さあ、帽子を手で縫ってみよう!
選んだ材料は息子の「着られなくなった服」から。
これは妹がOL時代にかわいい甥っ子にと買ってくれたものだ。
TIMBERLANDはフランスのメーカー。おしゃれで丈夫で長持ち。
どれくらいかって言うと
息子はこのTシャツを同じサイズ2枚ずつくらい持っている。
小さくなったら大きいサイズをまた買ってもらう。
色は変わることもあるけどデザインは同じだ。
彼は少しずつしか大きくならなかったので、一つのサイズを2~3年は着られる。
そうやって真夏以外はずっとこれを着ていた。(真夏は甚平)
寒くなったらこれを重ねる、という技まで使って。
サイズの小さくなったのも着るから袖がミルフィーユみたいになったりしていた。
彼の友人はこのマークで彼を認識していたほどだ。
(一時、同じのをずっと何年も着ていると勘違いされていた。)
そんなに着てもこのTシャツはへろへろになったり破けたりしない。
しっかりと柔らかく彼の体を包み守ってくれるのだ。
何百回と着て、洗濯をしてきたけどまだ捨てるには惜しい。
ここまできたらビンテージ物と言ってもいいかも。
ここしばらくの急成長でまったく袖を通す事が出来なくなってしまったけれど
帽子にしたらまた被れるな。
麻の布を合わせて作る。

ハンドワーククラブで、日頃裁縫をしない人たちが縫えるかどうか考えながら作る。
一針一針丁寧に縫い進んでいくのはやっぱり気持ちがいい。
縫い方も工夫をしないとね。
縫っていると、この布がどんなにすばらしいか良く分かる。糸の滑らかさしなやかさ、手触りのなんと柔らかいこと!TIMBERLANDすごいな!
ミシンは勢いで進んで行くからよく見えないけど、手縫いは一歩ずつ確認して進むから呼吸もしやすいしゆったり出来る。これはいいかも。
ドライブと散歩くらいの違いがあるな。
つばの押さえ縫いは運針でなく刺し子で。

トレードマークが後ろに来ています。さかさまだけど。

裏返したら、爽やかな麻の帽子。

出来上がって息子に見せたらびっくりしてた。
この前リサイクルにだしたやつがこんなのに!って。
「俺、帽子あんま被らへんけど…。これ、俺が被るしかないよな。ありがとう。貰っとくわ。」だって。
絶対いらないと言うと思ったのに。
出来てみたらちょっとずれている所があったから、また縫い直そうと思う。
でもとにかく手縫いで帽子、出来ました。大丈夫です。
選んだ材料は息子の「着られなくなった服」から。

これは妹がOL時代にかわいい甥っ子にと買ってくれたものだ。
TIMBERLANDはフランスのメーカー。おしゃれで丈夫で長持ち。
どれくらいかって言うと
息子はこのTシャツを同じサイズ2枚ずつくらい持っている。
小さくなったら大きいサイズをまた買ってもらう。
色は変わることもあるけどデザインは同じだ。
彼は少しずつしか大きくならなかったので、一つのサイズを2~3年は着られる。
そうやって真夏以外はずっとこれを着ていた。(真夏は甚平)
寒くなったらこれを重ねる、という技まで使って。
サイズの小さくなったのも着るから袖がミルフィーユみたいになったりしていた。
彼の友人はこのマークで彼を認識していたほどだ。
(一時、同じのをずっと何年も着ていると勘違いされていた。)
そんなに着てもこのTシャツはへろへろになったり破けたりしない。
しっかりと柔らかく彼の体を包み守ってくれるのだ。
何百回と着て、洗濯をしてきたけどまだ捨てるには惜しい。
ここまできたらビンテージ物と言ってもいいかも。
ここしばらくの急成長でまったく袖を通す事が出来なくなってしまったけれど
帽子にしたらまた被れるな。
麻の布を合わせて作る。

ハンドワーククラブで、日頃裁縫をしない人たちが縫えるかどうか考えながら作る。
一針一針丁寧に縫い進んでいくのはやっぱり気持ちがいい。
縫い方も工夫をしないとね。
縫っていると、この布がどんなにすばらしいか良く分かる。糸の滑らかさしなやかさ、手触りのなんと柔らかいこと!TIMBERLANDすごいな!
ミシンは勢いで進んで行くからよく見えないけど、手縫いは一歩ずつ確認して進むから呼吸もしやすいしゆったり出来る。これはいいかも。
ドライブと散歩くらいの違いがあるな。
つばの押さえ縫いは運針でなく刺し子で。

トレードマークが後ろに来ています。さかさまだけど。

裏返したら、爽やかな麻の帽子。

出来上がって息子に見せたらびっくりしてた。
この前リサイクルにだしたやつがこんなのに!って。
「俺、帽子あんま被らへんけど…。これ、俺が被るしかないよな。ありがとう。貰っとくわ。」だって。
絶対いらないと言うと思ったのに。
出来てみたらちょっとずれている所があったから、また縫い直そうと思う。
でもとにかく手縫いで帽子、出来ました。大丈夫です。