スキー好き!

乳癌手術して、無事、7年経過。
10年で完治といわれる乳がん。
完治目指してひた走ります!

娘発熱

2009-12-27 16:04:03 | 
2009年12月27日 

連日のクリスマス疲れか、25日に娘発熱。
仕事だったけれども、12時ごろ、保育園から、携帯に留守電が入っていた。
バイトが終わってから、保育園に電話。
「熱は、37.4度なんですけど、今日、一日ずーっと、ぼーっとしていて。もし、早くお迎えに来られればと思って、携帯にお電話しておいたのですが。職場にお電話すると、忙しい時間だし、そんなに熱が高いわけでもないので、携帯にしておきました。」と。
先生、わかっていらっしゃる
そう、ファミレスの昼時は、一番忙しい時間。
息子の保育園は、そんな時間にかけてきて、すぐ、迎えに来いと言うのに、娘の保育園は、肝要だわ。

少し、早めにお迎えに。
多分、連日のクリスマス会疲れだろうなあ・・・
熱が高いわけでもないので、25日は、内科には、行かず、数日前から、目が痛いと言っていて、昨日から、目やにも出始めたので、眼科に行って、帰宅。
目は、結膜炎とのこと。
帰宅後熱を計ると、38度。
やばい

26日は、旦那に子供をお願いして私は、6時からバイト。
6時って、夜が明けていないから、肌寒い。
12時にバイトを終えて、帰宅。
わりと元気そうな娘。
でも、熱は、37.6度。
病院に行こうか、考えたけれども、元気そうだし、明日も医者やっているので、昼間も寝かせて、様子を見る。

今朝、熱も下がり、元気な娘。
良かったわあ。
本当は、今夜から、スキーに行こうと思っていたからねえ。
でも、25日に叔父がなくなったので、今日は、昼から、告別式に参列することに。
今年は、喪中はがきも多くなり、叔父も亡くなってしまった。
そういう年齢になってきたのかしら。

明日、早朝、伯父の家から、スキー場に行く予定。
今年は、息子をひとり立ちさせなくては

今年一年、お付き合いただきありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P国の友達とクリスマス会

2009-12-27 15:41:18 | 旅行・お出かけ
2009年12月24日 

保育園をお休みして、P国の時の友達とクリスマス会。
電車で1時間半の道のり。
少し遠かったけれども、駅で友達と無事、会えて、友達の家へ。
何度か日本で会っているNちゃんと意気投合している娘は、今回も、駅で出会ってから、友達の家までの道すがら、ずーっと、じゃれあっていた。
今回は、最初から、楽しそうでよかったわ。

友達の家には、8家族、大人8人、子供14人が集結。
久しぶりに会ったけれども、子供も大人も話がはずんだ。
シャンパンや、ワイン片手に、持ち寄った食事も、いい感じに売り切れ、ケーキも食べて、お腹いっぱい。
娘は、友達と一緒になって遊んでいたけれども、最初、私の膝から離れなかった息子は、途中から、電車や車で、一人の世界で遊んでいた。

こうやって、ママたちは、楽しくおしゃべりして、子供たちは、それぞれ遊んでいると、P国の時の夕方のプレイグループを思い出すわあ。
でも、帰りにドライバー付の車ではなくて、電車で帰らなくては、ならないところは、やはり、日本だった・・・
息子は、来る前から、眠そうだったけれども、結局、友達の家では、一睡もせずに遊びとおした。
ぐずらなかったのは、褒めてあげよう。
でも・・・
友達の家を出た途端、抱っこをせがみ、私の腕の中で寝てしまった。
重いんですけど。
やっぱり、ベビーカーを持ってくるべきだった。
寝ないとベビーカー邪魔だからと思って、大丈夫かなあとなんとなく思って、持ってこなかったんだよなあ。
後悔先に立たず。

でも、電車は、座れたし、夜は、実家で、夕飯の予定だったから、駅までで迎えに来てもらえたから、良しとするか。
夕飯とお風呂に入ってから、家まで母に車で送ってもらった。
いやあ、お母様々です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園の友達とのクリスマス会 part2

