寒くなって、またまたやって来ました「干し野菜」の季節。
しばらく前から朝市でシイタケが安かったら買ってせっせと干していたのが日々役に立っています。
煮物やお汁に始めから入れとくだけだから簡単で美味しい。
この前は新鮮な高知産の生姜がたくさん安くあったので、スライスして干しました。
昨日は雨だったのでうちに入れてたけど、今日はいい天気だったから最後の仕上げでお日さまに当てて取り入れた。

毎日昼間は干して夜は取り入れるのがいいらしいけど、私はめんどくさいからそのままです。
乾くまでほったらかし。
取り入れてる時でも生姜の良い香りが放たれるほどいい感じ。
ジップロックに入れて冷凍庫へ。
冷えるから生姜生活をまた始めないとね。
早速晩御飯の具だくさんの味噌汁に最初に投入。
鶏肉や野菜をたくさん入れて栄養一杯のお汁が出来た。
みんないろんな時間に食べるからこういうのが良い。
明日から朝の紅茶にも生姜を入れるかな?
友達の間でこの「干し野菜」が流行っている様子。「干し野菜部」と命名までされた。
エリンギとかいろいろ干してる報告が届いています。
今年は私も他にも干してみようかと考え中。
あの干し網さえあれば、無敵だ!
I got some flesh nice gingers. I sliced and letit in a basket to dry for a some days .This is it.
I put some pieces in a soup or tea.It's nice way to get warmth.
しばらく前から朝市でシイタケが安かったら買ってせっせと干していたのが日々役に立っています。
煮物やお汁に始めから入れとくだけだから簡単で美味しい。
この前は新鮮な高知産の生姜がたくさん安くあったので、スライスして干しました。
昨日は雨だったのでうちに入れてたけど、今日はいい天気だったから最後の仕上げでお日さまに当てて取り入れた。

毎日昼間は干して夜は取り入れるのがいいらしいけど、私はめんどくさいからそのままです。
乾くまでほったらかし。
取り入れてる時でも生姜の良い香りが放たれるほどいい感じ。
ジップロックに入れて冷凍庫へ。
冷えるから生姜生活をまた始めないとね。
早速晩御飯の具だくさんの味噌汁に最初に投入。
鶏肉や野菜をたくさん入れて栄養一杯のお汁が出来た。
みんないろんな時間に食べるからこういうのが良い。
明日から朝の紅茶にも生姜を入れるかな?
友達の間でこの「干し野菜」が流行っている様子。「干し野菜部」と命名までされた。
エリンギとかいろいろ干してる報告が届いています。
今年は私も他にも干してみようかと考え中。
あの干し網さえあれば、無敵だ!
I got some flesh nice gingers. I sliced and letit in a basket to dry for a some days .This is it.
I put some pieces in a soup or tea.It's nice way to get warmth.