goo blog サービス終了のお知らせ 

元気発信

股関節の痛み、膝の痛みでお悩みの方、
静岡県藤枝市の寺田自然形体研究所で、
本来の元気なあなたを取り戻しましょう❗

有痛外脛骨(右足内側の痛み)

2019年05月02日 | 有痛性外脛骨
渡辺くん 13才 テニス 静岡県富士市
施術回数 4回+自己療法レッスン

【症状】 
痛みの場所はどこですか?
右足の内側(外脛骨)

いつから痛みましたか?
3年前から

どのように痛みますか?
触っても痛い

それは、どんなときに痛みますか?
動かすと痛い


そのほかに痛みは、ありますか?
テニスが終わった後、首がつったように痛い。
長時間座っていると、腰が痛くなる。




【現在の痛みになるまでの経緯】

小学校4年生の頃、足首が痛かった。
小学校6年生で、左足中指を骨折。

中学に入り、股関節、膝、右足内側に痛み,
11月に、ぎっくり腰のようになり、背中にも痛みを感じていた。

12月に右足内側の痛みと外脛骨の痛みがあり、
スポーツ専門の整形外科にかかり、リハビリを受けた。

1月に学校のサッカーの授業で右足親指を骨折した。

2月になり骨折の痛みは無くなってきたが、
外脛骨の痛みは変化が無かった。

3月になり、スポーツ専門の整形外科で外脛骨の麻酔の注射とレーザー治療を受けたが、
痛みに変化が無く、HPを見て来られました。


【施術結果】

3回目の施術後、10あった痛みが3程度の痛みになっていました。

外脛骨の痛みが軽くなって、親指の付け根に痛みを感じてきました。
親指の付け根の痛みも無くなってくると、外脛骨の痛みもなくなりました。

外脛骨の部分だけで無く、他の部分にも原因がありました。

10日に一回くらいのペースでの施術でしたが、
来るたびに痛みに変化があり、4回の施術で終了となりました。


施術後の感想を書いて頂きました。


施術を受けてみて、とても良かったです!
来る前は、靴を履いても痛かったけど施術を何回か受けていくうちに痛みも少なくなりました。
テニスをしている時や、終わった後に痛かった部分も小さくなり、今では、やっている時も痛くなりません。
施術を受けてみて、とても良かったです。
自分でやるストレッチやマッサージを教えてもらい
やってみると痛かったところも痛みが引き、次の日のテニスも気にせず出来ました。





お父様にも感想を書いて頂きました。


驚くほど痛みが取れてきたのが不思議なくらいです!

こちらに来られる前は、どんな症状でお悩みでしたか?

有痛性外脛骨の痛みがすごく、クツを履くだけで痛みがあり、整形外科に通院していたが痛みは取れずネットを見て来院しました。

この施術の良さは何ですか?

痛みの無い施術

施術を受けてからカラダは、どのように変化されましたか?

施術後はもちろん、テニスの後の痛みも無くなってきた。

同じように痛み諸症状に苦しんでいる方へのアドナイス、励ましの言葉をお願いします。

驚くほど痛みが取れてきたことが不思議なくらいです。


※これはあくまで個人の体験談であり得られる結果には個人差があります。




寺田自然形体研究所
静岡県藤枝市高柳1663-1
ご予約は、090-2265-7750



くるぶしの上がズキズキと痛い(有痛性外脛骨)

2016年06月20日 | 有痛性外脛骨
 14才 男性 サッカー 


11歳のころから足首の捻挫、肉離れを毎年のように繰り返していた。

くるぶしは、6年生の後半から痛みがありサッカーをやっている時や
歩くのも痛くなり整形外科で注射を打ったり、電気治療を受け
インソールを作った。

有痛性外脛骨と診断される。

腰は中学に入り痛くなった。
前屈、後屈をするときに痛い。
整体に通っていたが、多少痛みが無くなるが、すぐに痛くなる。


1回目 

今まで肉離れを起こしていた部分が固く筋肉が癒着しています。
施術し筋肉の形を整えたことで足が軽くなったと実感されたようです。
    
足が軽くなり、くるぶしの痛みも無くなりました。

腰の痛みも起立筋の緊張が解消されることで痛みが無くなりました。


2回目

1回目の施術の2日後に、ヘディングをして相手とぶつかり頭から落ちた。
病院での検査では異常はありませんでしたが、2.3日は朝起きた時に
目が回っていた様です。
その後、目は回らくなったが、首を回すときや動かすときに痛みがある。

腰は、ずっと立っていると痛くなる。

くるぶしの上の痛みは、圧痛がある。

施術後は、首の痛み、腰、くるぶしの痛みは無くなりました。

3回目

くるぶしの上と首の痛みは、ありませんでした。
腰は、だるさと曲げるときに痛みがありました。

3回目は施術ではなく、自己療法とストレッチのレッスンをしました。

肋骨の厚みの左右差が大きく、体全体が捻じれています。

花粉症の症状も今年になって酷くなり、いつも花をすすり目を赤くしていました。

今回の自己療法は、体の捻じれの解消と、特に花粉症などアレルギーに対しても
とても効果のあるものをやり、その後、足の疲労の取り方、ストレッチをレッスンしました。


4回目

歯医者さんに行った後から、腰の痛みが出た。

前屈、後屈での腰の痛みがありました。


自己療法の成果が出ているようで、今日は、一度も鼻をすする事も無く
スッキリしいました。

劇的!!と言っていいほど違っていました。
私の方が、変化に驚いてしまいました。

施術後は、腰の痛みも無くなり終了となりました。


歯の矯正をしているとの事ですので、
歯医者さんに行くと口を空けているので
顎が歪み、頸椎から胸椎の方まで影響が出て
また、腰が痛くなる可能性があります。

歯医者さんに行った後にメンテナンスで
来られるといいですよとお話して終了となりました。




寺田自然形体研究所 

HPは、こちらから 

静岡県高柳1663-1
090-2265-7750