食食べてゲレンデに出てみると意外と雪質が良くなってる???

お天気も回復してきて新雪も多少あり、気分がアゲアゲ


初日に大変な思いをした非圧雪バーンもリフトから見ると結構よさげ。
娘も「行ってみようかなあ」と乗り気になったので行ってみて正解。
気持ちの良いバーンが広がっておりました
そんなこんなで新雪バーンを楽しんでいたために昨日行ったジャンプ台のあるゲレンデには行くことが出来ず💦
明日のお楽しみということで時間ぎりぎりまで滑りホテルに戻った。
夜、娘が学校の友達と会議があるというので早めに夕飯に行こうということにしたけど、子供たちは、プールで泳ぎたいというのでその間、私と旦那は買い物してその後、夕飯をとることに。
ウェアが半額セールしていて、急遽、息子のウェアを買ってしまった方が良いのでは?と。
来年は、旦那サイズに息子が成長する予定なので、今年来ているウェアは着られなくなりどのみち購入しないとと話していた。
でも、待てど暮らせど子供たちがプールからあがったという連絡が来ない。
仕方ないのでお迎えにホテルの戻り、子供たちを連れてショップへ。
スキー場のショップは、コロナ禍で18:00〜18:30に閉店してしまう。
行こうと思っていたショップは、18:30閉店。

子供と合流できたのが18:00前💦
お天気回復傾向?

無事、息子のウェアをゲット。
定価だと上下で約13万円する。
半額でも結構な額のお買い物。
でも、もうウェア買ってあげるのもこれで最後ということで
今夜は、ホテルで夕飯と思っていたけれども、昼食をホテルで食べてしまったので通りのレストランへ。

なかなか素敵な雰囲気のお店
でも、注文のタイミングが悪かった…
私たちの後に2〜3組入店し、その人たちの後に注文をしてしまったためかなかなか料理が運ばれてこない。
豚しゃぶ鍋(4人前)を注文したけれども、量がわからないので食べてから足りなかったら単品物を注文しようとしていたので生ビールがすぐに運ばれてきたもののつまみもないまま約30分経過。
娘の会議の時間(21:00)が迫ってきている。
会議の前に風呂に入りたいと言っている娘。
遅くとも20:00には、お店でないと間に合わない。
お店の人に「まだですか???」と若干切れ気味に聞いてみた。
他のテーブルのお客さんもまだ料理が来ないのかと若干切れ気味。
店員もまずいと思っていたのか「ナッツ類をおつまみとして、お子様方には、ジュースをサービスとしてお持ちしますので順番に料理を提供してますのでもうしばらくお待ちください💦」と。
料理が出てくる間にぶつぶつと文句を言っていると子供たちにあきれられ…
結局、鍋が出てくるまで1時間弱かかったんじゃないか???
19:00過ぎに鍋がやっと運ばれてきたけれども、鍋は、それから煮込むからまだ食べられないし

食べ始めたのが19:20頃。
〆のうどんを早々に注文したけれども、若干少な目。
追いうどんを注文し、急いで煮込んで20:00になんとか店を後にした。
お店の雰囲気も良かったし、鍋が美味しかっただけにとても残念な気持ちに。
娘の会議なければもう少し気分穏やかに待っていられたのに…
そんな私の気持ちを知る由もない家族全員から文句言う私に非難の声が…
私だって好きで文句言ったんじゃないのに…
なんか気分が晴れぬまま一日が終わってしまった