街は静か。
車も人も少ない。
空気がきれい。
遠くの山が鮮やかに見える。
通りには5・6人の人たちが歩いているのをよく見かける。
多くは家族、三世代くらいで連れ立っているのを見るのはほほえましい。
たくさんの人たちがほっこりと自分達の大切な時間を共に過ごしている。
お天気も良く、暖か。
いい一年になりそうだ。
三が日は手仕事を忘れようと思っていたけど、
だんだんムズムズしてきた。
私にとって創ることは本能と言ってもいい。
たまらず、作ってしまったのがこのペンダント。

私がいつもしているペンダントが甥っ子は大好き。
夢中でつかんで生えかけの歯で噛もうとします。
赤ちゃんには琥珀が良いと聞いたので持っていた琥珀に穴を開けてペンダントにしました。
今度会うのが楽しみ。
紐は蝋引きの綿糸。
この結び方がおもしろく便利。
紐の真ん中にトップを付けたら
紐の端はお互いに結び目を作って繋ぐ。
これで紐の長さが調節できるので
金具がなくてもつけたりはずしたり、長さを変えたりがスムーズです。
フェルトのペンダントの時も、よくこの方法を使います。
明日からは日常に戻っていく。
あと少し残っているハレの日、楽しもう。
車も人も少ない。
空気がきれい。
遠くの山が鮮やかに見える。
通りには5・6人の人たちが歩いているのをよく見かける。
多くは家族、三世代くらいで連れ立っているのを見るのはほほえましい。
たくさんの人たちがほっこりと自分達の大切な時間を共に過ごしている。
お天気も良く、暖か。
いい一年になりそうだ。
三が日は手仕事を忘れようと思っていたけど、
だんだんムズムズしてきた。
私にとって創ることは本能と言ってもいい。
たまらず、作ってしまったのがこのペンダント。

私がいつもしているペンダントが甥っ子は大好き。
夢中でつかんで生えかけの歯で噛もうとします。
赤ちゃんには琥珀が良いと聞いたので持っていた琥珀に穴を開けてペンダントにしました。
今度会うのが楽しみ。
紐は蝋引きの綿糸。
この結び方がおもしろく便利。
紐の真ん中にトップを付けたら
紐の端はお互いに結び目を作って繋ぐ。
これで紐の長さが調節できるので
金具がなくてもつけたりはずしたり、長さを変えたりがスムーズです。
フェルトのペンダントの時も、よくこの方法を使います。
明日からは日常に戻っていく。
あと少し残っているハレの日、楽しもう。