2009-12-23 16:55:35 | 私事
2009年12月22日 

連日、クリスマス会づいている我が家。
そのクリスマス会に疲れが出たのが、息子、再び、発熱・・・
10時から、バイトに行って仕事をしていると、12時ごろ、保育園から、電話が。
「Y君が38.4度の熱ですので、インフルエンザとかだと、大変なので、すぐにお迎えに来てください。」と。
ファミレスで12時って一番忙しい時間。
そんなときにすぐに迎えに来いって言われても・・・
店長に話してみると、12:30には、帰って良いと言われた。
でも、かなり、お店、混んでいたので、申し訳なかった。
先週は、水ぼうそうで、今週、やっと、復帰した初日に早退。
辞めさせられるかも・・・

すぐに保育園にお迎えに行くと、お昼御飯を食べ終えた息子がそこにいた。
先生が、「給食は、全部食べて、これから、お熱を測ろうとしていたところです。」と。
そして、かなり、元気そうな息子。
目やにが出ていたので、すぐに医者に連れていく。
医者で、体温を測ると、37.4度
平熱の域じゃない・・・

帰宅後すぐに、昼寝させる。
今夜は、娘の幼稚園の友達の家にクリスマス会兼忘年会に行く予定だったので、母に来てもらい、息子の面倒をお願いする。
すぐに、娘をお迎えに行き、スイミングに。
そうそう、娘は、結構、泳げるようになって、伏し浮き・背浮きは、合格して、今は、面かぶりバタ足の練習中。
自由時間には、手をかいて、なんちゃって、クロールと背泳ぎを披露してくれるほど、上達。
半年で上達するものねえ。

スイミングが終わってから、すぐに友達の家へ。
18:30に到着。
持ち寄りだったので、我が家は、おにぎりを持参。



すごいごちそう。
Mさんって、とっても、もてなし上手なのよねえ。
見習わないとだわ。

今回は、2家族が不参加になってしまって、残念だったけれども、それでも、6家族が集合。
久しぶりに会うママ友。
娘も久しぶりの友達。
やはり、最初は、なじめない娘。
次第に仲良く遊び始めてくれたので、よかったわ。
でも、クリスマスの歌とか、幼稚園と保育園で微妙に違い、一緒に歌うことが出来ず、ちょっと、かわいそう。
歌詞って、全部一緒かと思っていたけど、少しずつ違うのねえ。

Mさんも、クッキーハウスを作成。
私も、第二弾のクッキーハウスを作成して、持参。
二つのクッキーハウス。



私のクッキーハウスの歪さが目立つ。
でも、子供たちは、そんなのお構いなしに、二つのクッキーハウスに手を伸ばす。



見ていて、気持ちいいわあ。
瓦礫と化したクッキーハウス↓。



クッキーハウスの姿は、無残になってけれども、なんか、子供たちが喜んで食べてくれる姿を見て、嬉しかったわ。

楽しい時間は、あっという間に過ぎ、21時過ぎには、帰宅。
今回は、帰りのことを考えて、(子供たちを、遅い時間に、電車に乗せて、駅から、歩かせるのも、かわいそう。でも、車だったら、帰りに寝て帰れる。)車で行ったので、飲めなかったのが残念だったわ。
息子は、お留守番でかわいそうだったけれども、娘は、楽しかったようで、良かったわ。
保育園のママ達って、会う機会が少なく、幼稚園の時のママ達ほど、話せないから、私も、久しぶりにたくさんお話出来て、楽しかった。

そうそう、娘がしきりに「今日は、サンタさん来ないねえ。」とツリーのそばを行ったり来たり。
最後にMさんが、お土産に、ドーナツ・ミカン・おせんべを袋に詰めてくれたので、それをツリーの下に置いておいた。
娘がプレゼントを最初に見つけて、「みんな、来て来て」と呼びに行った。
また、サンタさんが来てくれてよかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園の友達とのクリスマス会 part1

2009-12-23 16:36:54 | 料理
2009年12月21日 

先週、水ぼうそうになり、昨日、発熱した息子。
今日のクリスマス会は、延期になるかもと心配したけれども、朝には、熱も下がり、保育園に登園した息子。
保育園で昼食を食べた子供たちを迎えに行って、家でお昼寝させている間に、クリスマス会のピザ作り。
今回は、いつもの大葉・ツナ・シメジの和風ピザとシーフードピザを作った。

娘の幼稚園の時の友達が15時ごろ到着。
子供たちは、まだ、寝ていたけれども、程なくして、娘・息子の順に起きて来た。
が、久しぶりの友達にあった娘は、恥ずかしいのか友達の輪に入っていくことが出来ず・・・

16時頃、早夕飯のクリスマス会の始まり。
持ち寄りの料理は、こちら↓。



照り焼きチキン・コロッケ・ウィンナ揚げ・おにぎり・ブロッコリー・竹輪などなど。
盛りだくさんの料理。
大人3人・子供6人で、食べきれなかったわ。

今回のケーキは、こちら↓。



クッキーハウスは、昨日の使いまわし。
昨年も同じメンバーでクリスマス会をしたのだけれども、ケーキを食べきらなかった子供たち。
食べきれる量のケーキが良いなあと思い、カップケーキの上にホイップを載せて、ちょっと、かわいくした。
一人ずつお皿に載せるとこんな感じに↓。



皆、喜んで食べてくれました。
クッキーハウスも、最後に、バリバリと食べて、食べられなかった分は、お土産に。

昨年は、友達のパパがサンタの姿で突然、現れて、子供たちに、プレゼントを渡してくれた。
でも、今年は、そういうわけにもいかないので、ツリーの下にプレゼントを置いておいた。
娘は、「ママ、サンタさん見た???」と何度も何度も、聞いてきた。
サンタさんを信じているのって、いいよなあ。

娘はというと、時間が経つにつれ、次第に打ち解けていって、二人が帰った後には、「最初は、ちょっと、恥ずかしかったけれども、最後は、とっても、楽しかった。また、遊びたいな。」と。
楽しい時間が過ごせて良かったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でのクリスマス会

2009-12-23 16:19:47 | 料理
2009年12月20日 

少し早いけれども、家族でのクリスマス会を20日にした。
朝から、熱っぽい息子。
でも、元気だったので、午前中にお買い物に行って、その後、図書館にも行って、お昼ご飯食べてから、昼寝させ、起きた時に熱を測ると、38度
まじ。
ま、元気だから、いいかということで、クリスマス会を結構。

今回は、スタッフドチキンに挑戦。



お料理は、スタッフドチキン・チーズ揚げ・カボチャのニョッキ・エスカルゴ・かまぼこ・チキンのグラタン・ブロッコリー・ミニトマト。
少ないかなあと思ったけれども、食べ終えてみると結構、お腹いっぱいに。
息子も、食事前に測ったときには、39度になっていたにも関わらず、すごい食欲で食べていた。
熱に強いんだよねえ。

食事の後は、ケーキ。
ショートケーキとか頼んでも、娘と息子が両方とも食べてくれることがないので、今年は、クッキーハウスを焼き、その前にロールケーキを置いてと考えていたのに、そんなに大きなお皿は、我が家には、なかった。

こちら↓が、クッキーハウス。



屋根の生地には、ココアを混ぜて、ツリーの生地には、抹茶を混ぜて。
屋根には、ジェリービーンズをつけて、窓枠とかに少し、飾り付け。

そして、ロールケーキは、こちら↓。



どちらも、なかなか、かわいく出来たわと、自画自賛。
子供たちも、大喜び。

ローソクを吹き消して、子供たちのお皿には、このように↓盛りつけた。



ケーキっぽいじゃない。
今回は、子供たち、二人とも、ケーキを完食。
二人そろって、ケーキ食べたのって、初めてだわ。
よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会 in 英会話

2009-12-22 15:22:58 | 
2009年12月19日 

午前中は、息子のお遊戯会で、夕方からは、娘の英会話のクリスマス会。
昨年も、段どり悪いし、内容もいまいちだったので、今年は、まったく期待せず参加。
相変わらず、段どり悪いなあ・・・

最初に自己紹介して、ゲームして、ツリーのカードを作成。



ビーズや、シールをペタペタ貼っていく。
向かって右が、息子作成で、左が、娘作成。
ビーズを貼る前に私たちが、ビーズの大きさの糊を紙につけておいて、その上に子供たちが貼っていく。
息子の手伝いは、私が、娘の手伝いは、旦那が。
娘のツリーは、ちょっと、ごちゃごちゃしすぎのような・・・

お次は、おやつタイム。



ブラウニーにミニドーナツ・プレッチェル・ポップコーンが配られた。
こりゃあ、夕飯は、入りそうにないなあ。

続いて、プレゼント交換。
全員500円のプレゼントを用意するように言われていた。
男の子に当たるか、女の子に当たるか、幼児に当たるか、小学生にあたるかわからない。
一体何を用意すれば良いかなあと考えて、ミスドで、ドーナツ100円セールやっていたので、ドーナツにした。
他の人のプレゼントは、ノートや鉛筆のセットとか、キャンドルとか、クッキーだった。
かわいい文房具セットが多かったかな。
別に女の子・男の子考えずにそういうので、良かったのかも。

結局、予定を30分ほどオーバーして、終了。
娘以外は、皆、小学生で、娘は、輪に入って行けず。
楽しかったのかなあ???

英会話のクリスマス会というか・・・
通常のレッスン、お休みしそうだった時に、振り替えは、クリスマス会にって言われたことがあったけれども、英会話教室のクリスマス会という感じではなかったので、レッスン、お休みしなくてよかったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遊戯会

2009-12-19 13:54:42 | 息子
2009年12月19日 

昨日、強引に?登園許可を医者にもらった息子は、本日、無事、登園することが出来た。
登園後、養護教諭に、水ぼうそうの後を確認してもらって、「乾いているようなので、受け入れを許可します。」とお許しも出た。
が、朝、別れるときは、すっごい、甘えん坊になっていて、私から離れない。
先生に「もし、ぐずるようだったら舞台そでにいてもらうことになりますけど・・・」と。
そんな。
それでは、登園許可出してもらって来た意味がないじゃない

どきどきしながら、舞台が開くのを待つ。



席の後ろには、こんな↑、素敵なツリーが出来ていた。

各自に手渡されたプログラムの表がこちら↓。


そして、裏は↓。


サンタの袋を開くと・・・


なかなか、工夫が凝らされているわ。
運動会のも、牛の絵になっていて、なかなか、凝ったものだったのに、写真撮るの忘れた。

こちら↓は、舞台のところに貼り出されていたプログラム。


写真を色々、撮っている間に、幕が開いた。
まずは、0歳児。



会場からは、「かわいい~。」の声がしきりに飛ぶ。
0歳児でも身振り手振りで動く子もいるのねえ。
その子が本当にかわいかった。

続いて1歳児。


1歳児になると、一生懸命踊る子、一生懸命自分の親を探す子、大衆を前に驚いて大泣きする子とさまざま。
大泣きしている子は、ある意味、主役だった。

そして、息子の2歳児。
息子は、果たして、舞台に出てくるのか
ドキドキ。

出たーーーーーー
しかも、一番先頭で、先生に手を引かれて。
運動会の時も、先頭だったなあ。
言うことをちゃんと聞くから、先頭なのか、先生が、手を引っ張ってこないと心配な子だから、先頭なのか???
前者だと思っておこう。

「ぷりぷりさくさくエビフライ。」と元気にセリフも言えた。
母、感動。

2歳児クラスは、「おべんとうバス」の絵本をちょっと、劇のようにしたもの。
色々な食べ物が3~4人ずつまとまって出てきて、それぞれセリフを言う。
だんだん、セリフが小さくなっていく・・・

全員、バスに乗り込みました~。



座りながら、手を振り振り、そして、立ちあがって彼も手を振り振り踊る息子。
そして、3歳児検診の時には、名前も言えなかったのに、今回は、名前を呼ばれ元気に返事する息子を見て、母、再び、かんどーーーー。
3歳児だったら、返事するのが当たり前か。

帰りに先生に、「少し、緊張していたみたいだけれども、頑張っていましたよ。」と。
そうか、普段は、もっと、元気なんだ。
なには、ともあれ、出られて本当によかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2009-12-18 15:08:14 | 私事
2009年12月18日 

我が家の近所のイルミネーションの家の数が増えつつある。
ということで、昨夜は、いつもの道と違う道で、保育園から、帰って来てみた。
すると・・・



あ、キティちゃん
おもわず、写真撮ってしまいました。
本当は、今夜、京王多摩センターのイルミネーションを見に行こうかと思っていたけれども、息子が水ぼうそうのため、行けず。
でも、近所で、イルミネーション楽しめるからいいっか。

