

中学3年になります。
部活でバスケットボールをやっているのですが、
5月10日の練習試合で相手の膝が 左足ももの上(股関節下10cmぐらい)
正面よりやや横 にカウンター気味に入り歩けなくなりました。
その場で氷で冷やし整体医院に連れていきました。
診断では内出血は無く 肉離れも無いようです。
すぐに治るだろうと思ってましたが、いっこうに良くなりません。
歩けますが走れず、夜に寝ていても寝返りをするたびに痛みで起きるそうです。
授業中に椅子に座り、休み時間に立ち上がる時に痛みを感じるように、
一定の姿勢から体を動かす時に肉が固まっている感覚があるそうで、
動きだしてからしばらく痛みが続くそうです。(1分ぐらい?)
最初はぶつけた箇所周辺が痛かったようですが、
ななめ側面が下まで痛くなり、今は前側前面が痛く、
膝まで痛くなる時もあるそうです。
このくらいしか書けませんが、なにか治療方法がありますか?
もしよろしかったら24日(土曜日)にお伺いしたいのですが。
よろしくお願いします。
お父さんから

本人に痛みの確認をすると、今現在は、走るとき、一定の体勢から動く時に
左太腿の付け根、少し下から膝まで、じわじわと痛みが来て
1~2分ぐらい、痛みが続く。
また、正座で違和感がある。
力が抜けて膝がガクッとなる。
走り始めて、すぐに左右の足親指の付け根が痛くなる。
治療後、走ってもらいましたが、違和感が残る程度になりました。
その後、お父さんから、その後の様子を


24日に娘の足の打撲でお世話になりました○○です。
土曜日に治療してもらい痛みは消え、
月曜日には体育の授業で3分間マラソンがあり、
ビリでしたが痛みも無く走りきり、走り幅跳びも出きたようです。
もちろん、足の様子をみながら力をおさえてです。
前の週はビィッコに足を引きずって歩いてたのが、
走っているので、友達に (○ーちゃん が走ってる)
先生は (何をしてきたの?どこに行ってきたの?)
みんなにビックリされたようです。
28日から30日で京都の方への修学旅行も終わり、
(1週間、部活を休み) 6月2日より練習を始め
7日の練習試合をこなしましたが、まったく気にならないようです。
中体連にむけて、がんばってます。
ありがとうございました。
PS
兄の方は、インターハイ静岡予選の決勝でポカをやり、
全国大会出場を逃がしました。 が、
国体とジュニア選抜に向けてガンバッテます。
なにかあっては、困りますが何かあったときは、よろしくお願いします。
嬉しいですね


これからもバスケット、がんばってね

お兄ちゃんにも朗報です。
膝痛に画期的なものが出来ました。
詳しくは、後日、発表します。
お楽しみに

