久しぶりのブリージング・グレイスの活動。
メンバーの自宅に招かれて、ゴールデンウィーク前にふさわしい手仕事。
場所は甲賀です。
前々から行きたかったところ。
新名神が開通したのでシャーっと走って行った。
途中の山々が新緑でなんとも美しい。
高速を降りていくとそこには「NARUTO」の漫画で見るような忍びの里が現れた。
山に囲まれた小さな里。平屋の家々を見ていると「住んでるのはみんな忍者なのか?!」と思うような雰囲気を醸しだしている。
普通に暮らしてるって言ってもわかってるよ!って感じだ。
(いや、本当は普通の人たちだと思うけど。)
メンバーのお家はとても素敵なロケーション。
ウグイスがさえずり、裏の林からは久しぶりに雉の「ケーン!」と啼く声を聴いた。
手仕事も程々に昼食会。「待ってました~!」
温かい手作りの品々が並ぶ。
サラダ菜までもが裏の畑から。

なんだかエンドレスに続きそうなご馳走のパレードもそのうちに終焉を迎え、
手仕事の続きに入る。
またまた話にも花が咲いて深く味わい深いものになって行く。
そして出来ました。大空にたなびく鯉のぼりのタペストリー。

上に付けた枝がなかなか趣をアップさせています。
裏で採れたフキをお土産に貰って
帰ったら早速調理。
茎は茹でてスジを取って、葉も茹でて刻んで
醤油と少しの味醂で煮た。

結構苦いけど、それがご飯と合う。「デトックス効果がありそう!」と、娘。
人生も山菜も、ほろ苦さが肝心とは今日のお話。
また会える日が楽しみ!みなさんその日までお元気で!
メンバーの自宅に招かれて、ゴールデンウィーク前にふさわしい手仕事。
場所は甲賀です。
前々から行きたかったところ。
新名神が開通したのでシャーっと走って行った。
途中の山々が新緑でなんとも美しい。
高速を降りていくとそこには「NARUTO」の漫画で見るような忍びの里が現れた。
山に囲まれた小さな里。平屋の家々を見ていると「住んでるのはみんな忍者なのか?!」と思うような雰囲気を醸しだしている。
普通に暮らしてるって言ってもわかってるよ!って感じだ。
(いや、本当は普通の人たちだと思うけど。)
メンバーのお家はとても素敵なロケーション。
ウグイスがさえずり、裏の林からは久しぶりに雉の「ケーン!」と啼く声を聴いた。
手仕事も程々に昼食会。「待ってました~!」
温かい手作りの品々が並ぶ。
サラダ菜までもが裏の畑から。

なんだかエンドレスに続きそうなご馳走のパレードもそのうちに終焉を迎え、
手仕事の続きに入る。
またまた話にも花が咲いて深く味わい深いものになって行く。
そして出来ました。大空にたなびく鯉のぼりのタペストリー。

上に付けた枝がなかなか趣をアップさせています。
裏で採れたフキをお土産に貰って
帰ったら早速調理。
茎は茹でてスジを取って、葉も茹でて刻んで
醤油と少しの味醂で煮た。

結構苦いけど、それがご飯と合う。「デトックス効果がありそう!」と、娘。
人生も山菜も、ほろ苦さが肝心とは今日のお話。
また会える日が楽しみ!みなさんその日までお元気で!