息子の水ぼうそうは、そんなに広がることなく、背中の真ん中の水を持っていたのも、つぶれてかさぶた状態。
明日のお遊戯会に参加出来るか、確認するべく、これから、医者に行ってきまーす。
息子が登園禁止のため、バイトは、急遽お休み。
ということで、昨日・今日とたっぷり時間が出来たので、クリスマスの準備クッキー作りに精を出した。
今年は、クッキーハウスに挑戦。
クッキーハウス組み立てには、アイシングを使うんだけれど、このくっつける作業がなかなかうまくいかず、途中で、何度、崩壊したことか・・・
本当に大変だったけれども、出来上がりは、かなり、かわいくできたと思ってます。
20日に家族のクリスマス会をするので、その時のブログで写真をしまーす。

一つ、心配が・・・
クッキーハウス、また、崩壊しませんように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳ほり

2009-12-17 09:31:34 | 子供
2009年12月17日 

息子は、熱もなく、元気のそのもの。
水ぼうそうの方も、ひどくなることなく、一部がかさぶたになり始めている。
一番大きな、背中のが、まだつぶれていないので、これが、今日中につぶれて、明日、かさぶたになれば。
でも、明後日の、お遊戯会は、無理かなあ・・・
朝食の時「さくさく、ぷりぷり、海老フライ」とお遊戯会のセリフを言っていた。
母にあなたの演技?を見せてくれ~。

昨夜、娘が、「耳垢がたくさんたまっている気がするので、取って。」と言ってきた。
娘は、小児科で、耳垢を取ってもらったことがあるけれども、私が耳垢掃除をしたことはない。
ということで、初挑戦。

耳かきを用意して、娘の耳の中をのぞくと、かなり、でっかい、耳垢がある。
耳かきを耳に入れて、耳垢を取ろうとしたら、「いたいーーーーー。」と泣き始める娘。
あの、耳垢しか触ってないんですけど・・・
泣き叫ぶ娘をよそに、耳垢とりに専念する母。

左右、取り終えた時には、号泣する娘がそこにいた。
おかげで、とっても大きな耳垢がごろごろと取れたわ。

それを見ていた息子。
「Yも取る~。Yは、泣かないよ。」
という言葉通り、泣くどころか、「くすぐったい。」とばかりにけらけらと笑う息子。
こちらも、大物がたくさんとれた。

そういえば、娘は、歯磨きもすごく嫌がって、腕を抑えつけられて、大泣きの中、やっていたけれども、息子は、そんなこともなく、自分から、「やって」という感じだったっけ。
歯医者も、年少(4歳)で初めて行った娘は、嫌がって、大泣きして、なかなか、虫歯治療が出来ず、私の膝の上で治療してもらったっけ。
やっと、出来ても、医者によっては、大暴れして、唇を切られてしまうことがあったけれども、息子は、今年(2歳)で、初めて、行ったとき、一人で、椅子に座り、言われるままに口を開けていたっけ。
二人目は、お姉ちゃんのを見ているから、自然となんでも、受け入れられるのかしらねえ。

あ、娘の名誉のために言っておくと、最近、歯医者に行った時は、泣くことなどまったくなく、「お母さんは、来ないで」と言って、一人で治療してもらえるようになりました。
一人で、治療してもらったのは、一回だけだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の作品

2009-12-16 14:48:22 | 娘、幼稚園
2009年12月16日 

娘が保育園で、サンタとツリーを折り紙で作った。



右上のひげがもじゃもじゃっとあるサンタのが、娘の作品。
絵の右上には、トナカイの絵が。

昨日は、絵馬を作ったそうで、お願い事を先生が書いてくれたとか。



なんか、ちょっと、かわいいじゃない。
え?親ばか???



来年は、寅年?

あと、クラスで、「そうだったら、いいのにな。そうだったら、いいのにな。」の歌の、替え歌を作ったとか。

娘の班は、「おかねをいっぱいもらったら、なんでも、かんでもできるんだ。そうだったらいいのにな。そうだったら、いいのにな。」
なんか、現実的。

他のケーキチームは、「たからものがいっぱいでおともだちにわけるのに。そうだったらいいのにな。そうだったらいいのにな。」
なんか、やさしいなあ。

イルカチームは、「ももたろうのおはなしで、ももをたべてげんきでる。そうだったいいのにな。そうだったらいいのにな。」
犬やキジや猿がもらって元気になるのは、きび団子だよなあと思ってしまった母でした。

子供が考えって面白いなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする