goo blog サービス終了のお知らせ 

スキー好き!

乳癌手術して、無事、10年経過のため、通院終了!

こっちは雪なのに…

2025-03-19 08:20:50 | 私事

2025年3月19日

卒業旅行に出かけている息子から朝Lineが入った。

快晴???

こっちは、雪積もってますけど

都道府県が違う所に行っているとはいえ、そんなに離れていないのに快晴と雪ってちょっとびっくり!

でも、この天候が逆でなくて良かった

卒業旅行が雪っていうのも可愛そうだからねえ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春だ〜

2025-03-18 14:47:49 | 息子

2025年3月18日

息子からLine。

ん?

この画、少し前に見たぞ(笑)

娘と一緒に旅行に行った地へ息子再び(笑)

行く場所が一緒だとは思ったいたけれども、まさかランチも同じ場所に行くとは

この山盛りしらす丼を盛る時の動画を観させてもらったけれども掛け声がまた面白かった

そして、ここの粗汁、相当気に入った息子でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業旅行

2025-03-18 07:55:03 | 息子

2025年3月18日

息子、陸部仲間と卒業旅行へ。

あ、指入っちゃった…

楽しんでおいで〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波&CT

2025-03-17 18:00:57 | 乳がん

2025年3月17日

今日も仕事を3時間ほど早上がりして、超音波とCTの検査。

今日は、検査のため、昼を食べられない。

その昔、検査をすっかり忘れて昼食べてから検査に気づき、慌てて病院に来たことあったなあ。

誤飲防止のために食事をしないようにってことだからまあ、食べても大丈夫なんだけどね。

CT検査の後は、30分程病院にいて、なんともなければ帰宅する。

病院にいる間は、何も食べないから帰宅するとお腹ペコペコ。

でも、夕飯までもう少しなので、がっつり昼ご飯を食べることも出来ず…

まあ、こんな日があっても良いさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団

2025-03-16 12:48:59 | 息子

2025年3月16日

1人暮らしのための布団を近所のニトリで購入して、引っ越し先のニトリの店舗受取りにする予定だった。

先日、息子に購入に行かせたら、店舗受取ではなく住まい受取りにしてしまい、配送料がかかることになってしまった。

初日にニトリに色々買い物に行く予定にしていたのだから、配送料かけて住まい受取りにする必要ないから店舗受取出来ないか確認するように言ったけれども、結局、私がお店に行って説明することに。

息子は、店舗受取出来ないようなこと言っていたけれども、お店の人に話をしたら、二つ返事で配送手数料なしで向こうの店舗受取にしてくれた。

息子は、なんて説明したら、店舗受取が住まい受取りになったんだ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿先は…

2025-03-16 10:11:53 | 

2025年3月16日

昨日から合宿に行っている娘からLineが。

「雪降ってる」と…

普段ならこの時期、雪なんて降らないところだから、スニーカーで行った娘。

道理で昨日の卒業式寒いはずだ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2025-03-15 23:18:52 | 息子

2025年3月15日

息子、卒業式。

駐車場が置けないと困るので、9時受付開始だったけれども、7:30に自宅を出発。

娘の時に8:00頃だったら、校門写真撮影も看板前写真撮影も出来たから、それくらいの時間が良いのではないかと。

予想的中。

数組並んでいたけれども、無事、写真撮影できました〜

娘は、昨日一昨日とお泊りだったけれども、今朝から合宿。

忙しい娘だ。

そのため、娘はいなかったけれども、祖母(大ママ)が参戦(笑)

数日前まで暑い日もあったのに、今日は、すっごく寒かった。

が、体育館には、暖房もなく、上着が脱げなかった💦

上着を持って行かなかった旦那は、風邪ひくかもと…

卒業式が終わった後、すぐに教室へ移動。

担任の先生が教室で行う証書授与を教室内で撮影してよいとおっしゃってくださり、しかも、全員にカメラ目線にするように促してくれて…

こんな素敵な写真が全員撮影することが出来ました〜

教室での集合写真撮影もできて、昇降口前での集合写真も撮り終えて、公民館へ移動。

手分けして、撮影写真を額にセット。

間に合わないかも💦と思ったけれども、なんとかセット完了して、会場へ。

駅に着いたら雨が降ってきて

こんなに早く雨予報だったっけ???

傘持ってない…

でも、記念品を濡らすわけにはいかないと皆、駅でエコバックとかビニール袋とかを出して右往左往。

卒業を祝う会の会場に無事到着。

花束も会場の届いていた

先生にお好きな色を伺っていたのでその色のイメージで花束を作っていただいた。

おひとり2600円でこの花束のボリュームは素晴らしい

星の灯は、卒対メンバーの方にリボンをつけてもらって素敵に仕上がりました♪

着いてから会が始まるまで30分。

始まったら始まったで司会を頼まれていた私。

時間内に終わらせるために走り回って時間見ながら忙しない時間を過ごした💦

まあ、飲食したけれども、食べた気も飲んだ気もしなかった…

担任からも「よく子供たちの名前全員覚えていますね」と感心されたけれども、行事の度に広報で写真撮影に行き、子供たちに声をかけていたおかげで、子供の顔と名前が一致していた私。

子供たちが一人一人話していた時もなんか感慨深かったわあ。

途中、時間が押せ押せになって巻き巻きしたけれどもなんとか無事、終了し、最後に全員で記念写真撮影。

おひらきになった後もお店の前で元担任や担任と話している子供たち。

別れ難いよねえ〜

息子も友達とカラオケに行くというので、一足先に一人で帰ろうとしたらなぜか担任が一緒に帰るというので駅までご一緒した。

楽しいひと時をお過ごしいただけたようで、保護者lineグループを作成して、今後も飲み会を開催してほしいと頼まれた(笑)

卒業式の後、忙しなくなるのが嫌だったので卒業を祝う会を18:00スタートにしたけれども、それでも、押せ押せだった。

旦那に駅まで迎えに来てもらい、帰宅したころには、ぐったり。

まあ、なんとか無事終了してよかった。

でも、卒業を祝う会のこととか写真撮影のことなど色々やることが多くて、卒業式を感動する暇がなかったなあ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念品

2025-03-14 22:34:00 | 私事

2025年3月14日

朝から学校へ。

まずは、荷下ろししてから駐車場へ車を移動。

偶然、近隣の駐車場が一台空いていて置けて良かった💦

生徒が卒業式の練習を体育館で行っている間に記念品を机上へ。

完成〜

子供達喜んでくれるかなあと待っていたけれども、待てど暮らせど戻ってこない子供達。

体育館練習、長引いていたようで。

どんな反応かと期待していたけれども、思ったような反応はありませんでした

まあ、そんなものか。

記念品の説明をする私。

フォトブックは、明日配布予定だったので、サンプルフォトブックを2冊ほど残して、用事を済ませてから校門まで戻り、息子にサンプルフォトブックを持ってくるように言ったところ、まだ、皆見てるからと置いて帰ることに。

フォトブック見てくれているのね

フォトブックを配布しなかったけれども、フォトブックについているDVDの盤面を見せたところ「わー」という反応はあったのよね

フォトブックは、それなりに喜んでくれているのかな?

この後、銀行に移動して、手続きと思っていたのに担当の人が前のお客様対応中で、他の人が対応してくれたけれども…

また、来月来ることに…

帰り、駐車場の車の場所が分からなくて(というか入口が分からず)ぐるぐる

見つけられないかと思った…

 

帰宅してから、明日持って行く記念品の仕分け。

卒業式後に昇降口前で集合写真を撮影して、それをフォトブックの後ろに入れて卒業を祝う会の時に生徒に配布予定だった。

が、子供たちから垂れ幕を42等分したものを額に入れたのでそこに集合写真を入れてほしいという依頼がきた。

とても、素敵な提案だったので、協力することに。

ただ、セットをする公民館までは、明日、車で卒業式に行く予定の我が家が持って行けるけれども、公民館から卒業を祝う会の会場までは、手分けして持って行くことになっている。

荷物が増えてしまったけれども、大丈夫かなあ💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身だしなみ

2025-03-13 19:25:40 | 息子

2025年3月13日

明後日は、卒業式。

ということで息子、美容院へ。

いつも、身だしなみに無頓着な息子も卒業式ともなればさすがに整えたいらしい(笑)

セットしてもらった〜と言ってたけど、当日は、どうするんだ???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り

2025-03-12 22:31:17 | 

2025年3月12日

娘は、高校時代の部活仲間とお泊り。

朝、電車乗り間違えて集合時間に間に合わないと泣きのLineが入っていたけれども、友達と無事合流出来たようで一安心。

BBQの予定が雨だったために餃子パーティーになったらしい。

友達と一緒だったらなんでも楽しいよね。

1人、飲みすぎて吐いてしまったようで。

高校時代には、なかった会話だわ(笑)

明日も楽しんできてくださーい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする