2024年2月17日
今年度も広報部になったので第1回目の会議。
今回のメンバーにもどんどん話をすすめてくれるメンバーがいるので頼もしい
帰りにメンバーの1人とランチ
ビビンバ
このお店来てみたかったのよね〜
デザートもいただきたかったけれども、グッと我慢。
色々とお話。
人生いろいろ。
大きな決断をする人が私の周りに増えてきている…
2024年2月17日
今年度も広報部になったので第1回目の会議。
今回のメンバーにもどんどん話をすすめてくれるメンバーがいるので頼もしい
帰りにメンバーの1人とランチ
ビビンバ
このお店来てみたかったのよね〜
デザートもいただきたかったけれども、グッと我慢。
色々とお話。
人生いろいろ。
大きな決断をする人が私の周りに増えてきている…
2024年2月15日
午後、骨シンチの検査が入っていた。
私が午後、有給取って検査に行くので出勤人数が減ってしまうため臨時休業になるかもとのことだったので、検査日変更しようと思ったけれどもそのままで良いとのことで検査に行った。
もう、9年目。
乳がんの完治は、10年と言われている。
来年で終わりかなあ。
検査結果は、来月。
なんともありませんように。
2024年2月13日
出勤したら、先週の金曜に手伝いに来ていた社員が金曜の夜から発熱してコロナだったとのこと。
そして、社員の一人と、パートの一人が昨日から発熱と…
社員は、コロナと判明。
パートの人は、コロナでもインフルでもなかったとのことだったけれども、怪しい…
社員は、職場で唯一マスクしておらず、パートの人は、手伝いに来ていた写真と昼休みがかぶっていた。(昼休みにマスク外してお話していた)
金曜には職場にいたのは、上記の三人以外に私と社員がもう一人。
2人ともマスク着用。
マスクってそんなに効果あるのか???
2024年2月9日
大学時代の同期と久々の夕飯。
他にもレストランはたくさんあるのに、なぜかファミレスのロイヤルホストに(笑)
お肉いただきました〜
どうも最近写真がぼける…
プチデザートとなっていたけど、あまりの小ささにΣ(・ω・ノ)ノ!
隣のコーヒーカップ、デカマグではなくごくごく普通サイズ。
それと同じ大きさって、小さすぎじゃない???
まあ、デザートだからこのぐらいで良いのか?
友達は、体調をくずしていて昨年の夏に会えなかったから元気になって、昨年の10月から仕事を始めたということで。
元気に会えるって良いねえ
2024年2月5日
今夜は、大雪になると言われていたけれども大したことないだろうと思っていた。
大雪だ〜
雪降ってると心躍ってしまう
車の屋根の雪を落とさずに走っていたので、自宅近くで停まった時に屋根の雪がドドドドドっとフロントガラスに落ちてきて前方が全く見えなくなった時は焦った(笑)
車、道の真ん中に停めてフロントガラスの雪を除雪作業。
細い道だったので、正面から来た車が立ち往生💦
申し訳ございませんでした
ま、数分でしたので許してくださいませ
2024年2月3日
息子の進路講演会で某塾の統括の人がお話ししてくださった。
娘の時は、別の塾の人が話してくれた。
今回は、2回目だったからか、話し方が上手だったのか大学入試のことがとても良く理解できた
息子も来週の水曜に同じ話を聞くそうで。
この人の話だったら、子供たちも飽きずに聞くだろうなあ。
そして、今日は、節分
豆まきは、しなかったけど、恵方巻きいただきました。
各自、恵方巻を作って北北東?を向いて、話さず、最後まで恵方巻を食べる家族。
願うことと言えば一つでしょ
2024年2月3日
息子の進路講演会の前にクラスのママたちとランチ。
一学期に一度行っております。
一回目は、参加できなかったけれども、二回目から参加で今回、二回目。
子供たちも楽しんでいるのだからママたちも楽しまないとね
2024年2月2日
久々の友達の会った。
気づけば出会ってから25年ほど経っていた。
コロナ前に会ったっきり。
5〜6年ぶりか???
この年になれば、色々とポンコツ個所を持っている私たち。
そんな話もたくさんして、美味しいものもたくさんいただいた
最期に皆で写真撮影。
明日は、息子の学校に行かないとだったので早めに帰宅する予定が午前様〜
まあ、そんな日もあるさ(笑)