自然形体療法 創始者の山田先生が亡くなられて、
3年の月日が過ぎました。
今まで教えていただいた手法は、山田先生が同じ手法でも
こちらの方が良いと思えば、いつでも変化し進化していきました。
私は、自然形体療法を学び始め、開業してから20年近くが経ちました。
その間にも、私が教わった手順と山田先生が無くなられる直前に指導されていた
手順と異なる部分がありました。
一年前、2年前では、違っている。早ければ一週間?
いや、昨日と違う・・・
なんてことは、しょっちゅうでした(^_^;)
10月に、「身体の匠」の先生方が
残されている資料を基に手法の手順等を標準化し、
レベルが下がらないように全体研修会で会員の皆さんと
勉強会をします。
自然形体療法の手法は、優しく触れる。力は必要ありません。
しかし、だんだんとやっていくうちに強くなったり、早くなったりと
施術のレベルが下がっていきます。
また、教えていただいた手法が自分のやりやすいように
いつの間にか別物になっていることもあります。
見直す機会を持ち、来られる患者さんにレベルの高い効果のある施術を
受けていただくようにと研修を重ねています。
※ 「身体の匠」というのは、2012年 山田先生が亡くなる直前まで
最高レベルの上級本部師範で共に勉強してきた仲間です。
3年の月日が過ぎました。
今まで教えていただいた手法は、山田先生が同じ手法でも
こちらの方が良いと思えば、いつでも変化し進化していきました。
私は、自然形体療法を学び始め、開業してから20年近くが経ちました。
その間にも、私が教わった手順と山田先生が無くなられる直前に指導されていた
手順と異なる部分がありました。
一年前、2年前では、違っている。早ければ一週間?
いや、昨日と違う・・・
なんてことは、しょっちゅうでした(^_^;)
10月に、「身体の匠」の先生方が
残されている資料を基に手法の手順等を標準化し、
レベルが下がらないように全体研修会で会員の皆さんと
勉強会をします。
自然形体療法の手法は、優しく触れる。力は必要ありません。
しかし、だんだんとやっていくうちに強くなったり、早くなったりと
施術のレベルが下がっていきます。
また、教えていただいた手法が自分のやりやすいように
いつの間にか別物になっていることもあります。
見直す機会を持ち、来られる患者さんにレベルの高い効果のある施術を
受けていただくようにと研修を重ねています。
※ 「身体の匠」というのは、2012年 山田先生が亡くなる直前まで
最高レベルの上級本部師範で共に勉強してきた仲間です。