スキー好き!

乳癌手術して、無事、7年経過。
10年で完治といわれる乳がん。
完治目指してひた走ります!

延期

2011-05-29 15:47:25 | 料理
2011年5月29日 

次第に横なぐりの雨に変わってきた。
本当なら、昨日は、運動会の予定だった。
が、雨で延期。
そして、当然、今日も雨で延期。
明日は、小学校お休みで、明後日、火曜日、運動会が行われる予定。
火曜日は、給食なので、お弁当を作る手間が省けた

娘は、楽しみにしていたので、小出しに作ってみた。



↑昨日、いきなり、思い立って、作ったので、ちょっと、崩れてしまったけれども、玉入れ。

本日は、運動会が延期になっても、授業は、ある。
日曜日なので、当然、給食は、ないので、お弁当。
ということで、頑張って、運動会お弁当作りました~。



娘に運動会のお弁当を聞いたとき「玉入れと、走っているところと、うんどうかいっていう文字入れてほしいなあ。あと、うずらのヒヨコちゃんとチューリップのリンゴもね。」他にも、お花のウィンナー・コールスローサラダとかもあったけれども、そんなにお弁当箱には、詰められれなかった・・・

実は、金曜日の朝食後「吐きそう」と言いながら、小学校に出掛けて行った。
そして、13:30頃、小学校から電話が。
「お帰りの会の時に嘔吐してしまいました。」と。
仕事中だったので、学童に連絡したところ、とりあえず、元気とのことだったけれども、病院に連れて行った。
その時は、下痢もしてないし、風邪症状もないので、「疲れかなあ~。でも、もしかしたら、お腹の風邪になるかもしれないねえ。」と言われ、吐き気止めと下痢止めを処方された。
夜は、少し、ぐったりしていたけれども、土曜は、元気を取り戻したように思われたけれども、白っぽい下痢便。
ロタ???
夕食後、再び「気持ち悪い・・・」と。
今朝は、朝から、「気持ち悪い」と言って、朝食も少ししか食べなかった。
そして、嘔吐・・・
大丈夫か???

熱もないので、一応、小学校に行かせた。

今日は、火曜日の時間割なので6時間授業。
15:30頃、元気に帰宅。
お弁当も、きれいに食べてきた。
おやつにドーナツももりもり食べていたので、もう、大丈夫かしらねえ。

息子も、金曜の夕飯後嘔吐して、昨夜から、白っぽい下痢便。
これって、やっぱり???

こんな我が家だったので、運動会が延期になって、ちょうど良かったかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足

2011-05-27 21:09:00 | 息子
2011年5月25日 

梅雨の晴れ間のように一日だけ晴れた水曜日。
息子の遠足がありました~。

遠足といえばお弁当。
息子に色々と注文を聞いた。
最後に「かわいいお弁当にしてね。」と。
そして、出来上がったお弁当がこちら~↓。



ご希望に添えたでしょうか???
ちなみに、カブトムシとテントウムシ、ブロッコリーにウサギリンゴと、うさぎ蒲鉾、ミニトマトにきゅうりを入れて欲しいというのは、息子の注文です。

近くの公園まで、バスで移動。
大きなバスではないので、2回に分けて、公園に行く。
当然、早いチームと遅いチームがいるわけで、我が家は、早いチームになってしまったため、8:00~8:10に登園することに。
仕事のときだって、そんなに早く行かないのに・・・

遠足の日は、息子は、さっさと準備を済ませ、リュックを背負って、外で私を待っていた。
洗濯物干していると、「ママーーー、早くーーー。遅刻しちゃうよーーーーー。」の声が。
せかさないでよ。

一応、無事、間に合って、お見送り。



いってらっしゃーい。

実は、来月、証券外務員特別2種とかいうのを受けることになって、ただいま、猛勉強中。
のはずだったんだけど、この日は、とても、眠くて、子供たちが保育園に行っている間、3時間も昼寝してしまった。
こんな調子で、合格できるのかしら???

保育園に息子をお迎えに行くと、先生が、「松ぼっくりをお散歩バックに詰めていって、最初にY君(息子)がいっぱいになって、「満員になっちゃった。」と教えてくれたんですよ~。」と、話してくれた。
お散歩バックというのは、遠足に行く数日前に保育園で、作った入れ物で、バスの形をしているらしい。
それで、息子は、「いっぱいになった」のではなく、「満員になった」と先生に教えたみたい。
この発想力、子供ならではだわあ。

息子の遠足は、お天気に恵まれたけれども、土曜日は、娘の運動会。
きっと、雨で、延期になってしまうんだろうなあ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇

2011-05-25 21:20:57 | 私事
2011年5月25日 

近所で薔薇がきれいに咲き誇っているので写真に納めてみた。



見事な薔薇のアーチ。

そして、この家が素晴らしい。
仕事に行く途中のお宅で、薔薇園。
こんな、家に住んでいる人って???



駐車場には、たくさんの種類のバラ。
散り始めてしまっているので、もう少し、早く、撮りに行けばよかったなあ。



こんな感じのお宅。
大きな、レンガ造りのお家。
ちょっと、庭を覗かせていただくと・・・



これって、完全に盗み撮り???

マンションの前のお宅のバラも見事。



なんていう名前のバラかしら?

ラベンダーも見事です。



ご近所で、ガーデニングをしている人が結構、いるので、そういうのを見ると、我が家もと思うけれども、なかなか、思うようには、いかないものです。

先日、お隣の花屋さんから、モッコウバラをいただいたので、1月~2月頃、地植えにする予定。
4~5年経ったら、薔薇のアーチが出来る予定だけれども。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6本目

2011-05-21 16:12:48 | Weblog
2011年5月18日 

何が6本目かというと、6本目の娘の歯が抜けた。
というか、糸で引っ張って抜いた。
この歯は、癒合歯で、2本の歯がくっついて生えていたので、正確には、6本目と7本目が同時に抜けたってこと



以前に抜けた上の前歯もまだ、生えてきていないので、歯抜けばあさん状態。
まだ、生えていない上の歯の隣の歯も、ぐらぐらしている。
これが、抜けたら、食事、大変そう・・・

七五三の早撮りを6/26にする予定。
6月上旬に撮影をしようかとも思っていたけれども、「少しでも日にちが遅い方が歯が生えるかもしれないから。」という旦那の淡い期待があったけれども。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会?

2011-05-21 16:00:27 | 
2011年5月15日 

娘の保育園のお友達と先生が近くの公園に集まりました~。
半分くらいは、来たかなあ。

10時~16時の予定だったけれども、我が家は、午前中、用事があったので、それを済ませて、公園へ。
早速、木陰でランチ。



日向は、暖かかったけれども、日陰に入ると、半そででは、結構、涼しかった。

食事の後、子供達は、それぞれで遊んでいた。
先生も来てくれたし、友達も集まったので、一緒に遊べばよいものだけれども、広い公園のためか、散り散りになっていた。

ちょうど良い傾斜があり、段ボール滑り~。



本当は、この公園でこの遊び、禁止されている。
ごめんなさい。

しばらく、遊んだ後におやつタ~イム。



おやつをついばむ子供達。
お腹一杯になった子供から、遊び始め、最後、おやつが残ってしまっていた。
が、それに気づかなかった私達。
しばらくたって、誰もいないはずのおやつのほうに目をやると、カラスがおやつにたかっていた。

楽しいひと時は、あっという間に過ぎるもので。
「また、会おうね~。」と、再会を誓いあって、帰宅した。

娘は、相当、楽しかったらしく、帰宅してからも、しきりに、「今日は、楽しかった。」と、話していた。
卒園してから、1か月を経過して、小学校にも慣れてきて、友達もたくさん出来たけれども、保育園のお友達と会うのは、やはり、嬉しいものよねえ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャナリィ・ロウ

2011-05-12 20:18:53 | 私事
2011年5月12日 

高校時代の友達と、5年ぶりくらいに再会して、4人で、ランチを楽しみました~。

「キャナリィロウ」(http://www.cannery-row-hachiouji.com/)というお店。



友達が探してくれて、「駐車場、停められないと困るから、早めに行って、お店の前で待っていよう。」という提案だったので、開店(11時)前にお店の前に集合。
企画してくれた友達が10:30頃到着して、ウェイティングリストに名前を書いた時には、すでに、6組目。
開店した時には、17組ほどの名前があり、その後も、続々とお客さんが来ていた。
雨だったから、それ程でもなかったのかもしれないけど、私たちがいる間中、店は、満席状態で、ウェイティングが常にかかっている状態。
繁盛しているのねえ。

4品頼んで、皆でシェアすることに。
すべて、サラダバー・ドリンクバーつきなので、まずは、サラダバーへ。



種類がたくさんあって、お皿にのりきらないほどてんこ盛りに。
ミネストローネスープもありました~。



そして、ドリンクバー。
なんか、少し、おしゃれ???



最初に来た「カプリ」。
モッツァレラチーズとバジルのピッツァ。
周りの生地がパリパリで、なかなか、美味。



次に来たのは、おすすめの「リッツァーノ」。
特製スパイスソースでピリ辛のエスニックピッツァ。
エビが大きくて、ぷりぷり感を味わおうと思ったら、フリッターになったエビで触感が違ったので少し、びっくりしたけど、とても、おいしかった。

話に花を咲かせすぎて、食べきる前にどんどん、提供される料理。



「スモークサーモンのクリームソース」。



「ホタテ貝柱とグリーンアスパラのトマトクリーム」。
これが来たころには、テーブルにお皿が乗りきらないほどになってきたので、話をやめて、食べることに少し、専念。



最後に、「春風ポテトグラタン」が来たころには、お腹がはち切れそうに。

デザートにも行きたいところだったけれども、お腹一杯になってしまい断念。
次回は、デザートも食べたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結核検査終了

2011-05-12 00:33:08 | 子供
2011年5月11日 

昨日は、とても、暑かったのに、今日は、とても、涼しい。
体調、くずしそうだわ。

P国で雇っていたドライバーが結核だったために、始まった子供達の結核検診。
今日で、3年目を迎え、今回も、異常なしで、やっと、終了しました~。
保健所から、検診は、お金かからないと聞いていたのに、今日は、娘に200円の請求が来た。
なぜ???
確認したところ、通常、結核の検診は、1~2回で終了するので、こんなに長期(3年)にわたって、検査をするケースは、なく、最初の1~2回は、無料となるが、その後の検査は、保険で処理されるようになり、1年生になった娘には、会計が発生したと言われた。

そーなの?

医者から、3年は、経過観察した方が良いと言われ、保健所からも、お医者様がそう言うなら、通ってくださいと言われれば、ふつう、通うでしょう。
でも、実際のところ、1~2回で良かったってこと?
ここ1年は、府中になったから、近くなったけれども、最初2年は、1時間以上かけて、清瀬まで、3か月に一度くらい通ったんですけど。
その苦労は、一体???
ただ、病院の小金稼ぎのために通わされたってことは、ないよね???

とりあえず、なんともなかったのでよかったけれども、なんとなく、納得のいかない最後でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登頂

2011-05-11 23:53:14 | 旅行・お出かけ
2011年5月8日 

両親が、高尾山に行くので、8時には、帰ると言うので、早起きして、朝食の用意。
息子も早起きしていたので、朝食作っている間に自転車に乗れるようになったのを私の両親に披露。



漕ぎ方がだいぶ、胴に入ってきた。

自転車の練習から、戻ってくると、娘が高尾山に行くことになっていた。
まあ、娘だけなら、任せても良いかと思っていると、息子が、「お姉ちゃんと一緒に行く~。」と大泣きに。
ほっとけば、そのうちなんとかなるかと思っていたら、耐えかねた大ママが、「最初から、最後まで、一人で、歩けるなら、連れて行ってあげる。」と。

えーーーーーーーーーー
息子も行くなら、私も行かないわけには、いかないよなあ・・・
そうは、言っても、洗濯機だって、まわっている最中だし、すぐに出発するわけにもいかないので、両親と子供たちだけで、一足先に登ってもらって、私と旦那は、後で追いかけることに。

子供たちが登りだしたのが、10:45頃。
私たちが登りだしたのが、11:30頃。



結構、混んでいた。
途中、このお花↓がたくさん、咲いていた。



両親と子供達と、12:00過ぎにケーブルカーの降り場のあたりで、お昼を食べているところに、合流。
結構、汗だく。

2年前は、ここまで来て、山頂まで行くのは、あきらめたんだよなあ。
小学校にあがった娘は、行けるとしても、この先、4歳の息子は、無理でしょう・・・
が、「山頂まで、行く」と、のりのりの息子。
大丈夫か???



ハイヒールで登っている女の子がいたのには、結構、驚いたけど、ケーブルカーの降り場から、山頂までは、意外となだらかだったんだ~。
とはいえ、後半、4歳児は、お疲れ気味。



そして、13:30頃、見事、初登頂に成功した二人。
おめでとう~。
よく頑張りました~。
ご褒美に大ママから、ソフトクリームを一つずつもらって、頬張る子供達。
そのために頑張って、頂上まで登ったんだよね。
運動して、お腹一杯になれば、眠くなるでしょう。
ということで、息子は・・・



お昼寝。

こーんなに賑わっている山頂↓でも、お構いなしで、どこでも、寝られる息子です。



がこの後が大変。
息子が起きるまで、待っているわけにもいかず、30分近く、寝たところで起こしたら、機嫌が悪くて、こんな感じ↓。



山頂に置いて行ってやるーーーー。
旦那と母が、一生懸命なだめて、なんとか歩きだした息子。
眠気が覚めてくるとご機嫌になってきた息子。
まったく。

山頂までは、舗装された一号路を登ったが、帰りは、景色が良いと言う稲荷山コースを下山することに。
膝の悪い私には、下りは、結構、こたえるわ・・・
両親の脚の早いこと。
72歳の爺が歩いているとは、思えません。

色々なお花も咲いていたので、ご紹介。







下山したのは、16:30頃だったかなあ。
下山すると、ソーラン節を踊っている人々が。



おばちゃん達元気だわ~。

上り3時間、下り2時間。
6歳児と4歳児にしては、まずまずかな。
というか、4歳児でも、高尾山くらいなら、山頂までいけるものなのねえ。
娘は、「毎週、高尾山、登山する」と、言っていますが、今度は、母さんは、お付き合い辞退いたします。

そうそう、スタンプハイクで、「5つの文字を並び替えてクイズの答えを解き明かそう!」と言うのがあって、文字を5つゲットしたんだけど、言葉が出来あがらない・・・
「お」「ん」「な」「り」「か」。
答えわかる方いますか???
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句

2011-05-10 21:57:15 | 料理
2011年5月7日 

寺子屋が小学校であるというので、私と子供たちが小学校の体育館へ。

課外授業みたいなものかなあ。
今回は、配布物には、時間が9:00~9:30が受付で9:30~10:00が、開校式と人形劇と書いてあったので、11:20から、スイミングの振り替えを入れておいた。
が、実は、10:00から、お昼ごろまで、寺子屋も開講された。
娘が選んだのは、なんと、パッチワーク
パッチワークって、針や糸を用意しないといけないのに。
先生にお借りして、パッチワーク開始。
でも、スイミングがあるので、最後までいることが出来ずに、お持ち帰り~。

旦那が、娘をスイミングに連れて行き、私は、昼食の用意。

13:00近くになって、やっと、旦那と娘が帰宅。
子供達に、すぐに昼食を食べさせ、とりあえず、お昼寝させた。

夜は、私の両親が我が家に来て、一緒に端午の節句のお祝いをすることになっていた。
お祝いと言っても、いつも、食事するだけだけど。

子供達の昼寝中に両親がやって来た。
が、子供たちが寝ているなら、暇だから、買い物に行くと言って、両親と旦那が出掛けると、数分もせずに子供たちが起きてきた。
息子が行くと言うので、すぐに追いかけた。
娘は、行かずにパッチワークの続き。
目が疲れたようで、完成には、至りませんでした。

夕飯の支度を一人で始めたものの、なかなか、はかどらず、母に応援をお願いして、出来上がったのがこちら↓。



春巻きの兜は、娘の希望。
真ん中のスティックサラダのお皿にのっている鶉の卵がひよ子ちゃんになっているのわかりますか???



こちらは、母が頑張って、カニカマで鱗を作ってくれた、鯉のぼり。
男の子と女の子の顔は、私が作りました~。

今夜は、両親もお泊りなので、皆で、ワインにビールも飲みました~。



時間かかった割には、量が少なかったのか、瞬く間に、なくなった夕飯。

今回、ケーキは、ホットケーキの生地を使ったため、夕飯を早々に済ませた私は、せっせとケーキ作り。

焼きあがったホットケーキにデコレーションしている子供達↓。



昨年も同じものを作ったけれども、息子の進歩が、目覚ましい。



↑こちらは、娘の作品。



↑こちらが、息子の作品。
欲張って、フルーツをほとんど使ってしまった息子。

そして、子供の日は、大パパの誕生日。



大ママにもアイロンビーズをあげたので、大パパにも、アイロンビーズをプレゼント。
父を知っている人が見たら、笑えるほど、特徴をとらえているのが、おわかりになるかと。
「大パパの髪の毛は、グレーだから。」と、図案なしで、娘がすべて、考えました~。
息子からのプレゼントの輪っかは、指輪で、もうひとつのは、お遊戯会の時のリスの冠だとか。



