goo blog サービス終了のお知らせ 

Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

鬼は~外!福は~内!

2018年02月03日 | 料理・クッキング

 私が好きなお魚の具たっぷりの恵方巻と鰯のつみれ汁を作りました。
自分で作ると楽しいし 具だくさんだし 安いし、楽しい節分でした。
梅の枝も食卓に飾ってみました。

これから 節分豆と和三盆も食べよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の恒例のデザート

2017年07月16日 | 料理・クッキング

甥っ子たちがくるというのでクリームチーズケーキ急いで作りました。
出来上がり!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッツァランチ

2017年07月16日 | 料理・クッキング


 上質なオリーブオイルを頂いたので 最近イタリアン料理作りが楽しく
お昼にピザを作りました。生地はスーパーで買ったものです。
黒オリーブ、きのこ、ガーリックのピッザとモッツアレラチーズとトマトと生卵をトッピングしたもの。
レストランのプロの味にはもちろんかないませんが 材料を買ってきて色々自分で作るのが楽しい
し安上りです。

お昼なので飲み物は オレンジと炭酸水を合わせてオレンジーナ風にしましたよ。

 お腹もいっぱいになったので ちょっとパソコン仕事をこれから頑張らないと!!
頑張れ!私。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアン

2017年07月14日 | 料理・クッキング


 蝉の鳴き声がとっても賑やかです。 梅雨明けはしていませんが 本格的な夏が訪れたな~と感じています。
宮島の観音様のお顔は今日はヴェールをかぶっています。
今週はとってもゆったりとした週でした。 健康診断にいったり 日ごろ気になっている身体のメンテナンスにいったり
心電図に所見が出たときはちょっとドキッとしましたが その後の検査で問題なく。。。こうしたゆったりした時間も必要です。
ワイングラスを買いましたので イタリアンディナーを作りました。
キノコクリームのリゾット、茄子とひき肉のグラタン、サラダと冷蔵庫にあるもので作る普通の晩御飯ですが
ワインがあると違いますね~。おいしくて家族にも評判でしたよ。 
トマト、パプリカ、アスパラといったお野菜の鮮やかな色に食欲がそそられます。

今年の夏は 夜の子供のお迎えがなくなったので おうちワインを楽しむことができます。
来週は 忙しいので休めるときに休んでおかないとです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココナッツミルク入りカレー

2017年07月12日 | 料理・クッキング

出来上がり!!夏のカレーはいつもこれです。穏やかな瀬戸内海を見ながら食べたい??と思いましたが 今日も広島は真夏日。
暑いので 写真だけ撮り
家の中へ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しそうなデザートが出来上がり

2017年07月12日 | 料理・クッキング

 簡単に作れるヨーグルトババロアです。紫陽花の葉っぱをコースターがわりにしいてみました。
これからマレーシアカレーを作ろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国風に

2017年07月06日 | 料理・クッキング

大雨の後 じめじめするので久しぶりにマレーシア風カレーを作ろうかとサフランライスにしました。
ところがところが ココナッツミルクがスーパーになく
結局 マレーシア風カレーはあきらめ カレー風味のとり肉にしました。
お庭のトレニアのお花を飾ったら 南国っぽくなりました。(笑)
トレニアのお花はエディブルフラワーもあり 実際 サラダに入っているのをみたことあります。
我が家のトレニアは食べることはできませんけど。。

野菜とお肉たっぷり!Buonoでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺ヨーグルトババロア

2017年03月19日 | 料理・クッキング

 久しぶりに、ヨーグルトでヘルシーなデザートを作りました。
いつもはキウイで作りますが 今日は女の子がたくさん集まったのでイチゴ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月とお誕生日ディナー

2017年03月12日 | 料理・クッキング

2月生まれと3月生まれの家族のお誕生日パーティーを一緒にしました。
偶然にも、今日は満月だったのでスパークリングワインでお祝い。

今日のメニューは 鶏肉の赤ワイン煮、サーモンのカルパッチョ、ほうれん草のフェットチーネ、
キッドニービーンズサラダ、シーザーサラダ、マッシュポテト、カリカリチーズ、コーンスープと
ビュッフェスタイル風にたくさんの種類作れたので気持ちもお腹も一杯です。
パーティーは楽しい😃🎶

いつも似たようなお料理なのでレパートリーを増やしていきたいな~🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた牡蠣料理

2017年02月01日 | 料理・クッキング


 昨晩は 牡蠣を天ぷらにしてみました。
とってもおいしかったです。 いつも我が家では牡蠣フライが人気あるのですが フライよりも牡蠣のジューシー感
ぷりっぷり感を感じることができました。 大好きな蛸の天ぷらを思い出しました。
しっかり水気をきった牡蠣を天ぷらにすることがポイントですね。 そして 抹茶塩をつけて食べます。
野菜をしっかり取りたかったので 牡蠣の中華風野菜炒めも作りました。
天ぷらの残りの揚げ油で片栗粉につけた牡蠣を揚げるのがポイント。 とろっとろぷりっぷりの牡蠣を楽しめましたよ。
父親が 天ぷらがおいしい!おいしい!と喜んで食べてくれました。

 今年の牡蠣まつりがある来週末は 私 広島にいないので参加できません。
残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣がおいしいシーズン到来

2017年01月25日 | 料理・クッキング


 毎日寒いですが 広島県廿日市市の牡蠣は今が一番おいしい季節です。
毎年恒例の牡蠣料理。 地御前牡蠣が1kgあったので おとといは牡蠣ごはん
昨日は牡蠣フライ、牡蠣のガーリック炒め、牡蠣の大根餅巻を作りましたよ。

 先週もFMはつかいちの番組で 来月の牡蠣祭りの話題をお伝えしました。
今年は 大野かきフェスティバルが2月12日(日) ボートレース宮島にて
    宮島かき祭りが2月11日(土)12日(日) 宮島桟橋前にて
私はその週末は広島にいないのでお手伝いできないのがとっても残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルタルソースと

2017年01月25日 | 料理・クッキング


 牡蠣といえばやはり牡蠣フライが我が家では人気!
私はあっさりレモンかゆずを絞って食べるのが好きですが 食べ盛りの男子がいる家庭は
タルタルソースをそえるといいですよ。
タルタルソースは マヨネーズ、玉ねぎ(塩水でしっかり水気をしぼりましょう)、ケーパー、レモン汁、塩コショウ
ゆで卵2個で作ります。 ケーパーの代わりにピクルスでもOK。
パセリもあると彩りがもっときれいになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣の大根餅巻き

2017年01月25日 | 料理・クッキング


 私というと牡蠣の大根餅巻ですね!!
http://kakinavi.com/kaki/contest/no1/
↑こちらに作り方をアップしてます。
今回はいつもより簡単にポン酢で味付けしながらフライパンでささっと作っておつまみ風にしてみました。
お餅のもちもちっとした感じがと~っても美味しく頂けます。
アツアツにゆずをた~っぷり絞ります。
今回は宮島五色楊枝でいただきました。

http://www.momijihonjin-ec.com/shopdetail/000000000621/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2016年12月25日 | 料理・クッキング

 今年はなんだか忙しく、また家族が揃うのが今日しかないということで 1日遅れのクリスマスディナーとなりました。
毎年恒例のメニュー。牡蠣チャウダー、カルバッチョ風サラダ、ツリー風ポテトサラダ、丸ごとチキンなど。
毎年 来年こそもっと大人かっこよくと思いますが なかなか実現できません。
来年こそは気持ちに余裕をもって もっと大人かっこよいディナーを作ってみたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごとチキン

2016年12月25日 | 料理・クッキング

 クリスマスだからこそ手にはいる丸ごとチキンの中に ガーリックライスをつめてオーブンで焼きます。
ガーリックライスに肉汁がしみこんでBuono!!
チキンもこんがりと 美味しい毎年欠かせないいっぴんです。
1日遅れましたが今年も子どもたちとクリスマスディナーを楽しめて幸せでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする