goo blog サービス終了のお知らせ 

*Natural Life*

家族の為に作るごはん&お弁当などのブログです♪♪

土曜日(とうもろこしの収穫体験&晩ごはん)

2010-06-28 | 家族のできごと
  

     こんにちは

     今週も始まりましたね~。 今日はお天気は悪いのに蒸し暑くて敵いません

     こちらの記事は土曜日のことになります~。この日はとうもろこしの収穫体験&販売が

     あったのでダンナさんと次男と一緒に出かけました。






     JAの職員の方の誘導でとうもろこしの見分け方などを聞き

     太めのとうもろこしを10本購入しました~。

     試食もやってて蒸したてのとうもろこしを頂いたのですが、今年のとうもろこしも甘くて






     さっそく、自宅に帰ってきてから皮を剥き、お水にくぐらせたあとサランラップに巻き

     電子レンジでチンして手で持てるくらいの熱さになったら出来上がり
 
     (数年前にこの方法を教えて頂いてから我が家ではこうしています)





      土曜日の晩ごはん


   

       肉団子のなんちゃって八宝菜

       冷凍しておいた肉団子を使って作りました。




    

       玉ねぎとおかかと梅干のマヨあえ、 千切り長いも




    

       つけつけ冷麦

       つけ汁(お肉、お揚げ、玉ねぎ)につけて食べるとおいしい~。

       子供達は最初に、夫婦は〆に食べておりました





        ブログランキングに参加しています 

           応援クリックして頂けると嬉しいデス♪   

            ありがとうございました 人´∀`).☆.。.:*  


 





次男の試合弁当&日帰り温泉&1000円マック

2010-06-01 | 家族のできごと
      5月30日 日曜日 次男の部活弁当

   

    おはようございます

    こちらの記事は日曜日のことになります。 日曜日、次男の試合があるので早起きをし

    お弁当を作りました!! その後、会場まで送迎をし慌しい朝になりましたね~。







    ◇ ミルフィーユとんかつ (自家製冷食)

    ◇ えびフライ (自家製冷食)

    ◇ ロールウインナー (あられさんレシピ

    ◇ 手作りシューマイ (自家製冷食)

    ◇ ナポリタン (自家製冷食)

    ◇ 浅葱とチーズの卵焼き

   前日に自家製冷食をたくさん作ってたのでさっそくいろいろ使ってみました



   ダンナさんはゴルフの筋肉痛、私は腰痛があるので日帰り温泉に行きたくなり

   夕方頃に帰ってきた次男もつれて一緒に行きました




   日が暮れ始めた頃についたのですが、お庭のバラが満開に咲いててとってもきれい




  

    数種類のバラのお花があり、何枚か写真に撮ってきました!!

  



  

    寝湯、露天風呂、塩サウナ、ミストサウナ、打たせ湯など一通り入浴~

    その後は腰のマッサージをしていただき腰痛も緩和されて良かったです!!





    

    帰りの車の中、子供達がおなかが空いたというのでドライブスルーで

    1000円のセットを買い写真を慌てて撮って先に食べてもらってました。




    

    夫婦用のおつまみは、最近はまりにはまってる!!高野豆腐と鶏肉の和風煮

    日中のうちに作っておいたので温めて、チンした枝豆と一緒に出してカンパイ




    

    〆にはつけうどん

    つけ汁の具は、ばら肉、お揚げ、新玉ねぎ(長男用のは入れてないバージョン)


    長男は翌日からテストがあるのでまたお勉強!! 

    日曜日はきれいなバラも見れ温泉でまったりと出来て良かったです



     ブログランキングに参加しています 

       応援クリックして頂けると嬉しいデス♪   

          ありがとうございました 人´∀`).☆.。.:*  









ドライカレー弁当&次男からのお土産&晩ごはん

2010-05-27 | 家族のできごと
      
       5月27日 木曜日のお弁当

    

     こんにちは 今日は朝から良いお天気、気温もぐんぐんと上がってきてます!!

     昨日は急な用事が入り日中は出かけておりました。コメレス&ご訪問が遅れてて

     今日のお弁当はドライカレーをメインに作ってみました~




    

       ◇ ドライカレー (真ん中にも入れて2段に!!) 

       ◇ ウインナーロールキャベツ(あられさんレシピ)

       ◇ 揚げワンタン (自家製冷食)

       ◇ ホタテとインゲンのバター醤油炒め

       ◇ 玉子の中華スープ



     ウインナーロールキャベツ巻きはあられさんのブログで見て作ってみました。

     味見をしたのですが きっと長男も喜んでくれるだろうなぁ~ 
     あられさん、おいしいレシピです。





      次男からのお土産 

     修学旅行に行っていた次男、昨日の6時くらいに学校に到着しました。

     大雨の中お迎えに行き顔を見て一安心。 

     帰りの車の中でもいろいろとおしゃべりをしてましたね~



    

     最終日の昨日、和菓子作りをしたそうで家族用にもお土産としてもって帰ってきました。






    そのほかには、生八橋、抹茶、京都のお漬物を買ってきてくれました

    生八橋の4種類(ニッキ、抹茶、チョコレート、黒ごま)

    チョコと黒ごまは食べたことが無いので楽しみ~。

    金粉入りのお抹茶と一緒にみんなで食べようと思ってます。

    たくさんのお土産を買ってきてくれてありがとう






     昨日の晩ごはん 


    昨日の晩ごはんは、次男の好きそうなおかずを作ってました。yumiさん、大正解です


    

      ヤゲンのクリスピーから揚げ




    

     手作りシューマイ





    

     トマトのめんつゆ漬け、枝豆




    

      ちくわのごま油焼き(ガーリック醤油味)



     次男が撮って来た写真のSDカードを、任天堂のwillの中に入れ

     スライドショーを見ながらのんびりと食べてました~。 

     修学旅行中のお天気のことですが、初日の夕方までが

     その後の二日間は雲時々晴れとお天気にも恵まれ楽しめたそうで~す。 

     今日は日曜日の振り替えで学校はお休み!! 疲れてるのかお昼寝しちゃってます。

     起きたら一緒に写真の整理などをしようかと思ってま~す。
    
    

      ブログランキングに参加しています 

      応援クリックして頂けると嬉しいデス♪

        ありがとうございました 人´∀`).☆.。.:* 





 

満開の桜と久々に食べたマックチキン♪

2010-04-04 | 家族のできごと


こんばんは。。今日は用事があり朝から出かけていたのでアップするのが遅くなってしまいました。

こちらの記事は昨日のことになります。 ダンナさんと一緒にお買い物に行ってる時近くに

桜がきれいに咲いてる場所があるのを思い出し寄ってきました






バックの青空と桜の写真です。。 すっごくきれい 






川が流れててその両脇に桜並木が続いています。。 1キロくらいはあるのかな??







ふたりでのんびりと桜を見ながらお散歩。。この写真のあたりまで続いてました。

夜にはライトアップされてるそうなので今度見に行きたいなぁ~~。






おうちに帰る途中お腹も空いてきちゃったので、一昨日再登場したマックチキンを買っちゃった。

夫婦は車の中でパクリっ・・子供達も食べたがってたのでちゃんと買って帰りました