こちらも、ホットケーキで、作ったケーキ。
手抜きしたわけではなく、今回は、母が、チョコレートケーキと柏餅を持ってきてくれたので、ケーキは、なしにしようと思ってけれども、子供たちが、鯉のぼりを作りたいと言うので、簡単にホットケーキにしてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助なし自転車

2011-05-05 22:08:41 | 息子
2011年5月3日~5月5日 ほとんど

娘は、年中のGWに旦那の実家に自転車を持ってきて、補助なしが出来るようになった。
ということで、年中になった息子も、補助なし自転車に挑戦。

娘は、友達が補助なしに乗っているのを見て、「やる」ということで、始めたけれども、息子の場合、娘が年中のGWに補助なしに乗れるようになったから、あなたもという、親の考えのもと練習させられることに。
本人にやる気が全くないまま始まった補助なし自転車の練習。

初日の5/3。
旦那と旦那の弟が息子と娘とともに一足先に公園へ。
私が行った時には、「補助輪つけてよ~。」と、下を向いたまま、頑として、自転車を動かそうとしない息子がそこにいた。
息子は、頑固者。
嫌だと言いだしたら、梃子でも動かない。
仕方がないので、「補助輪つけてあげるよ。」という誘いで、少し、やる気になった息子。

つけてあげましたよ。
片方だけ。
両方つけるなんて言ってないもんね。

練習開始。
が、どうも、補助輪つけている方向に傾いてしまう息子。
最初は、左側につけていたけれども、右側につけ直し、何度か、左・右と、つけ直した。

そのうち、埒が明かないということで、補助輪を両方はずして練習することに成功。



しっかり、押さえてもらって、なんとか、漕ぎ始めた息子。
それでも、何度も、「補助輪つけてよ~。」と、言い続けていた。
が、1時間ほど練習すると・・・
おーーーーーー。
一瞬だけ、一人で漕げるように。
本当に一瞬だけど。
mixiに、動画をしているので、そちらもご覧くださいませ。

二日目の5/4。
じいじの畑のお手伝いの後、公園へ。
昨日より、かなり、安定した漕ぎ方。
これなら、行けるかも
途中、「手が痛い~。」と泣き言も言っていたけれども、なんとなく、コツがつかめてきていたのか、終始、にこにこ笑顔で、漕ぎながら、話す余裕も出てきた。
最終的に昨日よりも数秒、多く、一人で漕げるように。
この日も、1時間ほど練習して、終了。

3日目の5/5。
俄然、やる気の出た息子は、「自転車の練習に行かないの?」と。
今日は、朝食後帰宅する予定だったから、自転車練習は、帰宅してからと思っていたけれども、やる気を無駄にしては、いけないということで、30分だけ、練習することに。
しょっぱなから、かなり、安定していて、危なっかしいながらも、一人で漕ぐ距離を少しずつ伸ばしていった。



よく、頑張りました~。

帰宅してからも、自ら、お姉ちゃんと共に自転車を運び、練習に励む息子。
まだ、漕ぎだしが一人では、出来ないけれども、100数メートルは、一人で漕げるようになった。
素晴らしい~。

今回、デジカメで少し撮ったけれども、ビデオを持って行かなかったので、練習の過程があまり、撮れなかったのが、悔やまれる。
娘の時は、かなり、ビデオ撮ったんだけどなあ。
二人目だと、どうも、親の気合の入れ方も違うなあ。
ごめんね。

それにしても、息子は、運動関係は、姉の記録を更新中。

歩き始めたのは、娘は、1歳1カ月で、息子は、11か月。
プールデビューは、娘は、1歳6カ月で、息子は、5か月。
スキーを始めたのは、確か、娘は、3歳6カ月で、息子は、2歳2か月。
スイミングを始めたのは、娘は、4歳7カ月で、息子は、4歳0か月。
そして、自転車に乗れたのは、娘が4歳8カ月で、息子は、4歳6カ月。

お姉ちゃんを見ているから、二人目は、早いと言うのは、よく聞くけれども、頼もしい限りだわ。
姉は、年中のGWに坂上がりも出来るようになっているから、息子にも練習させないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする