やっぱり ちぇりーはぐうたら日記。

夫公認? 『だめ嫁ちぇりー』の それなりな、毎日2

あんた誰。

2014年03月31日 | 日記。
忙しい今日を癒してくれた曲。



ある意味ちぇりーの青春。



正統派にはこちらをどうぞ


・・・なんて書くと、どんな青春送ってたんだー!
と言われかねない 


ipodを購入前、何度もレンタルしたなぁ。
いい加減買え。ってくらい。


明日は休みを予定してたけど、急遽出社となりました。
アナと雪の女王、見に行きたかったなぁー。


コメント (4)

アニメ顔。

2014年03月30日 | 趣味系。
TSUTAYAにて。


CDを見ていたら
男性2人組が「最近のアニソンってお勧めなんですか?」
と、店員でもないちぇりーに聞いてきたので


「別にアニソン詳しくないですけど・・・
と答えたら


「お姉さんアニソン詳しそうに見えたから。」
と言われたけれど


ちぇりーのドコがそう見えたのよー
*「お姉さん」と言われたのは、ちょっと嬉しかったけど


そりゃまぁ、レンタルした4枚の内2枚は、アニメですけどね。


ルパンの方は既にipodに入ってるのに
1曲だけが聞きたくて、アルバムでレンタル。


あ、宇宙兄弟の方は言わずもがな
ですな。


因みにだんな様に、この話をしたところ
スッピン隠しのメガネが、アニメ好きの顔っぽいんじゃない?
って言われたけれど。


アニメ好きな顔であって
決してアニメ顔ではないんだよなー。
コメント (4)

変化と進化。

2014年03月29日 | 日記。
ブログを始めて早数年。
更新度も昔に比べて ぐうたらになったし、
記事の内容もすっかり淡白になった気がするけれど


お友達がブログを始めたのをきっかけに
何となくまたブログが楽しくなってきたちぇりー。


今まで手をつけてなかった
写真そのものの加工も、久しぶりに勉強して
ちょっと工夫してみました♪


成果の程は
最近お片づけした棚の上のビフォー&アフターで。↓



*before


     ↓



*after 


目薬や薬などの小物類が収納されて
ちょっぴりスッキリ☆したと思いませんか?


また時間のある時に
写真加工、研究してみよっと☆
コメント (8)

ナポリタン味。

2014年03月28日 | 日記。
会社行く前からサービス残業は覚悟していたけれど
こんなに忙しくなるとは思わなかったよ。


しかも、最終日の31日は
もっと大変になるっぽい 


主任がコンビニで買ってきてくれたよー。


ナポリタン味。


あまり異色系ガリガリ君を
食べた事がないちぇりーとしては
出来ればちょっとご遠慮したいなー 


と思ったけれど
折角買ってきてくれたものを食べない訳にもいかないので
とりあえず勇気を出して臭いを嗅いでみる。


すると、普通のアイスではありえないトマト臭がプーンとして
さらに不安感増大。
で、怖々端っこをかじってみると・・・


これが意外!
驚くほど、美味しかった!


ナポリタンというか、甘味の濃いトマトって感じで
それが何故かアイスにぴったりでした。


あまり棒アイスは買わない派だけど
今度、私も買おうっと♪
コメント (4)

昨日のご飯。

2014年03月27日 | 自宅ご飯。
昨日だんな様が作ってくれた夕飯の残りを
1人で寂しく食べてます。




昨日は夫婦で宴会だったよー。


材料はイオンで買って来たんだけど、
最近すっかりイオン信者になってしまっただんな様。


鮮魚コーナーでは地元の主婦にまじって
鯵の3枚下ろしを調理場の人にお願いしてました 


消費税値上げ前の最後の買い物ー。
と、張り切って行って来たけれど
意外と無駄な買い物も多かったかな?


4月1日以降
すぐに在庫放出セールとかやりませんように
コメント (2)

Bistro Clair。

2014年03月26日 | ランチ。
某ブログで紹介されていたフレンチレストラン。
ずっと行きたかったんだよなー。



外観が美容院っぽい。


ここは原則予約が必要で
平日の今日も、地元マダム達で満席でした。


オードブル3種 
   エビのエスカベッシュ
   鳥取県産大山鶏むね肉とラタトゥイユ
   パルマ産生ハムサラダ。



マッシュルームのポタージュ。


メインは選択制なので
それぞれ別々のものを注文。


目鯛のポワレ アンチョビのニンニクのクリームソース。



国産豚のロースト マスタードソース。


これにデザート
(本日は、いよかんのクレームとヨーグルトのシャーベット)と
食後の飲み物が付きます。


来月はもう少し、お休み取ってくれると嬉しいよー。


料理も満足、値段も満足。
ただ、1つ残念な点を挙げるとすればカトラリーを使い回すところかな。
(・・・ランチだったから?)


今度、夜デビューして
その点を確かめてみようと思います。
コメント (4)

DVD3本見ました。

2014年03月25日 | 趣味系。
レンタルしていたDVDの返却が
明日に迫っていたので、慌てて3本観賞。


まず1本目
ダーリンは外国人。




タイトルがアニメだけど実写版。


特に後半からが好き。
さおりがトニーを追いかけてアメリカで再会した時の
トニーのセリフなんて、もう泣きながら笑っちゃいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続いて2本目
モネゲーム。





英国の美術鑑定士ハリーが、自分を無能呼ばわりする
雇い主の億万長者シャバンダーに仕返しすべく
《積みわら》の贋作を使った完璧な詐欺計画を練り上げる。

・・・というお話なんですが


ラストの大ドンデン返しは想像もつかなかったー!
これは見るべし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラスト3本目
Ted。





口は悪いし、色々問題アリなTedだけど
あんな悪友がいたら人生楽しそう!


日本語吹き替え版で見ると
歌の場面だけが英語版の声になるので
そこだけちょっと違和感だったかなー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


楽しく観賞したけれど
流石に4本一挙レンタルは、お腹いっぱいな感じ。


すこし割高になるけれど
見たい分を、少しずつ借りた方がいいのかな?
コメント (4)

恨みと高くついた代償。

2014年03月24日 | 日記。
ちぇりーが言うのも何だけど
うちのだんな様はとても優しい人なので


世の中に食べ物が1つしか無くなったら
迷わずちぇりーにくれるタイプの人なんですが


そんなだんな様に
最近マジギレされました。


あ、キレられた内容ですか?


 ↓


 ↓


 ↓


俺のヨックモック全部食ったぁーヾ(*`Д´*)ノ

 注)そもそもアレは
    ホワイトデーでちぇりーが貰ったものですが 


それに別にひとり占めした。って訳でなく
ずっと台所に置いてあったのに食べないし
最近頂き物が続いたから、整理しようと思って食べただけ。なんだよね。



と言う訳で、何故か同じものをちぇりーが自腹で購入 


お詫びメッセージのリボン付き。


好きなだけ食ってけれー。


それとお詫びの気持ちとして
マッサージもゴチしてあげました。


楽しい道路商店街内にあるマッサージ屋さん。

↑こちらは、安かったんでノリでなんですが。


ご機嫌になってくれたのは良いんだけど
気持ちの良さで寝てしまった
だんな様のイビキが、ちょっとうるさかったよー(^_^;)
コメント (2)

勇気を出して入りました。

2014年03月23日 | ランチ。
かつ丼とたぬきうどんのセットが600円。
しかも両方ともフルサイズ。



ここにはどうも、ミニサイズは存在しないらしい・・・。


地元の駅近くにある
うどん・そばを中心としたお店。



昔っからあるので、お店自体は知ってたし気になってたんだ。


でも、今まで入らなかったのは
店内が見えない位に設置してある看板の迫力と
隣のお店のせいかなー。



勇気を出して入ってみたら結構明るい店内で
親子でやってるのかな?
おじちゃんも、娘さんっぽい人も、お客思いの良い人でした。


しかも値段は安いけど
化学調味料や、冷凍・出来合いものを使ってないらしく
東北系な味付けが、とても美味しかったです。


店内の置きマンガも充実してるので
今度は会社帰りの1人夕飯の時、利用しようかな。
コメント (4)

宇宙兄弟(実写版)

2014年03月22日 | 趣味系。
TSUTAYAでレンタルした
4作品の中の1つ。








アニメ版宇宙兄弟 大ファンのちぇりーとしては
悪い意味でのツッコミ所が多い作品でした。


他にも言いたい事はあるけれど抜粋で。

 ■ 六太の子役、ちゃんと原作読んでるのか?
 ■ カーチャン美人すぎ
 ■ トーチャン「P」Tシャツ来てくれよ!
 ■ 星加さん、軽すぎ
 ■ 閉鎖施設のチーム分け、人選薄すぎ  等々

感想としては
原作をむりむり縮めた感がするな~ と。


それでも場面ごとに涙してしまう自分は
安っぽいなー。
と思いつつ


評価は星2つ。

 ★★☆☆☆


総評:実写版DVDレンタルする位ならアニメ版をレンタルすべし。

以上! 
コメント (8)

のんちゃんから。

2014年03月22日 | 頂きもの。
旧姓の方がなじみがあるので
一瞬、だれが送ってくれたのか分からなかったよ 





Rちゃんの、ニパっとした笑顔がたまらん。
のんちゃんどうもありがとう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで今日は
久しぶりにPCで悩んでいたちぇりー。


なみくまちゃんが画像に文字入れをしているのを見て
昔教わったフォントのダウンロードを教えてあげようと思ったけれど


人に教える前に。と
無料フォントのサイトから試しに自分のPCへ
ダウンロードした結果


なんと!
フォントと一緒に
迷惑系ポップアップ広告までダウンロードしたみたい
(´д`)


どのサイト見ても、両サイドがチカチカして
「ウイルスソフトが検索されました」的な
うるさい広告が止まらなくなり


このままだと、だんな様がうっかり
ポチ。っと押してしまいそうなので
自分で調べて、何とかアンインストールしたけれど


ひやー
疲れたー。


しかもダウンロードしたフォントソフトは
何だか使えないし
もう一体何が悪いんやら・・・(・.・;)


と言う訳で、shay先生。


もしこの記事をご覧になりまして原因分かりましたら
コメント宜しくお願いします。
m(_ _)m


*安全でお勧めフォントあれば教えて欲しい。
  ってか、助けてー!
コメント (4)

深夜の誘惑。

2014年03月21日 | 趣味系。
こんなDVD見せられたら
欲しくなってしまうじゃないかーーー!!!










龍が如く維新! 今回は坂本龍馬だよ☆


だんな様の会社の人が
奥さまにどうぞ。と渡してくれた維新のDVDを
深夜にサプライズ上映してくた、だんな様。


興味があっただけに、嬉しいよ?
でもさ、こんなの見たら、欲しくなっちゃうじゃん。


う~ん、どうしよう
(o・ω・o)


そうだ!
DVD見せた責任取ってだんな様に買ってもらおう!
そ~しよおっと♪

アメ横風パイン。

2014年03月20日 | 趣味系。
今日は1日
録りためた ビデオ消化して過ごしたなー。



お伴のパイナップル。アメ横風カットで。


我が家では、1本のパイナップルを買ってきて
カットして良く食べます。
あー、勿論カットするのは だんな様ですが。


ところで、こちらに引っ越して約1年半。
ようやくTSUTAYAの会員になりました。
*前の街は近所にTSUTAYA無かったのよねー


今まで、ipod音楽の追加を
だんな様の会社の人に甘えていた所があったけど
たまには自分でも好きな曲を追加しよっと。
コメント (2)

禁断の○○刺し。

2014年03月19日 | 夜:外食&飲み。
ちぇりーの定時であるPM5時。


鞄の中の携帯がブルブル震えたので確認してみると
珍しくだんな様からメッセージが。


何だか仕事で今こちらに来ているので
残業しないなら、一緒に帰ろう。
という事だったけど


目的はどうも、ちぇりーではなくて
こっちだったみたい ↓



禁断の○○刺し。


そういや、先日の会社の締め飲み
食べてきた話をして以来ずっと行きたがってたなぁ 


それとエクストラコールドを
自分で入れるのも楽しみにしてたみたい。


↑以前、カンブリア宮殿
  アサヒビールの飲み心地について説明した男。



7対3の割合が大切なんだと、何度も失敗した上での力説。


よほど楽しかったようで
ちぇりー、1回もビール入れさせてもらえなかったよ・・・。


他のつまみの方は


前回は1串10円だった、100円の串焼き。



ハムカツ。



前回も注文した、横手やきそば。


他は写真撮らなかったけど
塩こんぶキュウリとか、10円コロッケ。とか


こんな安くて美味い店。
地元にも出来ると気軽に行けて良いのになぁ。
コメント (2)

1人でcucina deliziosa。

2014年03月18日 | 日記。
麻薬的な美味さのレバーパテと
ランチビールが飲みたくて、1人で行ってきました。








前菜の生ハム・レバーパテ・カルパッチョ。



本日のプレート
豚肉のローストとメカジキと小松菜のトマトパスタ。



セットの珈琲。


ランチプレートは、5食限定なんだけど
たぶんちぇりーで2食目。


こんなに美味しいのにお客が少ないのは
場所が悪いから。
としか考えられない。


ここのレバーパテが食べれなくなるのは悲しいので
お店の人には頑張って欲しいな。


食後は、なみくまちゃんの家でブログ写真の加工講座。を少々。
優秀な生徒なので、結構簡単に憶えてくれたようだけど
さて、成果はいつ頃発表でしょうか?
コメント (6)