goo blog サービス終了のお知らせ 

元気発信

股関節の痛み、膝の痛みでお悩みの方、
静岡県藤枝市の寺田自然形体研究所で、
本来の元気なあなたを取り戻しましょう❗

自然形体との出会い3

2007年06月22日 | 自然形体との出会い
整体で1年間、治療を続けました。
だんだんと疑問と不安が私の中で膨らんでいきました。

その疑問と不安とは・・・

ボキボキやっても、背骨が真っ直ぐにならない。

整体の学校の先生に五十肩の治し方を聞いたとき、
電器治療器を入れないから治せない。と言われて、
治し方を教えてもらえず、治療器をすすめられたこと

私自身が治療のモデルになった時のこと、
股関節が悪く、左側の足首が内側に向いています。
それを、治すといって持ち上げ、外側に向けて、
そのまま、ベットの上で落としたのです。
びっくりしたのと、痛いのと恐怖で、2度目に
足を持ち上げられた時には、『やめて~』と叫んでいました。

だんだんと、痛いことが怖くなり、患者さんに
『痛い』と言われると、手が止まり、どうして良いのか
治療が出来なくなっていました
(私のやっていた整体は、ボキボキやったり、ぐいぐい押す
  痛い方法でした)

私の体も疲れきっていて、あちこちに痛みを感じるように
なっていました。


両股関節の痛み。特に左足は、指先まで痺れるように痛くて
夜も眠れないほどです。
寝返りも出来なくて、横になった時に体の重みで足が痛くなります。
眠れないので、益々、疲労も蓄積されていきます 

背中は、いつも誰かに後ろから押されているように重い。
肩こり、動悸、顔の痛み、耳鳴り、頭痛、腹痛、
正座したくても、前に手をついて支えていなければ
体を起こしていられない。

とても辛かったですね。

毎日毎日、不安でたまらなかったですね。

痛くない治療法。
患者さん、ひとり一人にあった手法で治療が出来る。
私も体が楽に治療出来る。
患者さんが、また、治療に来たいと思える方法。

そんな、治療法がないかと探し始めました。
痛くないと書いてあると、治療を受けに行ってみたり、
本を読んだりしました。

半年くらい経った時、同じ整体の学校を卒業した
村松先生(現在、ABS アカデミーボディースクール)
痛くない方法で、治療を始めたと聞いたので行ってみました。

初めて自然形体療法とと出会った瞬間です
その時の驚きと、感動は次回に・・・・


寺田自然形体研究所
       静岡県藤枝市高柳1663-1
       054-636-0843

自然形体との出会い2(チラシ)

2007年05月24日 | 自然形体との出会い
チラシを作る時、

イラストを描いてくれた人
デザインを考えてくれた人
コピーしてくれた人
輪転機で印刷してくれた人

色々な人が協力してくれた事、思い出しました
嬉しかったですね。

開業したといっても、毎日、暇なので100枚、手に持って
ポスティングしました。
一時間歩くと、ちょうど100枚撒けたんです。

初めの頃は、結構、勇気が要りました。
玄関先で井戸端会議をしていると、その周辺のお宅には
撒くことが出来なくて

門のところから、郵便受けの所まで入っていくと
小さい犬が2.3匹出てきて、追っかけられたり・・・
びっくりして、結局、ポストにチラシを入れないで
出てきたりしました。

運動にもなったし、どの辺にがあるのかも知ることが
できました。

懐かしい10年前のことです。


寺田自然形体研究所
 静岡県藤枝市高柳1663-1
054-636-0843

自然形体との出会い

2007年05月23日 | 自然形体との出会い
自然形体と出会いを、
少しずつ、このブログに投稿していきたいなと、
思います。

10年前、整体の学校に入学し半年間、通いました。
一通りの手技を覚え、めでたく卒業

それから、名刺を作り、後輩のAさんがイラストを書いて
私がワープロで文章を作り、友達のだんな様が、全部を
張り合わせてコピーしてくれました。
手作りのチラシが出来上がりました。

そこから、『てらだ整体院』のスタートです。
開業当初は、この名前でした。

看板は、ベニア板にマジックで書いて、
これも手作りでした。
色は黄色と青。これは、今の看板の参考になっています。


今思うと、とても、お粗末な感じでした。

でも、お金を掛けるほど自信がなかったんです。
やっていけるのかなーという思いと、
まだ、自分で開業してやっていく実感がなかったですね。



寺田自然形体研究所
 静岡県藤枝市高柳1663-1
 054-636-0843