goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびの奮闘記

2008年2月に強皮症(膠原病)と診断されました。
楽しい日々の奮闘記をつづります。皆さんコメントお願いします!

祝!17年

2019年03月03日 21時07分30秒 | 夫婦
3月2日は結婚記念日でした♪

2002年に結婚して今年で17年。
早いものです。
ちなみにお付き合いしてからは・・・27年目。
自分でいうのもなんですが・・・仲はいいですよ。

昨日はささやかなお祝いでピザ〇ハットでピザを買ってきました。
最近はお持ち帰りは半額なんてやってるんです。
そして 焼き鳥も買ってきて・・・
後は卵焼きとおいなりさん作りました。

なんだかパーティーというより安い居酒屋的な感じになっちゃいましたけど
すごく楽しかったし美味しかった。
やっぱり健康でいられるって幸せです。
しかも二人とも・・・

これからも主人を大事にしなくちゃバチがあたりそうです。

今年もよろしくね。ってカンパイしました。

ビバンダム君とシャンシャン

2019年02月13日 16時11分55秒 | 夫婦
入院中に体重が7キロぐらい増加して太ってしまった。
お見舞いに来る人が何かしら持って来たり
ポッキーにハマってしまったり(笑)
自分では、ストレスじゃない。って思ってたんだけど
ストレスなのかな~?甘いものが食べたくなって我慢できなかったんですよ。
で、皮膚科のK教授が来るたびに、「太ったよね?」って言って帰っていく。
も~!!言われなくたって分かってるんですよ!
退院したら絶対に痩せてやる~!!って誓ってたんです。

今年に入って、動けるようになったので
毎日、ストレッチとスクワット、腹筋をこなし
まだ足はあまり激しく動かせないので、腕のみを振って(ジョギングみたいな)
腰をひねる感じに・・・これを30分。
汗はかかないけど結構疲れるんです。
が、なぜだか手だけが冷た~くなってしまうけど・・・。
始めてから、約1か月半。
2キロくらいは痩せたんですよ。でもそれは、月経の大量出血で1キロ減。
お菓子を食べなくして1キロ減。って感じです。
ちょっと食べちゃえばすぐに戻りそう。

こんな努力してるのに痩せないな~って主人に話していたら、
まだ1か月じゃわからないよ。
初めて3か月目から効果出てくるんだよ。
でもシャンシャンじゃなくなってきたよ。
ビバンダム君くらいかな。

って、どっちも丸いじゃん!
入院中は背中をシャンシャンみたい。って言われて
今はビバンダム君。
どっちがいいの?って感じです。(笑)
私にはシャンシャンもビバンダム君も同じなんですけど・・・・。

退院してから主人は「そんなに痩せなくても今のままでもいいんじゃない。」
ってよく言うけど、私はイヤなんです!
太って醜く、オバサン化するのがイヤなんです!
それに、主人はどちらかというと細見だから、並んで歩くのが恥ずかしいし。
なにより主人に嫌われたくないんです!(なんちゃって)
いくら主人がポッチャリ好きでも、限度がね・・・

中年になると痩せにくい体質になるんだろうな。
今、身に染みています。
でも、何もしないより絶対いい。足の運動にもなるし、体力UPです。
そう思って毎日コツコツがんばろうっ。

いつか皮膚科のK教授とあった時には、「あれ?痩せた?」って言わせてやる~って気持ちをバネにして・・(笑)



まだまだ子供・・

2019年02月08日 20時49分45秒 | 夫婦
今日から主人は出張に行きました。
が・・・
めちゃめちゃ忙しくなるの分かってるから(行った先で)
昨日から行きたくない病になってる・・。
しかも取れてたホテルがいつもと違かったらしく
主人の大好きな大浴場が男女入れ替え制。
この場合、たいていは一番入りたい時間が女子の事が多い。
そして、私もだんだん動けるようになってきて、なんとなくあてにされてる。
でも、、実際は履ける靴もなければずっと立ってるなんて無理。
やっぱり家では動き回ってるしあてにするよね~
入院中は大丈夫大丈夫。って毎回言ってたのに。
それに機嫌も良く、忙しくても忙しくて行くのがイヤだ。なんて言ったこと
なかったのに。

昨日はアーアーブーブーブーずっと言ってながら
しまいには、もー寝る!!だって。
まだ20:45なんですけど!!(早くない?)
そして今朝になったら気持ち悪いとかで、なんだかヘン。
いつもなら車に荷物摘んだり、今日はごみの日だから、まとめて出してくれたり。
なのに、着替えもせずストーブの前で横になってる。
あ~また行きたくない病だな・・・。って思っちゃいました。
そりゃ一人じゃ大変だし、悪いとは思うけど、私が行っても足手まといになるのは
目に見えてる。
しかも 相手の会社の方には入院&病気の事はナイショ。だから
頼まれれば動かなきゃだし、一緒に行けそうで行けない。
主人だってわかってるでしょ。
多分 自分自身と葛藤してるんだと思う。

ともあれ 一人で出かけて行ったけど一向に連絡が来ない。
ちゃんとついたのかな~
って心配していたらやっと連絡来た!
まぁ無事につけてるならよかった。
夜ご飯の写真まで送ってきたから、元気にはなったんだろう。

もう少ししたら、いっしょに行かれるからね。
それまでがんばって。

今朝、主人が出かけたら母が遊びにきた。
グットタイミングです。
そしてうちの近所にあるブティックに入りたいから一緒にきて。っていうもんだから
もー仕方ないな。って思いながら入った。
そしたら、私もいろいろ見ちゃってしかも丁度出張によさそうなのがあったので
買ってしまった。
もう中年になってしまったのでこういう店のがかえって良いものがあったりする。
カジュアルに着るものなら安くてもいいけど、出張となるとね・・・。さすがにカジュアルでは無理。
そしてうちの母が「あーこれ病院にも」なんて私に言うから、しーーー!!
ナイショなんだからって目で訴える。
でも、そこの奥さん。聞き逃さなかったんですね~
いきなり「私 難病になっちゃったんですよ」って言ってきた。(ビックリ)
聞いてみたら、大腸なんとかかんとかっていう大腸の病気みたい。
あっけらかんというもんだから、そんなに深刻ではないのだろう。
とりあえずはお薬と定期通院で、今まで通りには生活できるみたい。
でも、それを私に話したってことは・・・
私が半年も家にいなかったのやっぱり気づいてた?
何かあるなと思って、自分が話せば私も話すと思ったのかな・・さすがオバサン。
私はそれは大変ですね~
なんて言いながら自分の事は一切話しませんでした。
オバサンネットワークってすごいから、すぐ近所に広まりそうだし。(コワイわー)
気をつけなくちゃ。

でも、今シーズン ちゃんとした洋服買ってなかったからやっぱり買えたことはうれしい♪
ご飯食べたりお茶したりもストレス発散だけど
洋服買うってすごく楽しいし、ワクワクする。
これ早く着たいな~どこに着て行こうかな~とか考えるもんね。
それが病院だけでは寂しい。
今はまちどーしー春にどこへ行こうか考えるのが楽しい。

機嫌のわるーい主人は子供の駄々こねるのと一緒だし、
褒めてあげると、調子にのる。
やっぱり主人はいまだに子供なのかな・・・(ふっふっふ)




なんだか不安・・・。

2018年05月20日 21時50分50秒 | 夫婦
なんだか不安なことがある。

気づいたのは2日前の金曜日。
あまりにも痛みがあるし、って言ってもいつものジンジンした
痛みとは違い、皮膚が切れていてヒリヒリしたような感じの痛み。
靴やスリッパが当たって擦れて痛い感じの。
で、金曜日お風呂に入ったときに、患部を洗ってから
じっくり見てみた。(いつもはコワくてじっくり見れない)
そしたら・・・前 肌色だったところもちょっと色悪い?
あれ?こんなだったっけ?いやいや。ここ半分は良かったよね?
最近ちゃんと見てなかったから。どうだったっけ?

でも 今日もそのすれる痛みは増してる。
そこに傷はないのに・・・。
しかも時たますごく痛くなる。
まさか・・・血管切れてるとか?
そう考えただけでもコワイ・・・。

主人に話してももう!って怒って医者行けよ。って言われるだけだから
一人でモンモン。
でも一度気になると、ダメだ・・・気になる。
次の診察は6月だし・・
一応 明日電話してみようかな・怖いけど・・・。
なんだか、イケナイ痛みのような気がするんだよね。
でも明日は教授先生いないな・・・また違う人になっちゃうな。
どうしよ。

土曜日は、母といとこが来ていちご狩りに行った。
といっても自転車で15分くらいのところ。
近すぎて今まで一度も行ったことなかったけど、やっぱり美味しい♪
で、遅いランチして、うちでまったり女子会。
話の流れで、私の指の事 最悪はこうなるみたいなこと話しちゃった。
前にも軽くは言ってあるけど、そんなのありえないよね?みたいだったのに
今は現実味があるだけに、心配させたくなくて最近は話してなかったんだよね。

実際にそうなったら話せばいいことだし、いらぬ心配させたくない。
ただでさえ、暇なときは来てもらって買い物たのんだり、ランチしたり。
息抜きさせてもらってるのに。
私もだけど母もすぐ泣いちゃうから、あまり話したくなかったんだよね。
案の定、泣きながら、あなたも可哀そうだけど、それ以上に〇〇(←主人)に悪いことしちゃって。
って気にしてる。
そんなの私だって思ってるってば!!
すぐ まだそんなの決まってないんだから泣かないで。って話そらしたけど、
こっちが不安なときに泣かれると、こっちまで泣きたくなる。

今のこの指をみたら、もうだめかも、って最近思う。
でも実際に言われたら泣いてしまいそう。
わかっていてもダメだろうな。
そんなのもあって電話しにくい。っていうかコワイ。
でも、仮にそうなったとして・・・。切るところは最小限にしたいじゃない。
ってことは、早く電話して聞いたほうがよいよね?
だって色が悪いところが広がったら?と考えると・・・。

やっぱ電話しよう。。
あとは先生が判断することだもんね。

行くのはめんどくさいけど、そんなの言ってられないのかも。

あ~なんだか憂鬱だな。
今日はメイスパん一日目。
痛くて眠れそうにないや。
塗る前に痛み止め飲むの忘れてチョー痛い。
明日は痛み止め忘れずに飲まなきゃ。
薬なのにこんなに痛いのってアリ?
これに耐えないといけないなんて、心が折れそうだよ。

早くトンネルから抜け出したい。

















ペットロス

2018年04月22日 09時18分44秒 | 夫婦
今、一番の親友といってもいいくらいの友達がペットロスになってしまった。
その友達も子無しで夫婦二人きり。
そこへわんちゃんが来た。
必然的に子供のようになっていつも一緒に出掛けていて写メとかきていた。
たぶん15年くらい?犬の寿命からしてもそろそろかな?ってわかってたけど、
ショック。
私も話聞いて涙がでてきた。
だって遊びに行けば吠えられるし、なめられるし、しっぽバチバチいわせて
とびかかって来たり。
やっぱり生きているものはいつかこういう日がきてしまう。
私には飼えないな・・・。
ペットロスになって当たり前だもん。
しばらく連絡も控えているよ。友達から連絡来るのをまとう。
「ランチどうする?」
ってきたら立ち直った証拠だもんね。

昨日の夜は眠れなかった。
なんだか痛い親指もだけど、それ以上に小指が痛い。
なんだかジンジン。
しかも腫れてる?
眠れないからトイレに行ってもそこが床にあったって痛くて歩けない。
ヤバイ・・・
ばい菌?それとも・・・
月曜日まで続いたら病院行かなきゃ。入院はイヤだ。
ってしばらく考えていた。
そうだ。これって前にもあったよな。
確かばい菌が入っちゃって蜂窩織炎になりかけ。
そうそう。その時の抗生剤が残ってた!
一か八か、それを飲もう。
早いほうがいいに決まってる。
でもどこでばい菌が入った?お風呂しか考えられない。
シャワーで流した後、出口までの間だろうな。
気を付けなくては。

飲んでしばらくはわからなかったけど
朝がたには、腫れもだいぶ引いてた。
あっててよかった~。これなら病院行かなくて済む。
今日も飲んでおこう。
今日は図書館行くつもりだったけど、まだ少し腫れてるし大事をとって家でじっとしてよう。
確か蜂窩織炎はあまり動かないほうがいいらしいいし。
朝から部屋着でまったりお茶を飲みながらブログ書いてます。

何かあったらすぐ電話してからきて。って先生はいうけど。
そしたらすぐ入院ってことだよね。せんせい。
いつもすぐ入院する?っていうし。怖くて電話できないよ。
電話するときはそうとうの覚悟が必要だよ。
あ~でもよかった~
痛いほうのあしはどこかかばって歩くから、つぎつぎ何か出てくる。
困ったもんだ。
今日は主人も出張中で良かった。また心配させちゃうもん。
今日 帰ってくるけど何もつくれなそう。(立ってると負担になるし)
冷凍庫あさってみよう。

なんだか眠くなってきたな・・・。
今日も昼寝しちゃいそう。


サイクリング

2018年01月16日 17時59分17秒 | 夫婦
久々の更新だ~(スミマセン💦)

年末あたりから自転車乗り回してます(笑)

足が痛くて歩けない分、自転車なら痛く無いもんね~♪
それにこんなに長く、自転車に乗ったことないからきもちいし、知らないお店発見したり
いつも通った事のない道を行ってみたり。
知らないお店発見すると、つい寄りたくなります。

夕飯に都合よい、豆腐屋とお肉屋発見!!
お肉屋はメンチとか、カツとか売っていて、その場で注文してから揚げてくれる。
もちろんそのままでもOK。
ここは、使える!!

今日は2駅先までドライブ。
そこで待ち合わせのはずが・・・
相手が時間間違えて、そのままリターン。
帰りに一人ランチでもと思って、うきうきしながら自転車こいでいたのに
いきなりトーンダウン↓
なんかひとりランチって入れる店と入りにくい店があるから、悩んでる間に
やーめた!
結局 帰りにスーパーよって買い物してたら 餃子が食べてくなって
餃子とラーメンに決定!
意外と当たり🎯だったかも。
次はどこかへ入ってのんびりしたいな。
そのままリターンは足腰にもこたえる。

かっ〇寿司(100円回転)、とんかつ屋に寄ってみたいけど
のぞいただけでスルーしちゃった。
まだ勇気がない。
ひとりっていいけど、こまるな~。

明日は雨みたいだからドライブはお休みかな・・・・

今日はいるんだね♪

2017年12月12日 14時33分36秒 | 夫婦
昨日 出張から帰ってきたから 今日は主人もいます♪
でも、仕事してるわ。
私ができない分、私の仕事もやることになってしまった主人。

ほんと 申し訳ないです。
最初はわからない事だらけでしたが、今はなんとかうまく
やってるみたいです。

そんな主人。
私を一番うれしく、感動しちゃった一言があります。

退院まえに一日外泊したことがあったんですが、
その時、夜ご飯食べながら(サッカー観ながら)
「いつも見てるサッカーでも、となりにちびがいるほうがいいな。」
「何もしなくていいからこうやってテレビ見られるのが幸せ。早くかえってこい。」

ご飯食べながら涙があふれちゃいました。
一日外泊だったので次の日 病院に行くのがとても辛かった。
それから2週間くらいで退院できたので良かったです。

言葉どおり、何もしなくぐーたらになってしまったが・・・
主人も私の足を一番に考えてくれています。
そう思っているうちは甘えさせてもらっちゃいます。

今日の夜は何しよう・・・。
やっぱり鍋的なんものにして主人とたべようかな~。
ご飯の支度と洗濯は私の仕事なんですよね。
そろそろ洗濯物いれなくちゃ・・・。