goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

ブンチャー

2012-10-26 20:58:35 | 食べ物 Eat
娘がベトナムで食べて習ってきた料理を作るのだと言う。
名前が「ブンチャー」。ブンがビーフン麺でチャーが肉の事らしい。
それで材料をあっちこっちへ買いに行く。
ビーフン麺もいろいろな種類があって、これには細いのがいいらしい。
製菓・輸入食材専門店に車で行ったらあった。さすが!そして他の物までちょこちょこ買ってしまうのがお決まり。

殆ど娘が準備をした。あとは息子や夫も一緒に春巻きを包んだりした。息子がなんともうまい。器用なり。
この中できれいに長方形に出来てるのが彼の包んだもの。

       

生野菜もパクチーも探して大葉や香りのある野菜を集めた。
麺はそうめんみたい。たくさんのライムならぬすだちを用意する。タレもベトナムのを作る。簡単だった。酸っぱ甘辛。肉団子もある。それと酢漬けの野菜。

       

タレと野菜をお椀に入れて、麺や肉を取って漬けながら食べる。

       

味、大丈夫らしい。向こうで食べたのと遜色ないって。やった!

初めて食べました。そうめんより好きかも。栄養バランス良いし。
うわ~、美味しい!止まらない。カリッとした春巻きの中身がジューシーでコクがある。そしてたれがあっさりすっきり、それに野菜や肉のうまみも加わってもうエンドレスループにハマる。
時間をかけて作った料理がどんどんぐんぐんお腹の中に入って行く。
気が付いたらもう樽のようにお腹がパンパンでした。

私たちはタイやベトナムの料理がとても好きです。
私が職場の近くに見つけた店に毎週2年間通って、そこの味を家族が覚えて、それが高じて娘がベトナムに行ったくらい。運よく偶然に友達が出来たし。

そんなに特別な材料もないのでまた作ろうと思います。すごい!また新しい食文化が我が家に!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックフルーツチップス

2012-10-26 08:09:51 | 食べ物 Eat
娘のベトナム土産。ジャックフルーツのチップス。
これが美味しい。サクッとそして甘酸っぱい香り。味も優しい。

       

ジャックフルーツってスリランカで買い物して料理して食べたけど、これと全然違う印象でした。
まず一つの実の大きさが直径50センチくらいある。重さも40キロくらい。外は怪獣の皮膚みたいにゴツゴツ。
それをなたで割って中身を処理します。中には無数のラッキョウみたいなのが詰まっていて、それを一つ一つ取り出して剥いて中の種を取りだします。その間中ずっとねばねばしてる。アクみたいなものかな?
その時はその実をカリーにして食べた。
それがこんなに爽やかなお菓子になるなんて!びっくりです。これはきっとその種の周りの皮のところだ。

おいしいけど3つくらい食べたら結構お腹が膨れる。たぶんお腹の中で膨らんでいます。
世の中には不思議な食べ物がたくさんあるなあ。
この前コストコでこれとドリアンチップスが一緒に入ったのが売ってたので今度あったら買ってみようかと思います。ドリアンのチップスも想像できない。生のクリーミーなのが美味しいのに。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする