goo blog サービス終了のお知らせ 

元気発信

股関節の痛み、膝の痛みでお悩みの方、
静岡県藤枝市の寺田自然形体研究所で、
本来の元気なあなたを取り戻しましょう❗

内くるぶしの下が痛い

2015年03月06日 | 肉離れ
 32歳 男性 島田市 

いつから    7か月前から
痛みの場所   左足首(内くるぶしの下)
症状       歩くとき、砂利道など歩いて足がぐらついた時
         歩き方もおかしくなっているので、体の歪みも心配

触診をしていくと、脹脛に癒着がありました。
お話を伺っていくと、去年、肉離れを起こしていました。

まず、肉離れを起こしていた所の筋肉の癒着の解消と肉離れの施術。

内くるぶしの下も筋肉の剥離が起こり痛くなっていました。

施術後、立って歩いてもらいました。

まっすぐに足を着いて歩くことが出来ました。
もちろん、痛みもありません。

2回目に来られた時には、内側の足首を傾けたときに、
くるぶしの内側と足首の後ろ側が痛む。

筋肉の剥離の解消するように施術、一度、立って歩いてもらいましたが
くるぶしの際に痛みが残り、再度、施術。

今度は、安定して歩くことが出来、傾けても痛みが無くなりました。


肉離れを起こしていた部分は、痛みは無くなっていましたが
その部分の筋肉の癒着していて、固く柔軟性を失っていました。

そのため、柔軟に動くことが出来なくなっていて
怪我につながったのではと思いました。



施術後の感想は こちら


 寺田自然形体研究所 

           静岡県藤枝市高柳1663-1
             
             ☎054-636-0843





  

腿の裏が突っ張る

2015年03月04日 | 肉離れ
 17歳 男性 

先週の日曜日から、膝を曲げたり伸ばしたりするときに、
つっている感じがする。

今までに、手首の骨折、臀筋を痛めたり、足首の捻挫、
頭にデットボールを受けるなどの、怪我をしていました。

体幹の歪みを正して、足の疲労をマザーキャットクッションを
使って解消していきました。

その後、肉離れの手法を用いて施術。

起き上がって動いてもらいました。

痛くない

違和感が残っている。との事でしたが、
これは、動いていれば筋肉が牽引され違和感も次第に解消されると判断して、

 「痛くなるようであれば再度、施術に来られると良いですよ。」と、

お伝えして一回で終了です。

怪我など衝撃を受けると、一瞬、体に力が入ります。
その後、力が抜けて緩めばよいのですが、それができない場合は
骨格が歪み、筋肉もバランスが悪くなります。

そのまま、スポーツを続けたり、日常の動作でも、だんだんと歪みが大きくなり
何日か後、何か月か後に痛みとして発生することになります。

痛くなくても、ケアをしておくと良いですね。

 寺田自然形体研究所 

           静岡県藤枝市高柳1663-1
             
             ☎054-636-0843